マイホームを買うにはどれぐらい貯金がいるのか

女性30代 Mikikichiさん 30代/女性 解決済み

結婚してもうすぐ4年になる29歳女性です。
結婚前から、主人と将来的にはマイホームが欲しいねと言っており、住宅展示会に行ったり、設計も考えて、見積書まで作成いただいたくらいマイホーム購入に向けて活動しておりました。
当初は30歳前後で購入する予定でしたが、予定よりも貯金が無く、まだ購入ができそうにない状態です。現在、アパートに暮らしており、毎月約7万5千円、住宅費としてかかっています。アパートは何年支払ったとしても資産になる訳ではないので、アパート暮らしは早く終わらせたいとは思うのですが、マイホームを買うとなるとローンを返済するという大きな負担がかかりますので、とても慎重になっています。
そこで、例えば、4000千万円のマイホーム建てるとなった時にだいたいどれぐらいの貯金があれば購入を検討してもいいか教えてほしいです。ちなみに、子供はまだおりませんが、33歳までには第一子を、35歳ぐらいに第二子を出産ができればなと考えております。







1 名の専門家が回答しています

五十嵐 秀司 ヒデシ イガラシ
分野 住まい選び・マイホーム・住宅ローン
60代前半    男性

全国

2021/03/09

こんにちは。「ライフ&マネー」コンサルタントの五十嵐秀司です。
4000万円ほどのマイホームを建てる場合についてですね。
頭金はどの程度用意できるでしょうか。ローンは4000万円から頭金を差し引いた額になります。一般的に、ローンの年間の返済額は、年収の20~25%以下に抑えたほうがよいといわれます。またローンの総額を年収の5倍以下に抑えたほうがよいともいわれます。
もちろんあくまで一般論であり、金利など社会経済情勢の変化によって大きく変わりますが、ひとつの目安にはなると思います。
すでに見積書なども作成しているとのことなので、ローンを組んだ場合のシミュレーションを作ってもらってください。住宅業者さんに依頼すれば作成してくれるはずですし、金融機関に相談してもいいでしょう。それでイメージはつかめると思います。
住宅購入にあたっては、税金や手数料、引っ越し代金・家具備品購入費などもかかりますので、それらも計算に入れてください。また購入後は固定資産税や維持管理費もかかりますので、留意ください。
目安として、ローンの返済額が、現在の家賃7万5千円+α程度に収まっていれば、購入する価値はあるといえます。
なお相談者の場合、これからお子様をつくる予定とのことなので、出費がかさむと思われます。ことに年齢が上がるにつれて出費は増えてきます。それらも頭に入れておかなくてはいけません。今後40年ほどの手元資金がどうなるのかを、キャッシュフロー表を作成して概略を把握しておけば、安心できるかと思われます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

住宅ローンの借り換え

35年ローンで約3000万円を借りており、10年がたったところでございます。現在、コロナで給料が減ってしまい、貯金を崩して生活をしております。優遇金利で1%下がっていたのですが、今年から金利も上がり、返済額も上がっております。コロナ前に何度か、銀行よりもう少し安い金利があるので借り換えしてみませんか?との連絡があったのですが、収入が減っても借り換えはできるものなのでしょうか?いちおう、転職活動もしているのですが、あまりうまくいっておらず、今後どうなるのか予想がつきません。借り換えは、転職が決まってから数年経ってから考えたほうがいいのでしょうか?それとも、今のうちに借り換え先を探して、早めに申請したほうがいいのでしょうか?アドバイスをお願いします。

男性40代後半 hi_ro_sanさん 40代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

一軒家を嫌がる夫を説得したいです

一戸建てを建てたいと思っているのですが、夫が納得しません。どう説得すれば良いですか?私は生まれてこのかた、マンションやアパートにしか住んだことがなく、一軒家への憧れを持っていました。昨年結婚し、少し落ち着いてきたので、そろそろ持ち家をと考えていたのですが、夫は一軒家が嫌みたいです。いつも「一軒家は立てた瞬間から、資産価値が下がる」が口ぐせです。マンションなら一生そこに住まなくても、生活が変化したタイミングで引っ越しもしやすいとのこと。マンションなら売れやすいですが、一軒家は買い手がつくまでかなり時間がかかるのが反対の理由だそうです。会社の先輩で、一軒家を買って売らなければならない状況になった人がいるそうです。売りに出してもなかなか買い手がつかず、結局売れるまで半年〜1年かかったとのことです。マンションなら立地が良ければ、買ったときよりも高い値段で売れることもあるそうです。私は庭でBBQしたりして過ごす家に憧れています。夫を説得したいです、よろしくお願い致します。

女性30代前半 まるさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

結婚後、賃貸で生活し続けるか、マイホームにするか

現在30歳、これから結婚を控えている者です。私は1人っ子で、実家は一軒家です。相手は三人兄弟の長男です。持ち家は気楽でいいなと思う反面、家を建てることで、ご近所トラブルなどあってもそこに住み続けないといけない、逃げられないというのが不安になります。理想はライフステージに合わせて住まいの変更ができることです。自分の子どもがいなくなって夫婦だけになったら、私の実家を将来的に引き継いで暮らすのもいいかなとも思うのですが、それまで賃貸を払い続けるのも大変かなぁと思ったり、悩んでいます。一軒家の賃貸に暮らせたらいいのかも、とか。どんなライフスタイルを送りたいかで変わってくると思うのですが、色んなパターンをまずは試算してみたいです。

女性30代前半 りりさん 30代前半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

宿泊業で収入が減ったので収入を増やす手段を考えるべきでしょうか

仕事がコロナの影響を大いに受けました。宿泊業ということもあり、労働時間も減りました。4月までは国からの助成金が出るので心配ないですが、それ以降は給料カットは免れないと言われています。今は休業補償が8割出ているので大丈夫ですが、4月以降が不安です。家は持ち家で30年ローン、あと27年ほど残っています。ローン返済額、管理費、修繕積立金を合わせると、月の払いは5万強です。収入は自分の給与収入月20万弱、妻は働結婚を機に働いていません。今後のことを考えると、自分がアルバイトをしたり、妻にもパートに出てもらったりと収入を増やすことを考えた方がいいでしょうか?ちなみに貯金は100万ほどありますが、将来の子供のことを考えるとあまり手を付けたくありません。他の資産はFXに10万ほど、少しプラスです。夫婦で県民共済にも入っているくらいです。

男性30代後半 ウエコーさん 30代後半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

フリーランスでもマンションを購入したいです

20代女性、現在フリーランスで働いています。今度、マンションを購入したいと思い、先日ローンの審査を受けてみたのですが、落ちてしまいました。ローン会社の担当者から「収入が不安定だと、やはり審査落ちが多くなりますね」と言われました。ですが、私はフリーランスでずっと働きながら、ローンを返済していきたいと思います。フリーランスで働きながら、ローンでマンションを購入するにはどうすれば良いでしょうか。

女性30代前半 もねさん 30代前半/女性 解決済み
矢口 充俊 1名が回答