貯蓄方法・資産運用

男性40代 klmアロさん 40代/男性 解決済み

実は先日、家庭の事情で600万程生命保険が入ってきました。もちろん、国に治める税金があるのかもわからないですが、できれば無駄にしたくないのです。貯蓄が当たり前の選択だとは思いますが、資産として運用もしたいと考えています。というのも、自分のこともそうですが、先のことで、結婚をする予定の方もいます。10歳若いのですが。将来子供もまだ可能性があると思います。そこで、相談なんですが、資産運用で少しずつ増やしていき、もし私に何かあった時には、そのお金を頼りにしてもらいたいと考えてもいます。資産運用は、お金を生かす使い方と思っていますので、資産用の方法であったり、確実低リスクな方法とはどんな方法があるのでしょうか?ほか、アドバイスなどございましたら、お教えいただけないでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

中山 国秀 ナカヤマ クニヒデ
分野 その他資産運用
50代前半    男性

福岡県 佐賀県 長崎県

2021/03/09

以下、回答といたします。(前提;コロナ禍の中、様々な断定的判断ができない点を了承ください)
文面そのものから、制度・生活・人に対して・お金について真摯に考えられる姿勢が伝わってきます…素晴らしいですね。
まず『確実低リスクな方法とはどんな方法があるのでしょうか?…』とのコメントにつきましては、「ない」とお答えします。自分自身に合った“お金の増やし(殖やし)方”を考える時、「全てを満たす完璧な金融商品は、存在しない」と踏まえるべきでしょう…。
が、“低リスク”・“低リターン”という許容的な見方をするのであれば→「定期預金」・「個人向け国債」などでしょうか。
“運用”の前に、現/コロナ禍の状況を鑑み「先行き不透明」というお気持ちが優先されるのであれば、月/生活費の×3ヶ月分..いや、6か月~1年分は「現金として」流動性ある保有をなさった方がいいかもしれません…。
ただ、あくまでも「余裕資金」として“運用”を考えられるのでしたら②点
① →“イデコ”・“NISA”・“積立NISA”・“変額個人年金”・“外貨建て個人年金”etc…などで、「まとまった一時金から、少しずつ(月or年間など)資金移転していく」方法
② →または『もし私に何かあった時には、そのお金を頼りにしてもらいたいと考えて…』という、不測の事態を優先するのでしたら“変額保険”・“一時払い終身保険”など「保障を併せ持ち、中長期の運用でお金を育てていく」という選択肢もあろうかと…。
ライフプランの観点から、ご自身の5年先~10年先..そして「人生100年時代」へ向けての「お金との上手な付き合い方」として、運用方法と生活設計をご検討なさってみてはいかがでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

親の資産運用について

30代公務員です。現在両親は60代前半で、母はパート、父は再任用で現在も働いています。資産は約5000万円あり、持ち家ですが、ローンも完済済みです。その資産のほとんどは、銀行員に勧められた投資信託や貯蓄型の生命保険、銀行の普通預金に眠っている状態です。最近、自身は株式投資(米国メインのインデックス投資と米国ETF主体)を行っており、資産運用をしているところですが、両親にも勧めるべきか迷っております。個人的には勧めるべきかと考えています。しかし、いつ働けなくなるかわからない年齢の両親に巨額の株式投資に資金をつぎ込むのはリスクが高いので、貯金、債権、株式などの金額をバランス良く割り振る必要があると考えています。そこで、どのぐらいの比率でバランスを取っていけばいいかなどの参考意見が聞ければ幸いです。

男性30代前半 ffジーサーさん 30代前半/男性 解決済み
志塚 洋介 1名が回答

海外に移住する子供のお金の増やし方

就職先が海外になった22歳の子供の資産運用をするため、学資保険の満期分200万円を元手に本人名義の「つみたてNISA」を始める予定でした。子供は渡航前に転出届を出すつもりです。管理は親ができると思っていたのですがインターネットで調べていた際に、国内に住民票がないと「つみたてNISA」ができない事や「銀行口座」を持っておくことはができないと知りました。現在使っている子供の銀行口座はそのまま海外で使い続けることはできないのでしょうか?その場合、クレジットカードを持つこともできません。海外在住者の場合は特定の銀行にしか口座を置いておけないようなのですが、そのお金の保管方法も併せてどのように資産運用をすると良いでしょうか。

女性40代後半 kurun20136さん 40代後半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

低リスクで資産運用ができる方法

昨年会社を退職し、一人起業しました。蓄えはそれなりにありますが、事業が軌道に乗るまでは収入がほぼゼロの状態です。起業に際しての借入等はなく、今後も事業にかかる固定費はごく少額の見通しです。そのような状況なので、仮に事業がうまくいかなかったとしても、いきなり全財産を失うようなシビアな状況ではありませんが、できることなら資産をなるべく減らさずに、もっといえば資産運用で増やすことができないかと考えています。ただ、今まで投資など考えたこともない普通のサラリーマンで、全くその方面の知識がありません。ハイリスクで大きく儲けようという気は(元手も)ありません。今の銀行金利では預金しても利息なんて知れているので、それよりはマシ程度でいいのですが、何か良い方法はありますでしょうか?

男性50代前半 ごんべえさん 50代前半/男性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

お金の悩み~資産運用について~

結婚してまだ半年の新婚家庭です。妻は浪費家というわけではないのですが、お金の管理をするのは苦手らしく、小さな贅沢を積み重ねて貯蓄がなかなかたまらないという問題があります。一方私は貯蓄好きな倹約家で独身時代は余計なぜいたくはせずに貯金に回していました。結婚をしてからライフイベントでたくさんお金を使うこともありお金の勉強をしていたところ、貯金よりも投資をしていくべきだと考えが変わり、NISA口座をすぐに開設し、投資信託デビューをしました。再投資型なので効率よくお金が運用でき老後の心配はあまりしていないのですが、配当金のような、日々の生活にプラスされるようなものは現在運用しておりませんので日々の生活をもう少し豊かにできるような資産運用も考えていきたいと思っております。現在ETFに興味を持っていますが、なにかそのほかにおすすめできるものはないでしょうか。

男性30代前半 h_iwasさん 30代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

idecoの運用について

約20年勤めていた会社を退職して、個人事業主になりました。現在なり立てなので収入は安定しておらず、月によってかなりのばらつきが出ています。そういった状態ではありますが、所謂定年退職に向けて、しっかりと資産形成をしたいと思っております。退職前の会社で運用していた401KをIdecoに変更予定なのですが、どういった運用方法にしたらよいのか悩んでいます。idecoに月にどれくらい入れたほうがよいのかなど定まっておらず、月に入金は最低でもどれくらい入れておいたほうが良いなどあれば教えて頂きたくお願いいたします。また今後のことを考えてideco以外にもお得な資産形成の方法があれば、教えて頂ければと思います。

男性40代前半 ueno_nozomuさん 40代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答