2021/03/09

子供に土地と家を譲ると相続税以外にかかってくる税があるのか

男性30代 なんだかなぁさん 30代/男性 解決済み

自分は持ち家に嫁と子供たちと住んでいます。まだ36歳なのでまだまだ先の話なのですが、65歳までの住宅ローンが払い終えれれば、子供たちが欲しいと言えばに家を譲りたいと考えています。土地と住宅をまとめて譲ろうと思っているのですが、税金のことがよくわかりません。そこでFPに質問です。相続税などがかかってくるんだろうな程度しか考えていませんが、他に土地と住宅を相続させたら税金がかかってくるとのがあるのでしょうか?あと、土地と住宅に対して相続税がかかってくるのでしょうか?今の子供たちに相続させるのと、将来住宅ローンが終わってから相続させるのでは、なにか税金に関して違いがあるのでしょうか?よろしくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

菊原 浩司 キクハラ コウジ
分野 相続・介護
40代前半    男性

埼玉県

2021/03/09

お子様に持ち家を渡す際の税金についてお考えとのことで、お答えさせていただきます。
まず、自宅の所有者が生存した状態のままでお子様へ不動産を譲る場合は、贈与税の対象となり、死後に譲る場合は相続税の対象となります。
贈与税と相続税では土地と建物を別々に評価し、土地は路線化、建物は固定資産税評価額などを基にそれぞれ課税額が算出されます。
贈与税と相続税の大きな違いは基礎控除額の違いです。これを超えることで基本的に税負担が生じることになります。
贈与税の基礎控除額は110万円で、相続税は基礎控除額3000万円+法定相続人の人数×600万円となっており、税負担が大きく異なりますので、基本的には相続を利用されたほうが税負担としては有利といえます。
住宅ローンが残っている場合の、お子様への贈与(名義変更)についてですが、住宅ローンは現在の所有者の年収などを基に利率や融資額が定められているため、住宅ローンが残った状態では行うことができません。
相続については住宅ローンの残額が持ち家の評価額から差し引かれますが、契約者が死亡した場合に備え団体信用生命保険に加入している場合派評価額全額が相続税の対象となります。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/08/18

父親の遺産整理を事前にやってもらう方法

私の父親は自営業をしていることから、私の把握してない不動産や株式等を結構保有しているようです。また会社自体の株式についても相続しないといけないという話も聞いたことがあります。現在はまだ健康ですぐに他界するようなことはないとは思いますがいつ急になにかあるかはわかりませんので、事前準備をしておいてもらえると助かるのですが、まだ元気なうちに相続のことをなかなか切り出すことができません。しかし、実際に残され相続税で苦しむことだけは子供として避けたいです。なにかしら前向きに遺産について考える、残されたもののことを考える機会をもうける方法があれば、ぜひ教えてほしいです。今は終活という言葉も出回っていますのでどこかでそういう機会に触れるようなアドバイスがほしいです。

男性40代前半 千鳥さん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/04/15

実家の自分の両親の今後と相続について

現在私は外国人の主人との結婚で海外に在住しています。子供は2歳と6歳の二人です。私は二人姉妹で妹はまだ未婚で実家に両親と一緒に住んでいます。まだ実家の両親は幸い元気なのですが、今後要介護になった場合どうしたら良いものか考えます。通いで私も介護できる距離ではないので、妹が実質全て負担する様になってしまうかと思います。ただ今後妹も結婚して嫁いだ場合はそれも難しくなる可能性があります。私たちは日本に移住する予定は今のところ無く、こちらで暮らしていくと思います。今後両親に何かあった場合はどういったサポートを利用して介護などに取り組んでいけばよいでしょうか。また相続の問題が出た時に、私は妹に全て譲った方が良いのでしょうか。私自身も決して楽な暮らしをしているわけではないので、もらえるものはもらいたいです。しかも今の実家の家の購入の際は私が頭金の半分以上を出しています。相続の際に揉めたくはないのですが、全くもらえないというのも違う気がします。海外に住んでいても、何か良い方法はありますでしょうか。

女性40代前半 mio@baliさん 40代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答
2021/04/22

介護は女性がするべきか

40代後半になると、親の介護が気になってきます。親の体力の衰えを感じたり、介護が徐々に始まってきました。私は、主人と年の差結婚をし、さらに主人の親は高齢出産だったため、周りよりも介護が早く始まりました。自分の子供がオムツをしている頃から義父もオムツ生活が始まりました。主人には兄弟がいます。しかし、介護が嫌だからと、あからさまに介護は長男の嫁が見るものと、何でもこちらに押し付けてきます。文句は言うけど手は出さないという感じです。義父母とは一緒に暮らしていません。それでも、私は一番下の息子が赤ちゃんの頃から義父母の面倒を見ています。それなのに、連れてきたら邪魔だと嫌がられます。預ける先がないので、いつも嫌味を言われながら我慢して来ました。それでも、至らないことがあると、陰で色々嫌味を言われています。通帳は義理の姉が持っているので、足りない分は出しています。介護は女性がするものなのでしょうか。主人の親なのに、主人は私のことを手伝っている程度しか動いてくれません。主人の兄弟もほとんど何もしないし、文句が言われるのが嫌で連絡も取っていません。介護はこれからも続きます。毎日が苦痛です。

女性50代前半 あかりん3さん 50代前半/女性 解決済み
舘野 光広 植田 英三郎 2名が回答
2021/03/09

家族が亡くなった時の相続の段取り

実家暮らしの兄と妹がおり、自分は一人暮らしです。両親と一緒に暮らしていたのは18歳までで24歳現在ほとんど家族との交流はありません。両親が他界した後相続はどのような流れで行うのか知りたいです。両親を介護するかどうかとか遺言とかでいろいろ変わってくるのでしょうか。

男性20代後半 user-Sさん 20代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/08/30

実家の相続について

実家の家と土地の相続について、アドバイスをお願いしたいと思います。父は既に他界して、現在、80歳の歳母の名義になっています。私は3姉妹姉で姉と妹がいますが、どちらも離婚していて、妹は旧姓に戻しています。姉妹には娘2人がいて、既に成人していて、従妹同士もとても仲良しです。私は500万円出資して実家のリフォームをした後、日本を出ました。そして、妹が実家に戻り、母と一緒に暮らしています。実家自体に財産の価値はありませんが、母はリフォームをした私を相続人にしたいと考えています。私の夫が外国人なので、この先、私は日本に戻るかどうか不明です。私が一時帰国した際や、姉妹や姪達が集まれる実家があればいいと思っています。私が外国で在留許可が下りて、海外に住み続けた場合、やはり税金の都合で、実家を私の名義にしない方がいいと思います。母が80歳なので、本人が納得するように相続をしたいと考えています。仮に私が相続した場合の税金関係はどうなりますでしょうか?

女性50代前半 パンジーさん 50代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答