2021/03/09

保険ってしっかりかけた方がいいの?

男性30代 7718h_hさん 30代/男性 解決済み

現在30代前半で妻も同い年で、1歳未満の子が1人います。
今回の相談なのですが、医療保険、がん保険、就業不能保険、生命保険など様々な保険がありますが、全てしっかりかけた方が良いのかということです。
今まで私及び妻は大きな病気や怪我をしたことがなく、病院で入院したり、命の危機となったことがありません。また、子どももワクチンをしっかりうっているおかげか風邪もひいたことがありません。
保険は会社で上司に「付き合いで入ってやってくれ」と言われた私の医療保険ぐらいで中身も詳しく分かっていません。
何かあった時の備えとして保険をかけるのも大事だと思いますが、何もないのに毎月何千円、何万円を払い続けるのももったいない気がします。払う分を毎月貯めていけば、年間で何十万円と貯めることができるので、将来の貯蓄として備えることが出来ると思います。
私の考えは間違っているのでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

中山 国秀 ナカヤマ クニヒデ
分野 保険全般
50代前半    男性

福岡県 佐賀県 長崎県

2021/03/09

以下、回答させていただきます。(文面から読み取れる範囲での、一般的な回答)
① 今後【保険見直し・ご加入検討】の際は「体況上の告知(過去~現在の健康状態)が必要」であり、体調管理は万全とした上でも「その時の状況次第では→加入不可」となることも先にふれておきます。
② 当回答では、具体的【商品名】・【保険会社名】を伝えることができないことをご理解ください。
③ 公的な「社会保障」の内容につきましては、本章では割愛します。

『何もないのに毎月何千円、何万円を払い続けるのももったいない気がします…』
おっしゃる通り、お気持ち理解できます。
まず、優先順位として「保障≒お守り」の必要性よりも「お支払い」を考えるのでしたら
『払う分を毎月貯めていけば~将来の貯蓄として備えることが出来ると…』との方向性としてもよろしいのでは..と。
ご質問の
『医療保険・がん保険・就業不能保険・生命保険など~全てしっかりかけた方が良いのか…』とのコメントにつきましては、結論から申し上げますと「加入なさった方がいい」という回答に「現在の、ご家庭環境を考え踏まえた上でFPとして」と補足します。
少し一般論として二つ、ご自身としての保障の必要性が主ですが視点を変えて奥さまの保障にもふれてみます..(文面からの一方的論ですが)
A;「ご主人に、万が一のことがおきた場合」~遺族年金制度・会社の弔慰金制度などに不足する分を「民間の生命保険で備える」となりますが
B;「家計管理をなさる奥さまに、万が一のことがおきた場合」…
特に⇒Bとして想定した場合
「お子さまの世話/子育て/食事の世話/学校行事/買い物etc…」など、ご主人が仕事中でも対応可能・休日も自由に取得可能という環境でしたら「そこまでの影響は無い?」とも考えられますが、一般的に「影響が大きい」かと考えられます。
あくまでも、ご家庭のライフプランとしての考え方と価値観によるものです。
「不測の事態」は、“全く無い?”かもしれませんが“あった”として仮定しますと【事故】・【災害】などで「元気であっても“自宅療養”」などのリスクは⇒ゼロではないことです。
その時の備えとして、ex)月/〇万円の給付金が入ってくる(極端に申しますと、家政婦さんを雇ったりorまわりの人達に用事をお願いしたり)タイプの保障を「お守り」としてお持ちいただくことも、大きな安心感であろうと考えられます。
文面中、気になりましたのが『「付き合いで入ってやってくれ」と言われた..』という医療保険の存在です。
これからの【教育資金】・【少し先のご夫妻の老後資金】に向けて、日々の支出を少しでも「貯えに」という思いでしたら「お付き合い/義理など、一旦リセットなさる」時もあるのでは…と感じました。
ご家族でしっかりと体調管理もなさってらっしゃるとのことで、素晴らしいご家庭と思います。
たいせつな「ご自身とご家族の保障」・・バランスよく保有なされることを、願っております。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

低用量ピルの治療を受けていても、入れる保険はありますか?

31歳 会社員 年収300万円 貯金額100万円 2年ほど前から、PMSの治療のため低用量ピルを服用しています。そのため3カ月に1度以上、必ず病院に行く必要があります。このような状況であっても、加入することのできる生命保険(特に女性向けケアが充実しているもの)はあるのでしょうか?定期的に病院にかかっていると、保険に入れないと聞いたことがあり、いまさら心配になっています。子供の頃から、親がかけてくれている県民共済以外、特に自分では追加で保険に入っていません。結婚・出産の予定は今のところありませんが、癌家系なので女性向けケアのある保険に入りたいです。保険に入れない場合は、自分でIDECO、NISA等で備えておくべきでしょうか?現在は、引落積立を月2万のみしている状況です。

女性30代前半 Yokko3さん 30代前半/女性 解決済み
森 拓哉 1名が回答
2021/03/17

子供の医療保険と学資保険について

主人と私はアラフォーです。子供は幼稚園に入る前の子供が一人います。年齢的にも厳しいので、二人目を作るつもりはありません。今私と主人は医療保険に入っていますが、子供は入っていません。18歳まで医療費が無料なのですが、それでも医療保険に入っていた方がいいのでしょうか?医療費が無料の子供が医療保険に入るメリットはありますか?まだ大きな病気もしたことがないので、子供の医療保険がピント来ません。また医療保険と言っても、色々な保証のものがあると思いますが、大体金額でいうと、月々どれくらいの金額の保険をかければいいですか?あと学資保険についてですが、やはり入った方がいいのでしょうか?学資保険は簡単にいうと月々一定の金額をかけて、貰えてる時に少し多くなって返ってくるというものだとは思うのですが、こんなご時世ですし、何がどうなるか分からないので、自分で貯金しといた方がいいのかなぁとも思うのですが、どうなんでしょうか?ちなみに子ども手当は勿論貯金してますし、毎年誕生日に30万子供の通帳に振り込むようにしています。学資保険のメリットデメリットなども教えて下さい。

女性40代前半 武田真美さん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答
2021/04/12

保険にはいるべきか?

現在、子供が2人と主人との4人で暮らしております。また今後、子供をできれば、あと2人くらい産んで、大人数でワイワイ暮らしていければと考えています。現在、主人も私も生命保険に加入しておりません。主人に万が一のことが起きたら、残された子供たちや私はどうなってしまうのだろうかと心配になっております。主人にそのようなことを伝えると、主人が務めている間(65歳まで)にもし、主人が亡くなってしまった場合は、会社の方から、それほど多額ではないですが、一般的な生命保険と同じくらいのお金が支払われるといわれております。その言葉を信じて加入していない状況です。どこかの生命保険に加入した方がよいのかを悩んでおります。加入すると月々の出費も増えるので、難しいなと思っております。

女性30代後半 meg1118さん 30代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/03/09

40代からの適した保険は?

現在もうすぐ40代に突入する夫婦で2人暮らししており、来春に子供が生まれる予定です。現在の保険は共済保険の掛け捨てで、私が死亡保険200万で月に2000円、妻が死亡保険なしで入院5000円の医療保険で月に2000円です。知り合いに聞くと貯蓄型で投資信託が組み込まれた保険や医療保険も満期で返ってくるものなど様々な保険があることを知りました。子供のための貯金もしたいこともあり、安い掛け捨ての共済保険に比べて、貯蓄性がある40代からの保険加入は金額が高くなると聞きますので躊躇してしまいます。平均的にこの年代での保険加入はどのような保険が適しているのかを教えていただきたいです。宜しくお願い致します。

男性40代前半 tomoky.abbさん 40代前半/男性 解決済み
鎌倉 一江 1名が回答
2021/09/02

種類が多すぎて医療保険が選べない

子供がまだ居ない20代前半で加入した主人の医療保険を今後どうして行くべきか悩んでいます。当時はまだ若く、金銭的に余裕がなかったのもあり、聞いたことのある有名な保険会社で掛け捨ての安く入れるという理由だけで選んだ医療保険にそのまま加入し続けています。現在30代半ばになり、加入当時とは経済状況も変わり、家族も増え、そろそろ保険を見直した方が良いのかなあと思っています。知識もないので数ある保険会社の中からどこを選んでどんな内容の物にしたら良いのかわからずなかなか見直しできずにいます。がん家系でもあるので、がん保険の加入も考えています。いざという時に困らないようにしておきたいのでアドバイスお願いします。

女性30代後半 にこさん 30代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答