サラリーマンの副業の税金について

男性30代 keigo_yaさん 30代/男性 解決済み

私は会社員をしている30代前半の男性です。
年収は330万円程度で、既婚の私の家庭では毎月ギリギリの生活をしています。

そこで副業を始めてみようと思うのですが、会社勤めながら副業を始めるにあたって一番気になるのは「副業分の税金について」です。

あまり在籍している会社にはバレないように副業をしたいと思っています。
税金の知識などほとんど無い私ですが、バレるとすれば年末調整のときの所得の額なのでは無いかと思っています。

今の生活を好転させるには副業で少し稼ぎたいと思っているのですが、副業の税金について専門家から意見やアドバイスを頂けたら嬉しいです。

聞きたいことは以下です。
1.副業をして税金がかかるのは収入がいくらを超えたときでしょうか?
2.会社には副業の税金がバレない方法はありますか?

以上、よろしくお願いいたします。

1 名の専門家が回答しています

石村 衛 イシムラ マモル
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
60代前半    男性

全国

2021/03/09

 副業の収入に対する所得税に関するご質問。
「副業をして税金がかかるのは収入がいくらを超えたときでしょうか?」
給料を得ている会社員が、現在の勤め先以外から収入を得る場合には、原則として確定申告をする必要があります。
 給与所得者で確定申告は必要な人は、
1か所から給与の支払を受けている人で、給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円を超える人(※1)
2か所以上から給与の支払を受けている人のうち、給与の全部が源泉徴収の対象となる場合において、年末調整されなかった給与の収入金額と給与所得及び退職所得以外の所得金額との合計額が20万円を超える人(※1)
(他要件の記載は省略)
となっており、本業以外の収入が年間20万円を超えない年(1/1~12/31)は、確定申告が不要となり、所得税はかかりません。
 収入は、本業以外の会社で社員・アルバイト・パートなど呼称の如何を問わず給料として給与収入を得る場合に止まらず、業務委託で発生した原稿料や作業料等の対価、課税対象となる保険の満期金等、馬券の当選金、アパート経営による家賃収入、フリーマーケットの商品売買差益なども本業以外の収入となります。
原則として所得税10種類の区分(※2)に定められているルールに従って算出される所得を合計して年間20万円を超えると確定申告が必要になり、納税が発生しますので注意しましょう。
 住民税については、所得税の確定申告が不要になれば、原則として住民税への影響は発生しにくなります。
 住民税への影響が発生する場合の例として、副業先として会社に勤め給料を得た場合、年間20万円以内であっても、副業先の会社は給与支払報告書を自治体に提出することになり、自治体は本業の収入と副業の20万円以下の収入を合算して住民税計算をおこないます。
 本業と副業の収入を合算することにより、住民税の負担が増加することになります。

次の質問で「会社には副業の税金がバレない方法はありますか?」とのお尋ねですが、ネットなどの掲載されている副業をバレなくするための指南の中には、「住民税の納税方法を給与天引き(特別徴収)から、お住いの自治体に対して納付書により直接納付する普通徴収に変更すればバレない」との記載もあるようですが、ある年から突然住民税の給与天引き通知が自治体から勤め先へ届かなくなれば、勤め先の経理は不審に思い副業を疑うことになりかねません。
この出来事はいつまでも経理でとどまっているとは限らず、いずれ無断で副業をしていることが勤め先の知るところとなり、トラブルになってしまえば元も子もありません。
根本的に勤め先との副業トラブルを回避するのであれば、既に確認済みかもしれませんが、そもそもの副業禁止規定の有無を確認しましょう。
一部の企業では、副業禁止規定の緩和・撤廃の動きもあります。勤め先で副業禁止規定が存在するのであれば、その理由を確認しましょう。
勤め先によっては、就業規則自体が未整備で「経営者の意向次第」という会社もあるでしょう。その場合には、粘り強く勤め先と交渉するのも方法かもしれません。
また、スキルを磨いて昇給を目指す、あるいはスキルを上げて転職も目指すのも一つの方法だと思います。
他方、投資信託や株式投資などの資産運用により得られる収益に関しては、副業とみなされない場合が圧倒的多数のはずですので一つの選択肢と言えそうですが、資産運用は収益が約束されていませんので、副業として位置づけることには無理があります。


※1 国税庁:タックスアンサー「給与所得者で確定申告が必要な人」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1900.htm

※2 国税庁:タックスアンサー「所得の区分のあらまし」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1300.htm

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

主婦の扶養内パートについて

現在、4人家族でパートしている主婦です。コロナ過で、仕事の日数も時間も減らされている状態なので、在宅でお仕事探そうとライターやモニターの仕事をしております。例えばの話ですが、主人の扶養内で働いていて、副業でも収入を得ている場合、パートと副業の年収が合わせて103万円を超えると支払うべき保険料金は発生するのでしょうか?現在のところ、扶養内で収まる予定ですのであまり心配はしておりませんが、副業が20万円を超えると確定申告しなくてはならないというのも、よく分かっておりません。仮に、副業の20万円あったとして年間パート収入を入れても103万を超えなければ保険料を支払ったり確定申告したりする必要はないのでしょうか?この副業20万円以上というのが気になってしまい、仕事をセーブした方がよいのかとも思っています。言葉足らずで申し訳ありませんが、教えていただければ幸いです。以上、よろしくお願いいたします。

女性40代前半 itamuchanさん 40代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

住宅購入で住宅控除以外のメリット

住宅控除を受ける際のやり方がイマイチよくわからない。確定申告のサイトから紙を印刷したいと思ったが、最初の設問の選び方でつまずいている。細かく設問でどのような人があてはまるのか画像付きなどで説明のあるマニュアルがあるととても嬉しい。メルカリ、ラクマなどの売り上げは課税になるのでしょうか?大きな声では言えませんがブランド品を売って数万円の売り上げが出ました。ユーズド品は課税にはならないのでしょうか?もし課税と言うならば買ったものは仕入れとして経費になるの?線引きがイマイチよくわかりません。夫婦二人、共働きで生活している場合に受けられる控除、節税の裏技などはありますか?NISA、IDECO、など以外で〜〜をすれば受けられる!みたいなものが知りたい。

女性30代前半 sansansanさん 30代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

転職をしたのですが、確定申告はどうなるのでしょうか

私は、4月から8月までの期間にダブルワークをしていました。8月の途中から転職をして新しい場所で働いているのですが、その場合全部まとめて新しい職場が確定申告をやってくださるのでしょうか。それは職場にもよるのでしょうか。また、副業が20万円かであれば、その副業については確定申告を行わなくても良いと聞きました。私は8月までのダブルワークで、一つを本職とした場合、もう一つの仕事が副業になるとして、20万を超えてしまっているので、そちらも確定申告をしなければなのでしょうか。副業用の確定申告と現在働いている場所での確定申告は別の用紙などにまとめるのでしょうか。また、電子申告もあると聞きました。電子申告のメリットデメリットを教えていただきたいです。

女性20代後半 onabe.0209さん 20代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

扶養家族の確定申告

現在、専業主婦をしております。以前はパートを扶養の範囲内で行い、年末になると、世帯主である主人の会社で扶養控除していました。しかし、コロナ化で、生活様式もかわり、小学生の子供のサポートをする機会も増えたため、「在宅ワーク」で仕事が出来ないかと模索しているところです。現在は、モニターやアンケート(1件数十円!)など、微々たる収入ではありますが、今後、ライターなど仕事の幅を広げて行きたいと思っています。そこで、微々たる収入ではあるのですが、それには源泉徴収は適用していません。これは、確定申告が必要なのでしょうか。年間38万円までは、所得免除の範囲内だから構わないという認識なのですが、正確な情報が知りたいです。また、株式投資もしており、年間収益でいえばマイナスにもなったり数万円プラス程度です。ほぼ優待や配当金目当てで行っています。こちらの収入も雑所得として計上する物だと思っています。扶養の範囲内で、これらの所得があった場合、個人で確定申告が必要なのでしょうか。詳しくお聞かせ下さい。

女性40代前半 あおめだかさん 40代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 齋藤 岳志 2名が回答

ふるさと納税について

「ふるさと納税」をしようかどうか検討しているのですが、確定申告があるので、確定申告をする際にはかなり手間がかかると思うので、ふるさと納税をするのをためらっています。実際にふるさと納税をするにあたり、確定申告はどのくらいの手間になるのでしょうか。また確定申告はド素人でもできるものなのでしょうか。確定申告というとかなりの手間がかかる印象があるのですが、簡単にできるものなのでしょうか。簡単にできるものなら、ふるさと納税をしようと思っていますが、確定申告の手間がかなりの壁になっています。ド素人でも確定申告はできるものなのか教えてほしいです。簡単にできるものなら友人にもおすすめできるので、お願いします。

男性40代前半 mash_4416さん 40代前半/男性 解決済み
鎌倉 一江 1名が回答