子どもに役に立つ保険について

女性40代 guild_bump101さん 40代/女性 解決済み

私には一人娘がいます。
恐らく、一人っ子の予定で、将来的に、私が亡くなった時にはその子にお金が行くように、死亡時の保険金の受取人を子どもの名前にしたりしています。

主人が年収600万ほどのため、子どもにも今のままで行けば、ある程度のお金を残してあげられるのかなとは思うのですが、一般的に、自分の子どもにどれくらいお金を残してあげられるように生命保険に入っていればいいでしょうか?

相続税などのこともあり、あまり保険金が行きすぎるのも大変なのだろうかなど考えるのですが、知識がないためにわかりません。

今は、一つ生命保険には入っています。

子どもに無理の無いよう、子どものために生命保険を考えていきたいなと思います。

1 名の専門家が回答しています

中山 国秀 ナカヤマ クニヒデ
分野 生命保険・終身保険
50代前半    男性

福岡県 佐賀県 長崎県

2021/03/09

以下、回答させていただきます。(文面から読み取れる範囲での、一般的な回答)
まず、前提として③点~十分にご承知のことかと思われますがお伝えします。

①今後【保険見直し・ご加入検討】の際は「体況上の告知(過去~現在の健康状態)が必要」であり、「その時の状況次第では→加入不可」となることも先にふれておきます。
②当回答では、具体的【商品名】・【保険会社名】を伝えることができないことをご理解ください。
③公的な「社会保障」の内容につきましては、本章では割愛します。
『将来的に、私が亡くなった時にはその子にお金が行くように死亡時の保険金の受取人を子どもの名前にしたりしています。…』
お子さまへの想いを、生命保険に託してらっしゃいますね。とても素晴らしいと感じます。
『一般的に、自分の子どもにどれくらいお金を残して生命保険に入っていればいいのか?』と『相続税などのこともあり、あまり保険金が行きすぎるのも大変なのだろうか…』とのことにつきましては
→「生命保険の非課税枠」【500万円×法定相続人の数】を参考に、ご検討ください。
文面からの「ご家族構成の詳細が不明」な点はあるのですが

例えば「2,000万円の死亡保障に加入」~「万が一死亡」~その時の法定相続人の数が「2人」だった・・と仮定→「500万円×2名」=「1,000万円までが“非課税”」残りの「1,000万円は“課税対象”となる」そのようなイメージでしょうか..。
※ 補足(契約形態)
契約者) : ご自身 ・ 被保険者) : ご自身 ・ 受取人) : 配偶者=相続税の対象
契約者) : 配偶者 ・ 被保険者) : ご自身 ・ 受取人) : お子さま=贈与税の対象
保険種類と契約形態によっては→「所得税の対象」となる場合もあり、保険加入/検討の際は「要確認点」となります。
『子どもに無理の無いよう、子どものために生命保険を考えていきたいなと…』
万が一不測の事態としては「いつなのか?」・「何歳の時なのか?」誰しも予測できないことですね..。
本来の「その時の備え」という点と併せて、「長生きのリスク」という視点も持ち→「保障と共に“資産形成”(貯えと運用)が実現できるもの」も、保有なさっていかれることも理想的かと考えられます。
たいせつな「ご自身とご家族の保障」・・バランスよくご検討なされることを、願っております。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

独身の場合の生命保険について

現在、40歳で独身です。会社や周囲の勧めもあり30代前半に生命保険に加入しました。しかしこのまま生涯、独身だった時を考えると果たして生命保険が必要なのかと最近、思うようになってきました。給料も高い方ではないので毎月の保険を支払うなら自分で将来の為に貯蓄をしておいた方が良いのではないかと思います。生命保険の受取人は今のところ、親になっていますが現実的に考えて私の方が長生きすると思いますので本当に必要かどうか迷っています。またこのまま加入し続ける場合、親が亡くなった時の受取人は兄弟などにするのが普通なのかどうかも分かりません。世の中の独身の方はどれくらいの割合で生命保険に加入しているのかなども気になります。

男性40代前半 chun0525さん 40代前半/男性 解決済み
石村 衛 1名が回答

外貨建て保険、解約すべきでしょうか

2018年12月に米ドル建ての積立利率変動型終身保険に加入しました。銀行の窓口で投資信託の解約をした際に勧められて、よさそうに思って契約しました。後から、外貨建ての保険は手数料ばかり高く、リスクも大きく、まったくお勧めしない保険である、というのを知り、この保険の扱いに悩んでいます。当時、1ドル113円で契約。為替相場をよく理解しておらず、銀行の方も当時の相場の状況について説明はなかったので、円安が進んでいた時期だということが分かっていませんでした。円安、円高になったときのシミュレーションは示してもらっており、1ドル103円になってもあと3~4年くらいで元金以上にはなる見込みのようです。ただ、今解約すると40万円ほどのマイナスになりそうです。マイナスになると分かっていて解約するのも悔しい気持ちもあり、あと約4年、元を取れるまで寝かせるか、いいカモにされたことを教訓にして、思い切って解約し、投信等に投資した方がいいのか、迷っています。

女性50代前半 kody22さん 50代前半/女性 解決済み
末次 ゆうじ 1名が回答

今後独身を貫いた場合の保険の扱い

私は独身なのですが生命保険に入っています。受取人は親なので正直これからも結婚しないなら生命保険はいらないのではと考えています。病気になった時の保険は別に入っています。独身でも生命保険は必要でしょうか?必要ないでしょうか?

男性50代前半 STONECOLDさん 50代前半/男性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

精神科通院歴があります。入れる保険ある?

環境の変化・家族内の問題・職場での不適応によってうつ病を発症し、精神科に通院し、うつ病と診断されました。過量服薬により自殺未遂をし、任意入院したことも1度だけあります。現在は退院しましたが、通院を続けております。精神科通院歴があると、生命保険に入れなくなると聞いたことがあります。これまでは、国の高額医療費制度など公的な制度があるため、生命保険に入る必要がないと考えていました。しかし、高齢化社会が進む中で、公的制度も盤石ではなくなっている状況下で、民間の保険に入ることを検討し始めました。20代ではありますが通院歴のある自分にも入れる保険はあるのでしょうか。また、このような自分にもおすすめの保険のタイプなどありましたら、ご教示願います。

女性20代後半 minamiok0808さん 20代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

保険会社はどこが一番安いの?

今の時代、インターネットで保険会社を検索してみると色んな保険会社が出てきますが実際のところ、どの保険会社が一番安いのかを知りたいです。また、どんなプランの組み合わせが保険料を安くできるのかを包み隠さず教えてほしいです。大抵の保険会社は「どれもこれもおすすめです!」と言う割には実際に加入してみるといまいち納得の行かない保険内容だったりすることで結局は別の保険会社に切り替える必要が出てきますので時間と手間もかかりがちです。そこで自分の加入したい保険の種類に合わせてどの保険会社でどのプランを選択すれば保険料が一番安くなるのかがわかれば迷わず加入できると思います。一度、保険会社の利益を考慮することなく加入者の要望に沿ったファイナンシャルプランナーの方々の率直な意見を聞いてみたいです。

男性40代後半 kurohiroさん 40代後半/男性 解決済み
0名が回答