障害者認定されない障害者です

男性40代 KKTaroさん 40代/男性 解決済み

初めまして。高校生の終わり頃から体に明らかな異常を抱えて生きてきております。何年も悩み取り組んだ結果、幼い頃に利き手を強制されたことによる筋膜のねじれであると確信しました。しかし医療関係者に相談したところ「聞いたことがない」、「根拠のない仮説」、「精神科でよく診てもらえ」などはかばかしい回答が得られず自分の状態を公的に説明できるものを持ち合わせておりません。年々体調は悪くなる一方で足首から血が吹き出した後は潰瘍になり、治らないままだし歩くことも困難なので外出もままならず、また集中して何らかの作業を行うことも困難です。まともに稼ぐ手段もないまま障害者としても認定されないので公的な援助を求めることもできません。将来の備えとしては親に払ってもらっている国民年金のみです。運用できるような資産もないしどうやって将来に備えていいかわかりません。現在45歳です。何かやれることがあれば教えて下さい。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 老後のお金全般
60代後半    男性

全国

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。
世の中には発見されていない病がまだたくさんあると思われます。痛みや不安は本人で無ければ理解出来るものです。問題は、仕事に従事する事の生活保障という事になろうかと思いますが、自宅で出来るような仕事を見つけるしか無いでしょう。つまり、クラウドワークスのような業務受託という事です。御相談者者の仕事に関する強みの記載がございませんから、どのような業務が適しているのかがお答えできません。従って、インターネットを使用し、御自身で対応可能な業務をお探しになり少ない金額でも収入を得る手段を選択されてはいかがでしょうか。将来に向けて不安なお気持ちは理解できますが、現在ご両親が国民年金に継続加入して頂いているだけでも、老後の生活に補填は可能です。また、現在の危急を少しでも和らげるためにも、お住まいの自治体にある福祉課等に御相談を為されてはいかがでしょうか。お独りで悩まれるよりも様々な対応を経験されてきた方々でから、何らかのアドバイスを頂ける可能性があります。また、現在のご年齢であれば、疾病保険も安価ですから保険に加入できる条件を備えているのであれば、もしもの時に備えておくことは出来ます。その点につきましても、ご両親への甘えになりますが、いつかは役に立つ保障になるかも知れません。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後の生活に関わる実家の相続について

海外在住の既婚女性です。子供はいません。日本の実家には70代後半の両親が住んでおり、実家と同県内に弟家族がいます。今回、この実家(建物+土地)の相続についてご相談させていただきます。私はいずれ日本に戻る予定でいますが、早くて10年先、もしかしたら20年先になるかもしれません。主人は外国人で、一緒に日本へ来るか現地に残るか未定です。また日本に戻った後、何をしてどこに住むか等今のところ全く決まっていません。一方弟は現在賃貸マンションに住んでいて、いずれマイホームを持ちたいそうです。親の名義になっている実家に関して、両親は「二人で好きなように分ければ良い」と言っています。土地を売った分を二人で分ければ話は早いのですが、私は実家を手放したくなく、いずれ日本に戻ったらそこに住みたいと考えています。弟は今の居住エリアから離れたくないようで「実家は要らない代わり、相当分を現金でもらいたい」とのこと。実家の名義を私に書き換えた場合、私の貯金から弟へ土地代(想定額)の半分を渡すことになるかと思います。ただそうすると、私の老後の蓄えがほぼ無くなってしまうと予想されます。年金も微々たるもの。15年、20年先、1万円でももらえれば御の字です。このような状況の場合、実家を手放してきれいに現金化して平等にわける以外に、どのような選択/方法があるかアドバイスを頂けるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

女性50代前半 tamafiさん 50代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

老後に必要な金額(戸建てメンテナンスも含む)

現在3歳の子供が1人で、シングルマザーをしています。昨年12月にわたし1人の名義で戸建てを購入し暮らしています。年収650万、貯蓄1500万(支払い済みの300万の学資保険含む)、住宅ローン3500万(35年)です。それにプラスして元旦那から35000円の養育費、国から児童手当10000円を貰っています。保険は終身1つと掛け捨て1つ入っており、確定拠出年金を会社で入っています。運用は他にしていません。子供の教育資金は現在の貯蓄と養育費や手当をすべて貯める前提だと、国公立ストレートでいけば十分にあるかと思っていますが、老後の為の資金がいくら必要か不安です。住宅ローンは控除が終わった後は繰上げ返済していき、定年までには確実は払い終える予定です。それを踏まえた上で、戸建てのメンテナンス代と老後1人で暮らしていく上で必要な貯蓄はいくらになるでしょうか。また他にも資金運用でしておいた方が良いもの、わたしの年収でも出来る節税対策(ふるさと納税など…)を教えて頂ければと思います。

女性30代後半 ayamim121さん 30代後半/女性 解決済み
齋藤 岳志 1名が回答

夫婦二人の老後資金の貯め方と生活プラン

50代の夫婦です。子供二人は既に独立しておりますが、子供に頼らず夫婦二人が今後暮らしていける、今から出来る老後資金の貯め方と生活プランについての質問です。年収は約500万円、預貯金は約600万円、妻は専業主婦でパート等もしておりません。持ち家ですが自家用車は所有しておらず、どこへ行くにも公共交通機関を使用。生活費は毎月約10万円から12万円。あと6年で定年退職となりますが、恐らく嘱託で退職後も2年は働けるはずです。40代後半で転職して今の会社に入りましたので、退職金はほぼ無いものと考えています。このような条件でどの様に老後資金を貯めて行けば良いでしょうか?また夫婦二人のモデル生活プランを教えて下さい。

男性20代前半 daikotaroさん 20代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

老後も働くしかないのでしょうか?

老後は働かないでも生きていけると思っていたのですが、今後はそういうわけにはいかないと思った方が良いのでしょうか?これまではある程度の年齢になったら働く事もないと思っていたのですが、そんな事はもう今後期待できないと思うべきでしょうか?ずっと生きている限り働くしかないのでしょうか?それともこれから先もずっと働くしかいないのでしょうか?もし、老後も働くしかないという事ならどうやってお金を稼いでいけば良いか分からないです。実際死ぬまで働くしかないのでしょうか?そうでないならどうやって生きていけるかなど教えて欲しいです。今のところはそういう感じは全くしないです。ですが、もし老後が安泰ならその理由を解説して欲しいです。

男性40代前半 hysq77さん 40代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

老後の生活資金について

有期雇用の契約社員で、退職金もないため老後の資金が心配です。ちまたでは2千万必要などと言われていますが、いまさら言われてもこれからその金額を貯めるのは不可能に近いですし、コロナで仕事が減っているうえに、年齢的に仕事の選択肢も少なくなっており、年金受給年齢もどんどん先送りされており、実際にはどのくらいあれば生活していけるのか知りたいです。ぎりぎりの生活ではなく、少しは趣味を楽しむ余裕のある生活を送るための具体的な資金計画について相談したいです。また高齢の親の介護なども今後発生する可能性があり、自分の生活と親の介護を両立させるためには、どのように費用を捻出すればよいか、あるいは今から準備できることがあるのかも合わせてご相談できればと思います。

女性60代前半 まねきねこさん 60代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答