雇用されていない人間にもAIの脅威はある?

男性30代 263823さん 30代/男性 解決済み

AIが普及すると、世の中から人間ができる仕事が減ると言われています。しかし、私のイメージだと、こういったことは雇用されている人間に関係がある部分だと思っています。AIの方が人間よりもコスパが優れているとなれば、雇う側は人間を減らしてAIを増やすという策を講じる可能性があるでしょう。だから、雇用されている人間にとっては、AIの脅威は確実にあると思うのですが、雇用されていない人間、私のようなフリーランスとして働いている人間に関して、AIの脅威はあるのでしょうか?フリーランスの場合、雇用されているわけではないので、リストラもないですし、AIによる影響がイマイチ思い浮かばないのですが。実際、フリーランスの人に対してのAIの脅威は存在するのか?存在するとしたらどういう状況が考えられるのか?について教えてほしいです。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 仕事全般・転職・退職
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/03/09

AIの普及することで、世の中が便利になると考えられていますが、人間がしていた仕事がAIに取って変わられる可能性があると思います。ただ、それはサラリーマンなどの雇用の有無ではなく、どの職業がAIに取って変わるかだろうと思います。なので、フリーランスであっても、その業務内容によっては、”脅威”になるものがあるかもしれません。例えばフリーライターは、AIの進化によって人間味のあるライティングができるようになれば、人は要らないかもしれません。そういう意味ではイラストレーターも同じことが言えます。一方、いまだに完全な機械化が難しい製造業や農業などは、AIがどれだけ普及して、完全機械化ができるまではまだまだ時間を要するでしょう。つまり、データ化しやすい職業はAIなどの機械に取って変わられる可能性が高いが、データ化が難しいファクターのあるもの(例えば人間の感覚が必要になるもの)は、人間の職業として生き残るでしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

転職をするべきかどうか悩んでいます

とある市町村の公務員をしております。世間的には楽で安定している職業と思われがちですが、財政難や地元密着の大企業のお偉い方が市政に口を出すため、人員削減ばかりで業務量がかなり多く、サービス残業なども横行しています。かくいう自分も再三訴えてはいるのですが苦手な接客業務ばかりが割り当てられ、十年以上抗うつ薬を服用しています。更年期にも差し掛かり、体力的につらくなってきたため、退職をして非正規職員として働こうかと考えています。非正規職員の給料は手取りで12万円です。現在貯金は1500万円あります。趣味は家でイラストを描いたりすることで費用は一切かかりません。生活費は8万円を家に収めています。転職は100%確実なものでないこと、雇用期間が決まっていること(最長5年。また採用試験を受ける必要がある)という不安要素もある中、退職をしてしまってもよいのか、このままずっと疲弊しながら努めていくのか、悩んでいます。

女性40代前半 ktyさん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

このタイミングでの転職について

大学を卒業し、新卒で今の会社に就職しました。産業機器関連製造業の技術系事務職です。地元の中小企業ではありますが、この地方の同業種の中では規模も大きく、給与についても東京の一流企業とは比べ物に名はりませんが、地方同業の中ではよいほうだと思います。また会社は無借金経営で、とても安定してます。仕事内容についてもとてもやりがいがあり、自分に向いていると思って一生懸命やってきました。その努力もそれなりに評価され、同世代の中では早く管理職にもなり、30代中ごろで600万程度の年収がありました。このコロナ渦でも業績への影響はそこまで大きくなく、さすがに冬のボーナスは多少下がりそうですが、世間の状況を考えればとても恵まれていると思います。しかしながら、最近は仕事や会社の環境・経営者の考えに賛同できないことが多くなり、仕事に対するモチベーションも下がる一方です。とはいえ子供はまだ小学生と中学生で、これからどんどんお金のかかる時期になります。家も28歳の時に建て、しっかりローンも残っています。現在40歳を目前とし、このまま細かいことは我慢してこの仕事を続けていくべきか、思い切って別の道を探すべきか悩んでいます。世間がこの状況である中、経済的に安定した仕事を捨て、自分が働きやすい仕事を探すべきか悩んでいます。年齢・社会情勢も踏まえ、今のタイミングでの決断について、どう思われるかご教示いただきたいと思います。

男性40代前半 neko7969さん 40代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

思い切って転職をすべきか悩んでいます。

現在正社員で働いている会社には2年ほど前に中途採用で入社しました。地方の企業で未だに男尊女卑的な感じの空気が流れている会社なので、このままずっと働きたいかといったらそれは無理だと感じていて転職すべきかどうか悩んでいます。すぐにでも転職活動を始めたいのは山々なのですが、コロナで緊急事態宣言などがあったり仕事の募集も少ないようでどうしたらいいのか毎日自問自答しています。コロナが収束するまで転職活動することを待とうとは考えてはいるのですが、それまで毎日気まぐれな上司の下で働くのかと考えると体調が少し悪くなり、このままでは身体を壊してしまうのではと心配しています。仕事自体は自分がやりたかった事に近いのでその点では良いのですが。

女性40代後半 naomi_nさん 40代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

早期リタイヤするには?

30代後半、年収550万の独身女性です。早期リタイヤするには、どれくらいの資産が必要でしょうか?現在の資産総額は2500万円ほどあります。住まいは賃貸マンションです。毎月10万円前後を資産運用に回せている状態です。昨年、意図しない異動があり、メンタルを崩しかけました。現在は別の部署に異動しメンタルは戻りましたが、コロナ禍での会社の対応などに不信感もあり、早期リタイヤできないものかと考えています。会社以外での収入も得ようと副業を始め、今のところは月2万程度の収入ですが、無理なく頑張り、月5万までは得られるようにしたいと考えています。また、社会との繋がりも必要だとは思うので、アルバイトも少しはしたいと考えています。早期リタイヤするには、どれくらいの資産が必要でしょうか?

女性40代前半 5f9fcfbcb7023さん 40代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

育児休業明けの仕事について

20代半ばの女です。年収は300万程度です。大学を卒業し3年半、正社員としてIT系の仕事をしていました。IT系は元々希望していた訳ではなくどちらかと言うと苦手分野でした。大学では経済学部で元々は事務職を希望していました。資格はFP2級を取得しています。社会人3年目で結婚し、妊娠を希望していましたが仕事のストレスからかなかなか妊娠することはなく、夫からも転職を勧められました。自分自身もこのままでは仕事もプライベートも充実できないと感じ転職を決意しました。すぐに次の仕事を決めたかったこと、負担を減らしたかったことから派遣社員として働くことに決めました。またとりあえずの繋ぎの仕事と思っていたので経験のあるIT系の仕事です。年収は正社員の頃と変わりませんが職場環境は劇的に良くなり体調も優れました。そのおかげか念願であったこどもを授かることもでき現在妊娠中です。派遣社員ですが産休育休もいただけることとなり1年の育休後、復職したいと考えています。復職をする際には今後のことを考え正社員として働くことを希望していますが自分が本当にやりたいことが何なのかも分からず悩んでいます。またできれば年収も上げたいと思っていますがこの状況でどうするのが正解かずっと悩んでいます。

女性30代前半 ぷちぽむさん 30代前半/女性 解決済み
柏木 真一 1名が回答