2021/03/09

医療保険はどのように下りるのでしょうか。

男性30代 toniyaeboさん 30代/男性 解決済み

医療保険ついてお聞きしたいです。
現在はとくに持病もなく健康なのですが、収入が少なく、もし入院してしまうような事があるとかなり痛手です。そこで医療保険に興味があるのですが、
下りる保険は、かかった医療費に関してだけ下りる仕組みなのでしょうか。
収入が少ない方には「高額療養費制度」というものがあるのを知りました。
これは例えば10万まで個人で負担するとなれば、保険はこの「10万分」だけに降りるのでしょうか。それか、下りる金額は決まっていて「ちゃんと降りたお金は医療費に使いました」という証明のようなものを後から提出するのでしょうか。基本的に「医療費だけに使う」のですよね?もしお金だけ下りたら、生活費などに充てる事もできてしまうと思いました。
よろしくお願いいたします

1 名の専門家が回答しています

荒井 美亜 アライ ミア
分野 保険全般
40代後半    女性

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

こんにちは。ご質問、ありがとうございます。

結論から申し上げると「高額療養費制度を使ったとしても、民間の医療保険からの保険金も受け取れる」ということです。
誤解されがちですが

・民間の医療保険の保険金・給付金を受けた場合、高額療養費は受けられない。
・公的医療保険の高額療養費の自己負担限度額を計算する際に、支払った医療費の金額から、
民間の医療保険から受取った保険金・給付金の額を差し引かなければならない。

ということはありません。

また、医療保険の請求をする際は

・医師の診断書
・領収書や診療明細書
・その他、医療機関にかかったことが合理的に証明できるもの

を、保険会社所定の書類とともに提出します。
※状況によっては、保険会社から別の書類の提出を求められることがあります。

これにより「病気やケガをしたから、保険金を請求しているのか」を保険会社の側で確認し、矛盾や不審な点がなければ、保険金が給付されるという流れです。

なお、民間の医療保険の場合、受け取った保険金を生活費に使っても何ら問題はありません。
保険金を請求する段階で「病気やケガをしたから」という合理的な理由が存在していないかどうかを精査するためです。
むしろ、医療費は(公的医療保険の範囲内の治療を受けているのであれば)高額療養費で何とかなるので、民間の医療保険を使って治療中の生活費を賄うという人もいます。

民間の医療保険から降りた保険金を生活費に使ったところで、それを保険会社からとがめられることはありません。

ご参考になれば幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

海外保険について

私は長年海外に移住している為、クレジットカードに付帯している海外旅行保険を使っています。ですので日本の保険には加入していません。このカード付帯の保険だと、6ヶ月までカードの使い回しで保険に加入している状況に出来るという事だったと記憶しています。今までは半年に一度は一時帰国していた為、この海外保険で充分だと思っていたのですが、コロナの為日本行きの飛行機がなくなり、一年間以上帰国出来ていません。今まで健康上の問題などあった試しがないのですが、年齢的に40代になってしまっているので少し心配です。ただ癌家系でも無いので、問題ないならまだ無駄にお金をかける必要もないのかとも思います。それでも万が一に備えてなんらかの海外保険に加入しておくべきでしょうか。

女性40代前半 Komari.cさん 40代前半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答
2021/03/12

生活に余裕はありませんが保険に入りたいです

何かあった時のために保険加入を検討しています。保険と言えば高収入の人が加入しているイメージがあるのですが、あまり生活に余裕のない人でも無理なく入ることのできる保険はあるのでしょうか?また、収入の変化やライフステージごとに都度契約内容を見直すことは可能ですか?

女性30代後半 choice3250さん 30代後半/女性 解決済み
末次 ゆうじ 1名が回答
2021/03/17

保険料が高くて困っています!

ほけんの窓口で相談し、色んな話を聞いて自分達にとって最安値の保険を選んだはずなのに、あるFPさんに相談したところ、『保険料が高すぎる』とご指摘を受けました。世間の相場があまりわかりませんが、現在夫婦2人で約2万円払っています。私自身が、子宮がん検診に1度引っかかってしまった事もあり弾かれた保険があったのも問題なのですが…。FPさんによると、怪我や入院、最悪死亡した時に国から出るものがあるので保険は最低限で良い、と言われましたが最低限がどこまでかもわからずほけんの窓口ではそこまでの話をして頂けなかったので結局どれを選ぶべきか、全くわかりません。保険の種類が多すぎますし、国が負担してくれるものももっと詳しく知れたらいいなあ、と感じています。

女性30代前半 woooodyさん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答
2021/03/09

内容の見直しって必要?

新入社員で入社した際に、右も左もわからないまま生命保険に加入しました。その際契約したのは、数年に一度、数万円のお金がプレゼントで戻ってくる内容でした。毎月額がその分少し高いということに気づき、一度保険の見直しをした際にその内容は外していますが、内容は当初に契約したままです。そこで質問です。保険は次から次に新しいものが出てきていますが、定期的な見直しというのは必要なものなのでしょうか。新しい種類のガン保険や先進医療、色々な商品があふれていますが、見直すにも年齢を重ねているので、そこから見直し、特約などをつけるとなると金額が高くなっていくのではと心配です。そもそも結婚するだろうから最低限でいいよね。と甘い考えでいたため、現在は死亡保険と、入院した際の医療保険のみに加入しています。保険の見直しというものは年齢を重ねるたびに必要になってくるのでしょうか。

女性40代後半 torolo0318さん 40代後半/女性 解決済み
高野 具子 1名が回答
2021/03/09

保険はどのタイミングで見直したら良いの?

結婚を機に保険を検討し、主人は生命保険と医療保険、私は医療保険に加入いたしました。現在は共働きのため、お互い最低限の保険にしか加入していません。将来的にこどもを考えているため、私自身の医療保険は、出産の際のリスクのために手術や入院に手厚い保険に加入いたしました。今後、子どもが産まれた後は、状況が大きく変化している可能性があるので、保険を見直しの必要と考えていますが、どのタイミングで見直しを行った方が良いのを教えていただきたいです。また子ども自体の保険はいつから加入した方が良いのか、また主人は生命保険をすでに加入していますが、子どもが産まれた後には、私自身も生命保険を加入した方が良いか等も教えて欲しいです。

女性30代前半 にいさんさん 30代前半/女性 解決済み
長尾 真一 1名が回答