賃貸or マイホーム、将来的にどちらが安心?

女性50代 にゃんぐすたさん 50代/女性 解決済み

現在、賃貸のマンションで一人暮らしをしています。

自営業で、コロナ禍では自宅で過ごすことが増えたので、住環境について考えるようになりました。
現在の住まいは利便がよく、ペット可なところが気に入っていますが、その分家賃が高く、引っ越しを検討しています。

ある程度の貯蓄はあるため、今すぐに生活に困窮しているわけではないのですが、将来的なことを考えると、現金は持っておいて家賃を下げるところに引っ越しをして賃貸生活を続けるのか、貯蓄のあるうちにそれを使って家を買ったほうがいいのか検討中です。
家を買った後、貯蓄は大幅に減るため、現在のようなコロナ禍で収入が減った場合や、ケガや病気などによる労働不可の状態に陥った場合も心配です。

ちなみに、自営業であること、コロナ禍で売上が落ちていることなどから、銀行のローン審査は今年は通りませんでした。

1 名の専門家が回答しています

前佛 朋子 ゼンブツ トモコ
分野 住まい選び・マイホーム・住宅ローン
50代後半    女性

栃木県 埼玉県 東京都 神奈川県

2021/05/29

ご質問ありがとうございます。賃貸のままでいるか、家を購入すべきかお悩みとのこと。民間金融機関は審査が厳しく、定期収入があること、勤続年数などかなり厳しい条件が設定されています。そのため、安定した定期収入のある会社員でないと、なかなか審査を通ることができません。
では、自営業者はどうすればいいかですが、自営業者でも審査が通りやすい住宅ローンがあります。それは、住宅金融支援機構の「フラット35」です。民間金融機関のローンはお金を借りる人を重視しますが、フラット35は物件重視のため、自営業者でも借りやすいのです。全期間固定金利のため、銀行ローンよりも金利が高めかもしれませんが、固定金利は最初から返済額が固定されるため、返済計画が立てやすくなります。

賃貸はいつでも好きな場所へ引っ越すことができるのが利点ですが、ペット可など条件に合う物件を探さなければいけないこと、好きなようにリフォームできないという点が気になるところです。家を購入すると資産が得られ、空間を自分の好きなようにアレンジできるという利点がありますが、返済額に加えて固定資産税など固定費がかかります。

また、大事なのは今後の暮らし方です。いつまで仕事を続けるか、もし購入したら将来誰にそれを託すのか、ということも考えたほうがいいですし、あるいは、今持っているお金を高齢になったとき有料老人ホームへの入居費用に使うという方法もあります。賃貸か購入かを選択する際は、将来どのように暮らしたいか自分の希望を考えてみてはいかがでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

フラット35がいいのか銀行ローンがいいのか迷ってます。

年齢33歳、年収400万円。妻33歳、パート勤務(扶養控除内)。子供2人(5歳、3歳)の2人です。本年3月、10年勤務した会社を退職し、同年4月現在の職場へ再就職しました。前職では転勤族であったことから、住宅購入は夢でしたが、現在の職場は転勤がありません。そこで子供も成長して大きくなることから、令和3年度中には住宅を新築する予定であります。住宅ローンをどこで組むか迷っております。銀行等のローンであれば団体信用生命保険が金利に含まれておりますが、フラット35は含まれておらず、自身の生命保険の加入が条件となると思います。フラット35は金利が変わらないのが魅力ですが、どちらの方が得になるのか迷っております。

男性30代後半 7718h_hさん 30代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

将来、賃貸マンションを借りられるのか

夫婦2人で賃貸マンションに住んで20年弱。年間100万円程度の家賃です。今までもこれからも持ち家は希望していなく、今後10年後とかにもし引っ越す場合は果たして賃貸できる物件は選択出来るのでしょうか。今、夫は60代私は50代の身で職らしい仕事はしていません。2人とも親がなくなれば賃貸の保証人も何らかの形で業者へ依頼する方法も考えています。今の現状では引っ越しも出来ず考えることはできませんが、いづれは考えたいと思っていますが、その時には自分たちが年齢を増していること、仕事をしていないことで借りれない場合はどんな方法があるのでしょうか。

女性50代前半 みーたんさん 50代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

義実家と同居するかどうか

現在神奈川県の社宅にて家賃補助をもらいながら住んでおりますが数年内にマイホームを購入、主人の希望もあり東北の生まれ育った町に引っ越す予定です。現在の義実家を取り壊して二世帯を建てるか、近隣に建て売りを買うか悩んでます。義実家近隣の建て売りだと30坪前後で土地含め約2000万ですが、義実家であれば60坪の土地があり二世帯を建てても2500万程度で建てられます。金額が払えるなら二世帯の方が広さもあり得に考えられますが建て売りの場合は将来義実家の土地を売却できるので端的にどちらが得か分からない状況です。二世帯は若干抵抗があるのですが他に考慮する点として金銭面だけでなく二世帯であれば子供ももうすぐ産まれるので義実家にサポートしてもらいやすく主人もその方が安心と思っていること、また単純に義実家の土地を手放していいのかという点も決めかねているポイントです。

女性40代後半 左利きのりんさん 40代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

東京で3人家族が暮らしていくにはとのくらいの貯蓄が必要か

■東京都で3人家族が暮らしていくにはいくら必要でしょうか?夫30代、妻30代、子供2歳の家族です。今後家族が増える予定はございません。世帯年収は手取り900万円です。現在社宅暮らしのため家賃が10万円以下なのですが、いつかは自分たちの家がほしいなと漠然と考えています。購入タイミングは子供が小学校入学くらいと思っています。マンションか戸建てか、そちらは決めかねています。そもそも、東京で家を持つには家賃にどのくらいのウエイトをかけられるのでしょうか。あと自己資金としての貯金額はどのくらい必要なのかが疑問です。子供が小学生になると習い事や塾にも通うようになると思うので、給料の何%を食費、何%を家賃・・・のような感じで教えていただけるとうれしいです。

女性30代後半 ☆ありさ☆さん 30代後半/女性 解決済み
柏木 真一 1名が回答

住宅ローンの返済、毎月の収入の何割がベスト?

子供2人が生まれたのでマイホームの購入を検討しています。頭金はあまりありません。月々の返済は収入に対して何割を当てるのがベストでしょうか?まとボーナス時は少し返済をあげたほうがいいのでしょうか? いつまでこの収入が続くのか不明だから高く設定することに不安です。

女性30代後半 しおりtwinsさん 30代後半/女性 解決済み
梅川 ひろみ 1名が回答