控除について

女性30代 あふろもなかさん 30代/女性 解決済み

税金の控除について知りたいことがあります。まずは所得控除について近年副業をしている人が多くなりました。私も数年前からクラウドソーシングを通して副業という本上に近い仕事をしています。そこで、収入が20万を超えてしまった場合にはそれなりの上乗せ分が発生するかと思います。それを避けるための対策として副業にかかった費用を証明できる帳簿を持っていればいいということはわかるのですが、もし、クラウドファンディングでお金を獲得した場合には、どのような項目になりますか。こういったところで得た資金は、収入という項目になるのか、何かの控除を受けられる対象になるのかが気になります。また、そのための証明はどのような形で行うのでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
40代前半    男性

全国

2021/03/09

ご質問の件について、結論から申し上げると「まずは、税務署または税理士へお尋ねいただくべき」です。

この理由は、クラウドファンディングにおける会計処理や税務上の取り扱いは、クラウドファンディングの形式によって全く異なるためです。

クラウドファンディングには、大きく「購入型」、「寄付型」、「投資型」といった3つの型に区分され、さらに資金調達者と資金提供者の関係によってもかかる税金の種類が異なります。

質問内容では、上記の型や資金調達者と資金提供者の関係性が不明確であることから、適切な回答を行うことは現状、難しいと判断致します。

仮に、税務署または税理士へ同様の質問をしたとしても、クラウドファンディングで得たお金について、詳細に聞かれることは確実だと思われることから、この辺をお尋ねする前にまとめておくのが望ましいと言えるでしょう。

なお、所得税の課税対象となるクラウドファンディングであるとするならば、合わせて確定申告についても具体的にどのようにしたら良いのか尋ねておくことで、その後の対応がスムーズに行えるきっかけになるのではないかとも思われます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

住民税や社会保険料。延滞すると何が起こるの?

元々収入が多くなく、住民税や社会保険料を払うのも精一杯という状況だったのですが、新型コロナウイルスの影響でさらに収入が下がり、月々の支払いが厳しくなってきました。これらの税金の支払いが遅れるとどうなってしまうのでしょうか。また、今の状況で出来る対策はなにかあるでしょうか。

男性30代後半 ispv95549さん 30代後半/男性 解決済み
キムラ ミキ 1名が回答

確定申告について

会社員をしています40歳男性です。もう12月となり、会社では年末調整時期となっています。そこで、相談なのですが、私が勤務する会社は副業は禁止なのですが、私は今年からブログ運営をしての収入が15万程ありました。副業にしても就労ではないので、会社には報告していません。あと、調べたらブログでの広告収入にかんしては、年間20万以下申告不用ということですが、実際のところどうなんでしょう。就労じゃなく、不労資産ということで、土地や賃貸のような資産の扱いになるのでしょうか。また、今後年間20万超えるようなことがあると、申告しなければいけないと思いますが、その時はどのように申告すればいいのでしょうか。あと、会社にバレたくもないので、それらも含めてお知恵をお借りできたらと思います。

男性20代後半 klmアロさん 20代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

自動車税節約のために車の買い替えはお得ですか

自動車税の支払いのお知らせが届くと「おお、今年もまた自動車税を払わなければ」と思っています。所得税などに比べると自動車税の金額は低いですが、それでも気になる値段です。自動車税は車の排気量で決められています。そのため、自動車税を抑えたいなら排気量の少ない車を選ぶとよいのだと思います。今使っている車は何年も使用していて、もうすぐ替え時かなと思います。以前だったら家族みんなが車に乗れるように大きな車が必要でしたが、今は家族みんなで出かけることがほとんどないので今よりも小さな車に替えても不便はないと思います。では、自動車税節約のために排気量の少ない車に買い替えるのと、このまましばらく今の車を使用し続けるのではどちらがお得ですか。

女性30代前半 jurisaさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

駐車場経営してますが、どうやって確定申告したらいいか

個人で駐車場経営を今年からしています。収入に対してどのように申請したらいいのかよく解りません。消費税は1000万円以下は申告しなくていいとおもいますが、そのほかどんな税金を支払わなければならないのか。それと契約者さんがこれからあまりいなくなっても、前年同様同じ税金を納めないとならないのか。何分個人でやっている事なので解らない事が多く、かといって税理士を雇うだけのお金があるわけでもありません。年金の代わりと思って始めたのですが、どうやったらいいのかが解りません。支払うべき税金を支払わないと脱税になるので、怖いのです。こういう情報をネットで調べていますが、素人なのでよく解らないところが多く困っています

男性40代後半 iso5291さん 40代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

ふるさと納税の上限金額について

こんにちは。今年から住民税からの控除、所得税からの還付につながるふるさと納税をしようかと検討しています。会社員なので、年収に応じてふるさと納税として納められる税金の上限額は、なんとなくわかります。なのですが、各種のサイトにあるシュミレーターによる金額で納税する前に、考慮しないといけない事項についてくわしく知りたいです。たとえば、株式売買による売上がある場合、親族から不動産などの譲与がある場合などです。また、ideco (個人型確定拠出年金制度)を利用している場合なども、納税額の上限に影響があるときいています。また、ワンストップ申請というやり方が手続きも簡素で、初心者には向いているように感じています。ワンストップ申請以外の方法でふるさと納税を利用する場合の注意点についても、教えて下さい。よろしくおねがいします。

女性40代後半 NukaNukaさん 40代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答