生活費を削ってまで生命保険に入るべきか?

女性40代 elupinさん 40代/女性 解決済み

数年前に離婚し、現在は小学生の子供が一人いるシングルマザーです。
シングルマザーである自分にもしものことがあった場合、生命保険に加入しておいた方が子供の生活に関して安心することは理解できますが、生活費を削ってまで生命保険を充実させるべきか悩んでいます。
うちの自治体では15歳まで医療費はかかりません。それでもケガや病気で入院や通院する時、私が仕事を休むことを想定して、子供と私も県民共済の医療保険のみに加入しています。正直詳しいことは分からないですが、私が死亡した場合には子供が18歳まで遺族年金が支給されると何処かで聞いたことがあります。生活のことを考えて無理なくできる方法を選びましたが、生命保険に加入してないことを友人から驚かれたり、ネットで調べてもシングル家庭の場合は加入を促す記事が多いので悩んでしまいます。

1 名の専門家が回答しています

荒井 美亜 アライ ミア
分野 生命保険・終身保険
40代後半    女性

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

こんにちは。ご質問、ありがとうございます。
いくつかポイントを分けて説明させてください。

1)遺族年金について

質問者様がおっしゃるように、仮に質問者様に万が一のことがあったとしても、お子さんが18歳になるまでは、遺族年金が給付されます。
令和2年4月分からの年額は1,006,600円です。

https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/izokunenkin/jukyu-yoken/20150401-04.html

イメージとして「1年間に100万円程度」と覚えてくだされば十分でしょう。お勤め先の保険(厚生保険)に加入しているということであれば、金額が変わってきます。詳しくは、お勤め先の担当部署に確認なさってみてください。
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/izokunenkin/jukyu-yoken/20150424.html


2)保険が必要かどうか

質問者様に万が一のことがあった場合、どのくらいの費用が必要になるかは

・どこに住むか
・世話をしてくれる人のあたりがあるか
・お子さんがどんな学校に進学するのか

によっても異なります。このあたりを整理した上で、どのくらいのお金を遺せれば大丈夫そうかを考えてみましょう。
なお、民間の生命保険の保険料が高いと感じるのであれば、生命共済を検討する方法もあります。
お子さんが社会人になるまで(目安は大学卒業時=22歳くらいまで)の期間に加入する前提であれば、毎月の掛金もそれほど高くないはずです。

より詳しい状況をお伺いしないと断定的な判断は下せないので、最低限、ご理解いただきたいポイントのみを解説しました。
お役に立てれば幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

保険会社からの質問

先日県民共済でがん特約のグレードアップをしようとしたところ、6年前の保険金請求のときのことを掘り起こして聞かれました。5年以上前のことですが、念のために、と言われて、入院した疾患について色々質問されました。最近は受診していないのかどうかなどです。そもそも5年経っているのならば聞く必要はないのでは?と思い不愉快でした。これは違法ではないのでしょうか?あと夫の生命保険追加しようとしたところ、太陽生命から死亡保険の掛け金の合計金額を記入する欄がありました。正直に記入したところ、直接の原因かどうかは分かりませんが謝絶されました。そもそも他社にいくら生命保険かけてるかなど聞くのってどうなのでしょうか?おかしくないですか?

女性40代後半 reiko2014saltさん 40代後半/女性 解決済み
園田 武史 1名が回答

外貨建て生命保険は、メリットありますか?

私は30代半ばの年齢の会社員です。年収は800万円で、専業主婦の妻と、小学生の子供が一人います。今年に入ってから不景気となってしまっているため、保険商品のなかで利益性も兼ね備えた生命保険に切り換えるべきではないかと、夫婦で話し合うようになりました。そして、夫婦で近所にある保険相談ショップに出向いて、相談してみました。すると、保険相談ショップのスタッフが「受取金額が増える可能性のある生命保険があります」と言い、外貨建て生命保険を勧めてくれました。保険の内容は、生命保険金額についてはアメリカドル建てとなっており、交通事故や病気で死亡した場合の保険金は決まっている。しかし、アメリカドル建てのため円安の場合は、現在よりも受取額が増えるし、円高の場合は受取額が減るという説明を受けました。そこで相談です。スタッフは、これからは円安に向かうことを前提として推奨してきたと思うのですが、本当にドル高円安に向かうのでしょうか。仮にドル安円高の最中に不慮の死亡事故にあったら、受取金額は減ってしまいます。現在、すでに1ドル104円台となっていますが、外貨建て生命保険に加入すべきか否か、教えてください。

男性30代後半 tokiyori875さん 30代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

奨学金返済できるくらいのできるだけ安い死亡保険に入りたい

はじめまして。私は現在会社員で、来年入籍を予定しており、子供も欲しいと考えています。現在の年収は400万円程度で、相手の年収は500万円程度です。私には奨学金が400万円ほどあるので、入籍したら自分の奨学金分くらいは払えるような死亡保険に入りたいと考えています。相手も奨学金が残っており、同じような状態なので二人で死亡時に400万円程度でるような保険があればはいりたいです。一度、保険の話を聞きに行ったのですが、貯蓄型の保険など説明がありましたが、正直保険でお金を増やそうとは考えておらず、毎月の支払いはできるだけ安く、でも死亡した際には400万円程度振り込まれるようなものを希望しています。なにか良い保険はあるでしょうか?

女性30代前半 maiy_cwさん 30代前半/女性 解決済み
森 拓哉 1名が回答

死亡保障を減らすタイミング

1人で子どもを育てましたので、万が一の保障が大きいものに加入しています。その子が成人したので、万が一の保障額を減らし、自分の年金的な保険に切り替えたほうが良いのでしょうか。貯金は全く無いため、老後のことが気にかかるようになりました。ただ、子が成人したとはいえ、正社員としては就職ができず、派遣やアルバイトを渡り歩いています。お恥ずかし話しですが、不安定な収入にもかかわらず、既に妻子がおります。生命保険の万が一の保障は2千万円で、60歳までで終わります。医療保険は別途十分なものに加入しています。息子の仕事が不安定なので万が一の保障をもっと長期間に伸ばすべきか、万が一の保障は止めて、自分の年金的な保険に切り替えるべきか、迷っています。何かアドバイスをいただけますでしょうか。

女性50代前半 matsuo-さん 50代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

外貨建て保険ってどう?

20代後半に友人の紹介でとある保険会社の営業マンと話をし、外貨建て保険は必ずメリットがあるとのことで保険に入りました。為替リスクも当然あるかと思うのですが、実際のところ外貨建て保険ってどいなんでしょうか?また昨年子供が生まれ学資保険に入らなくてはならず、その保険会社の担当者に相談しました。その保険会社ははプランとして学資保険を持っておらず、結局外貨建ての生命保険を学資保険代わりにするというプランを勧められ保険に入りました。学資保険とは違いどのタイミングでも解約しお金に出来るメリットもありますが、こちらの契約も自分が正しい選択をしているのかわからなくなっている状況ではあります。

男性30代後半 aran3Dさん 30代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答