公務員に合った保険とは?

男性30代 sumica2602さん 30代/男性 解決済み

公務員として働き始め今年で6年目になりました。今年6月に第1子が生まれ、そろそろ生命保険に入らなければと思っております。単刀直入に質問ですが、公務員に合った民間の生命保険はどのようなものがよろしいでしょうか?入職時に共済組合なるものに加入していますが、どういう制度なのかいまいち理解できていません。最近は貯蓄型の生命保険や掛け捨て型の生命保険、ネット通販型など、保険会社によってさまざまな商品が販売されており、どれが自分に合った保険なのかが分かりません。妻は専業主婦で、まだマイホームは購入しておらず賃貸暮らしです。自分の身に万が一のことがあった時、家賃を払い続けながら子育てしてく妻のことを思うと、十分な金額が保証されつつも、毎月の支払額をできるだけ抑えられる生命保険が良いと思っています。ご教授のほどよろしくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

小高 華子 オダカ ハナコ
分野 生命保険・終身保険
50代前半    女性

東京都

2021/03/09

ご質問いただきありがとうございます。
まず共済組合ですが、社会保険制度の一環として、相互救済による目的で設けられた組織です。
組合員とその家族の病気、ケガ、出産、死亡、休業又は災害に対して必要な給付や、障害又は死亡に対して年金や一時金を給付する制度です。
また、付加給付といって1か月の医療費の上限が25000円になったり、病気やケガで働けなくなった場合給料の最大80%が保障されるといった、社会保障制度に上乗せしてくれる機関もありますので、一度確認されてみてください。
医療保険や就業不能保険に入る際の基準にもなりますよ。

次に生命保険の考え方ですが、残された家族が困らない為には「いくら必要か」という必要保障額を計算するところから始めます。
必要保障額というのは、残された家族に必要なお金(生活費や教育費、介護費用など)から準備できるお金(遺族年金や貯蓄、配偶者の就労収入など)を引いたお金です。
生活費は70%で計算し、お子さんが独立した後は50%で計算していきます。
また遺族年金は遺族基礎年金約100万円/年(配偶者+子1人(18歳になるまで))に、公務員でしたら遺族厚生年金(約平均月収×1.6)がプラスされます。

生命保険の種類としては、大きく3つのタイプにわかれます。
① 終身保険:保険期間が終身で、何歳で亡くなっても保険金を受け取れる
② 定期保険:一定期間だけ保障する掛捨てタイプの保険
③ 収入保障保険:一定期間の保障。死亡すると、毎月年金で受け取れる(一時金も可)
終身保険のメリットは、貯蓄性があるので、解約した時に返戻金を受け取れることです。
しかし、保険金は他の2つより少額になり、保険料も高くなります。
定期保険と収入保障保険は掛捨てタイプなので、貯蓄性はありませんが、保障額も大きく保険料を安く抑えられます。
更に収入保障保険では、最初は保障額が多く段々と保障が少なくなっていくため、お子さんが小さいファミリー層には向いています。
また、定期保険よりも保険料が安いのも魅力の一つです。
毎月の保険料をできるだけ抑えて、ピンポイントで必要な保障を確保したいなら、収入保障保険がお勧めです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

外資系の生命保険

私は去年結婚して生命保険などの見直しをしなくてはいけないと考えています。今までは両親が何かあった時の為にと共済保険というものを掛けていたのですが、どうも共済保険は死亡の保障が年を取るにつれて補償額が少なくなっていくようで、新しく死亡の保険に加入しようと思っています。自分でどこの生命保険会社がいいのか調べましたが、今の死亡の保険は利率が非常に悪く、自分でためた方がいいのではないかと思いました。その中で調べた中に外資系の外貨型死亡保険というものを見つけました。為替によって利率が良くなると書いてあり、元本割れもないと書いてありました。為替がどんだけ下がっても元本割れはしないのでしょうか?そして実際に外資系の保険はどうなのでしょうか?また死亡保険に入るならどこの会社が一番いいのでしょうか?

男性30代後半 kimatatatsuya29さん 30代後半/男性 解決済み
園田 武史 1名が回答

生活費を削ってまで生命保険に入るべきか?

数年前に離婚し、現在は小学生の子供が一人いるシングルマザーです。シングルマザーである自分にもしものことがあった場合、生命保険に加入しておいた方が子供の生活に関して安心することは理解できますが、生活費を削ってまで生命保険を充実させるべきか悩んでいます。うちの自治体では15歳まで医療費はかかりません。それでもケガや病気で入院や通院する時、私が仕事を休むことを想定して、子供と私も県民共済の医療保険のみに加入しています。正直詳しいことは分からないですが、私が死亡した場合には子供が18歳まで遺族年金が支給されると何処かで聞いたことがあります。生活のことを考えて無理なくできる方法を選びましたが、生命保険に加入してないことを友人から驚かれたり、ネットで調べてもシングル家庭の場合は加入を促す記事が多いので悩んでしまいます。

女性40代前半 elupinさん 40代前半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

必要なのはどのくらい?

今年の6月に子どもが1人生まれましたが、私も旦那さんもそれぞれ独身の頃に入っていた小さな生命保険、終身保険にしか入っていません。また、今後2.3年以内くらいにもう1人子どもが欲しいなと考えています。去年度の世帯年収は800万円くらいでしたが、今年は私が育児休暇をとっていることと、コロナウイルスによる仕事の激減で収入は大きく減っています。そんな私たちですが、今後4人家族になることを踏まえて、万が一の時に生命保険、終身保険それぞれ私と旦那さんとがどのくらいの大きさのものに入って、いくらくらいの備えを保険で持っておくのが安心か、適切かを知りたいです。また、世帯収入のどのくらいのパーセンテージを保険に当てるのが適切ですか?

女性20代後半 hajamb300さん 20代後半/女性 解決済み
園田 武史 1名が回答

30代、既婚、子供1人、生命保険の金額の相場はいくら?

現在、30歳、既婚、子供が一人おります。死亡時、300万円の一時金が出る保険に二つ加入していました。最近、保険の見直しを行い、上記のうち、一つは解約し、もう一つはそのままにし、新たに死亡時の一時金が3000万円出る保険に加入することにしました。年齢ごとに死亡時の一時金は下がっていくタイプの保険です。持ち家もありますが、私が死亡したり、癌になった場合は、ローンを支払わなくてもよい癌団信に加入しています。一体いくらくらいの保険金額が妥当なのか、さっぱりわからず、保険会社の担当者に言われた通り、保険に加入しています。30歳、既婚、子供一人、持ち家の場合の平均的な保険加入金額の相場っていくらくらいなんでしょうか。

男性30代後半 maeda0826さん 30代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

来年で60歳になる夫の保険について

夫は来年60歳になりますが、保険の満期が65歳になっています。満期が終わると保険料が3万円強になると説明書にかいてあるのですが、到底払えません。今は大手の民間の保険会社ですが、割安な共済に切り替えたほうがいいか悩んでいます。共済に加入できる年齢が主流の商品で64歳なので64歳の時に共済に切り替えようかと思っています。今入っている保険が約15000円で共済にすれば2000円くらいになります。ただ、心配なのが共済に切り替えて保障の内容が低下するのではないかということと、共済の保障は84歳くらいで切られてしまうものが多いということです。民間の保険会社だと終身というのもありますが金額が高く入るのは難しいです。90歳まで生きると仮定して切り替えたほうが得なのか、このまま民間でいったほうがいいのか、また、他にもっといい方法があるのか知りたいです。コロナ渦で収入も減っていて去年は400万円くらいだった年収も350万円を切ると思われ不安です。

女性50代後半 らんらんさん 50代後半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答