障害者認定されない障害者です

男性40代 KKTaroさん 40代/男性 解決済み

初めまして。高校生の終わり頃から体に明らかな異常を抱えて生きてきております。何年も悩み取り組んだ結果、幼い頃に利き手を強制されたことによる筋膜のねじれであると確信しました。しかし医療関係者に相談したところ「聞いたことがない」、「根拠のない仮説」、「精神科でよく診てもらえ」などはかばかしい回答が得られず自分の状態を公的に説明できるものを持ち合わせておりません。年々体調は悪くなる一方で足首から血が吹き出した後は潰瘍になり、治らないままだし歩くことも困難なので外出もままならず、また集中して何らかの作業を行うことも困難です。まともに稼ぐ手段もないまま障害者としても認定されないので公的な援助を求めることもできません。将来の備えとしては親に払ってもらっている国民年金のみです。運用できるような資産もないしどうやって将来に備えていいかわかりません。現在45歳です。何かやれることがあれば教えて下さい。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 老後のお金全般
60代後半    男性

全国

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。
世の中には発見されていない病がまだたくさんあると思われます。痛みや不安は本人で無ければ理解出来るものです。問題は、仕事に従事する事の生活保障という事になろうかと思いますが、自宅で出来るような仕事を見つけるしか無いでしょう。つまり、クラウドワークスのような業務受託という事です。御相談者者の仕事に関する強みの記載がございませんから、どのような業務が適しているのかがお答えできません。従って、インターネットを使用し、御自身で対応可能な業務をお探しになり少ない金額でも収入を得る手段を選択されてはいかがでしょうか。将来に向けて不安なお気持ちは理解できますが、現在ご両親が国民年金に継続加入して頂いているだけでも、老後の生活に補填は可能です。また、現在の危急を少しでも和らげるためにも、お住まいの自治体にある福祉課等に御相談を為されてはいかがでしょうか。お独りで悩まれるよりも様々な対応を経験されてきた方々でから、何らかのアドバイスを頂ける可能性があります。また、現在のご年齢であれば、疾病保険も安価ですから保険に加入できる条件を備えているのであれば、もしもの時に備えておくことは出来ます。その点につきましても、ご両親への甘えになりますが、いつかは役に立つ保障になるかも知れません。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

投資ビギナーでも老後資金づくりのため投資を始めた方がいい?

昨今のコロナ禍における先行きの不安から、老後資金づくりとして投資をすべきか悩んでいる。今は、妻と愛猫1匹との平穏な暮らしですが、そんな中、心配なのが老後の備えである。老後に向けた貯蓄を始めたものの、この低金利でほとんど増えないと思われる。また、年金や退職金にしても、私が手にする頃にはどのくらいになっているのか。であるならば投資を・・・と最近考えているのが、まったく経験がないため、不安もある。私のようなビギナーでも老後資金づくりのため、投資を始めた方がいいのか?投資以外に有益な方法・手段があるのか?

男性50代前半 exacoolさん 50代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

老後の年金と個人年金

現在、40代男性です。日本国の財政は厳しい状況の一途をたどっておりますが、老後の年金はいくらくらいもらえるのでしょうか。年金制度自体、破綻はしないのでしょうか。私自身は、将来的には年金制度は破綻すると考えております。個人年金制度にも興味がありますが、どのような商品があるのかまでは、わかりません。老後に備えて、個人年金に加入したほうが良いのでしょうか。また個人年金に加入する場合、ひと月当たりどのくらいの掛け金が必要で、将来的に受け取ることができる年金額は、どのくらいを想定して契約を結べばよいのでしょうか。さらに、老後に備えたライフプランに、総合的にアドバイスしてくれるところはあるのでしょうか。ご教示いただければ、幸いです。

男性40代後半 nanohana_hifさん 40代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

老後実際に必要な金額についてです。

ある政治家の発言依頼ここ最近老後に必要なお金について色々と言われていますが実際にはいくらくらい必要なのか専門家であるFPに本当の所聞いてみたいと思っています。個人個人のケースによりかなり違いがあるとは思いますが独身で子供がおらず家が持ち家の場合現在50代ですが75歳まで生きるとして大まかで結構ですが幾ら位必要でしょうか。それと年金はこの世代できちんと貰えるのでしょうか。また保険等には加入していた方がいいのでしょうか。そしてもし今からでも老後の為に加入した方が良い保険があるとすればそれはどういった保険なのかという事を知りたいです。また老後とはちょっと違うかもしれませんが死んだ場合の葬儀代等についても知りたいですし独り身なので後の処理等を生前頼める所があるとしたらどれくらい費用がかかるのか等も併せて教えて頂けると嬉しいです。

女性60代前半 testolina358さん 60代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

老後のお金

老後のお金が心配です。今現在、ローンやら教育費やらででいっぱいいっぱいの生活状況です。もしこれがこのまま続く状況であれば、老後破綻はみえてますし、ましてや国の年金なんかもあてにはなりません。一応正社員で働いてはいるものの、退職金も微々たるものですし、いつまで働けるのかわからないですし、老後に対して不安な部分でしかありません。ずっと働き続けていければ問題ないのかもしれませんが、身体もずっと働くのはもたないですし、健康でいられるかもわかりません。今がいっぱい、いっぱいの状況で今からお金を貯めていくこともままならないです。いったいぜんたいどうしたらいいのか、大変悩ましいところです。ニュースでは2000万円といっていますが、そんなにためられないですし。

男性40代前半 koyote00さん 40代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

老後対策のために、保険について考えています。

50代半ばの会社員です。 専業主婦の妻名義で民間の保険会社で個人年金保険を契約しています。今後の受け取り時の税金対策として、贈与にならないように契約者を妻にして、妻の口座から支払っています。以前から気になっていましたが、年末調整は世帯単位で申告出来るはずですが、妻の保険支払い分は私の年末調整で控除対象になりませんか? 妻は全く収入が無い専業主婦なので、年末調整での控除申請はしていません。以前、保険会社の担当に尋ねると、「奥様分はご主人の申告の対象外です」と言われたので、いまひとつ腹落ち出来てないです。老後を考えて、少しでも還付を受けられるなら、過去分を含めて申請出来ないかと思っています。 今回の質問は、今の契約内容で、私分の確定申告で保険料控除が申請出来るか?保険受け取り時の贈与税の支払い、毎年の保険控除での還付を比較した場合、今のまま妻を契約者にしたら、総合的にメリットがありますか?税金や保険に詳しい方、教えて頂きたいです。

女性30代後半 kurumazuki1003さん 30代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答