自動車税と軽自動車税

女性50代 アンパンメロンパンさん 50代/女性 解決済み

40代の夫婦です。
自家用車の所有は普通車1台です。
住んでいる地域では、大人一人につき車1台の所有が多く、我が家は少ない方になります。

駅から離れた所に住んでいることもあり、車1台では不便を感じています。
主人はバイク通勤をしていますが、雨の日は私が送り迎えをしています。
子供の塾の送迎もあり、もう一台車が欲しいねと話をしています。

車の所有を増やすにあたって気になることは、維持費です。
少しでも維持費を節約するためには、自動車税を考慮する必要があります。
軽自動車を選んだ場合、自動車税はかなり抑えることができます。
数年乗ることを考えると、大きな差が出てきます。

自動車の購入は中古車を考えています。
車の本体のみを見ると、欲しい車はそれほど差はありません。
同じくらいの金額を払うのであれば、大きな車が欲しくなります。
車内も広く、ゆったり乗れます。
子供が4人いるので、大きな方が移動には便利です。

便利さを選ぶのか、自動車税を節約するべきなのか、悩んでいます。
10年乗ることを考えると、どれくらいの差が出てくるのでしょうか。
今所有しているのは7人乗りです。
5人乗りの車と軽自動車との比較がしたいです。
税金面での差を知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
80代前半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

普通車(3ナンバー)と軽自動車の維持費の差は年間で約20万円程度ではないでしょうか。ガソリン代78千円、任意保険8千円、自動車税 38千円、車検代 20千円、整備費7千円、消耗品40千円です。
新車の車両代金は、仕様によって大きな差はありますが、普通車250~300万円、軽自動車150~180万円程度で、相当な差はありますが、コンパクト普通車と軽自動車の新車価格はあまり差が無くなっているようです。
中古の軽自動車を下駄代わりに使用するのであれば、60万円~80万円で程度の良いものがありそうです。大切に乗れば3-4年は間違いなく乗れそうですから、経済面では軽の中古車がご希望に合うのではないでしょうか。
クルマの保有コストは家計に大きなウエイト(15%)を占めており、住宅資金や教育資金とのバランスを取りながら考えていくものです。
一方で、移動の自由さや便利さはクルマならではこともありますので、バランスを取りながら楽しんでください。以下は維持費用比較の例です。
      軽自動車  普通車
  ガソリン代   ¥90,000  ¥168,000    78
  保険料(任意 ) ¥67,000 ¥75,000    8
  自動車税         ¥7,200 ¥45,000         38
  車検代(*  )    ¥29,500 ¥50,000    20
  整備費用    ¥8,500 ¥15,000         7 
  消耗品費     ¥40,000 ¥80,000    40
    合計        242,000  433,000    191

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

20万円以下の副収入は本当に税金が掛からないの?

一昨年よりお小遣い稼ぎで副業をしています。内容はポイントサイトや覆面調査、クラウドソーシングでのライティングなどです。始めは中々上手くいかず、月3000円あればいい方でしたが、慣れてくるにつれて大体8000から10000円くらい稼げるようになりました。妻に内緒で使えるお金が増え、ウハウハでしたが、税金はどうなるんだろうと急に不安になりました。税については全くの素人だったので、とりあえずネットで調べてみると、20万円以下の副収入ならば確定申告は不要とあり、とりあえず一安心。しかしよく調べてみると、住民税だけは納めないといけない事が判明。副業を始めてもう3年経ち、1度も20万円を越えていないので、そのままにしていますが、ある日突然、住民税が未納ですと通知が来るかもしれないと不安です。この場合、放っておいてもバレないものなのでしょうか?お答え出来る範囲内で結構ですので、教えて頂きたいです。

男性40代前半 takayasu2006さん 40代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

専業主婦でクラウドソーシング

現在専業主婦ですが、今年の春ごろからクラウドソーシングで報酬をいくらか得ています。多い時で5万ほどを超える時があるのですが、確定申告の際に雑所得で申告をしなければいけないことは存じています。その時に必要経費として通信料をあげていいのか、また、クラウドワークスにて差し引かれる手数料もあげていいのかイマイチわかりかねています。どの範囲まで必要経費として分けていいのか、なにかマニュアルがあれば大変ありがたいのですが、なかなかこれといったサイトがありません。また、夫の勤務先で配偶者控除が上限いくらまでなのかもきちんと知識として知っておきたいと思っています。配偶者控除がなくなると、どれだけ損をするのか、そのためにはいくら以上稼いだ方がいいのかなどアドバイスがあればうれしいです。

女性40代前半 あおりんご1515さん 40代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

各種控除について

年末調整や毎年の確定申告においての手続き面倒に感じてしまいます。仕事柄、兼業が出来ないので、このようなクラウドワーク的なものや節税をするしか収入を増やす方法はなく、どういう控除があるのか節税対策があるのかお得な情報を聞きたいと思っています。まず第一に、控除を含めた節税対策がどこまでできるのか?簡単な確定申告をする方法があるのか聞いてみたいです。他にリスクが少なく、安全な資産運用があるのか?資産運用するにあたって面倒くさい手続きがない方法があるのか?また、ハイリスクハイリターンなFXでの上手な収入の増やし方等があるのか?色々考えればまだまだ出てきそうですが、お金の悩みが尽きないです。上記の内容が私の悩みであります。

男性30代後半 gakus.roadさん 30代後半/男性 解決済み
森 泰隆 1名が回答

会社員なので特になにもしていないが何かしたほうがいいか

学校を卒業して以来会社に所属をしてずっと働いています。そのため、確定申告については全て会社がやってくれていますので、私自身で一度もしたことがありません。保険などのことをちょっと準備するくらいですが、会社員であっても確定申告などをする時にこうすれば税金を少なく払うことができるなどあるのでしょうか?最近はふるさと納税などありますし、何かお得なことがあれば教えていただきたいです。あとは、両親がまだ存命中ですが、高齢になってきました。相続でもめるということは子供が私が一人なのでもめることはないですが、相続税を少なく払うようにするために今のうちからしておいた方がいいことなども教えてほしいです。税金全般について詳しくないので教えてもらえるととても助かります。

男性40代前半 puratinainさん 40代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

副業による収入にかかる税金について詳しく知りたい

私は現在副業をしています。今までも副業はしていたのですが、月1万円にも満たないレベルだったのでまったく気にしていませんでした。しかしコロナ禍で本業での収入が減り、しかも就業時間も短くなって暇な時間も増えました。そこで副業をする時間は増えましたし、本業での収入が減った分副業を頑張りました。それは結果に出て、今で大体月5~6万円ぐらいは得られるようになりました。しかしそうなると、年単位であら60~70万円ぐらいの収入になってしまいます。ここまでふえてしまうと税金もかかるのではないかと不安に感じました。もしこのまま放置しておけば、脱税等で問題になるのではも恐れています。こういう場合どうすればいいのでしょうか?適切なアドバイスをお願いします。

男性50代前半 koujikouji44さん 50代前半/男性 解決済み
横山 晴美 1名が回答