年収500万円の場合のiDeCoとふるさと納税による節税効果は?

男性30代 yuhe0617さん 30代/男性 解決済み

イデコは税金対策になると聞いたのですが、やっておいたほうがいいものですか?ちなみに年収500万円のサラリーマンです。 あと、ふるさと納税も興味あるのですが、年収500万円でしたら、いくらまで購入できますか?

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 お金の貯め方全般
70代後半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

イデコ(iDeCo)は大変有利な節税ができます。 年間の掛け金が全額、所得控除になります。毎月2万円、ボーナス月に4万円をiDeCoで積立すると、所得控除額が32万円になります。年収500万円位の場合は、所得税の税率は10%になる場合が多いので、所得税で3.2万円節税になりそうです。
さらに住民税で3.2万円、合計6.4万円ほど税金が少なくなると思われますが、家族状況やその他の控除によって変わる場合もあります。
ふるさと納税の限度額は、本人の所得額のほかに、家族構成や配偶者の所得状況などによって変わってきます。 
年収500万円位の場合の限度額は、ネットでシミュレーション額を表示するサイトがあり、それによると2.2万円~6万円になります。しかし、その他に保険料、医療費控除、住宅ローン減税などの適用の有無等によっては、限度額は減ることになります。
従って、限度額いっぱいの寄付(ふるさと納税)をしない方が無難でしょう。
 また、ふるさと納税で支払ったお金が戻ってくるのは、翌年の住民税からです。毎月住民税が少なくなる形ですので知っておいた方がよろしいでしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

学生で収入が入らない中でお金を貯める方法

私は寮で一人暮らしをしている大学生です。アルバイトをしたいのですが、毎日部活動をしているため割く時間がありません。今は親からの仕送りのみで生活している状況なのですが、正直生活に余裕がありません。ですが、今通っている大学は私が無理を言って通わせてもらっている大学で、当初の予定よりも多額の学費を支払ってもらっているので仕送りのお金を増やしてもらう相談もできません。今は新生活で買うものがたくさんあるため毎月余裕がない状況ですが、生活が落ち着いてきたら貯金をしたいと考えています。ちなみに仕送りの額は月に食費(昼、休日の朝昼晩、軽食等)が18000円、おこずかい20000円が自由に使えるお金であとは家賃などに消えてゆきます。アルバイトができず仕送りのみで生活する大学生でもできるお金の貯め方はありますか?

女性20代前半 ぽでさん 20代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

娘の医療費を少なくする方法

私は50代の主婦で末子が21歳です。娘には精神面での障害があり、入退院を繰り返しています。一度の入院期間は2ヶ月から3ヶ月で、毎月約10万円ほどかかります。なんとか入院しなくても落ち着くような場合もあるので、なるべく外来の診察で乗り越えてほしいと思っています。と言いますのも入院費は私たちの貯金からではなく、私の母の蓄えから支払われているので、申し訳ないといつも思っています。また主人も欲しいものがあると、すぐに母の貯金をアテにしているので困ったもんだと思っています。私は自分たちの力で、毎月決まった額を貯金していきたいのですが、それがままならないのではがゆい気持ちでいっぱいです。節約できるところもあると思うのですがファイナンシャルプランナー様のご意見を伺いたいです。ちなみに住宅ローンはありませんが、リフォームローンがあと6年ほど残っています。また長男(30歳 未婚 会社員)も同居していますがうちにはお金は入れず、その代わり私たち夫婦の医療費を出してもらっています。

女性60代前半 rinnoさん 60代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

誰でも気軽にできる資産運用について

お金の貯め方は極論を言えば稼いだ金額から必要最低限だけを使えば残りのお金、全てを貯金に回せればかなりの額が貯められます。しかし、実際には無理が生じてなかなか貯まりません。あくまで理想論でしかありません。誰もが気軽にできる資産運用はありませんか?。株式取引や債券取引、外貨に関する取引などたくさんの取引があります。これらの取引には誰もが気軽にできる訳ではありません。最低限の知識を勉強しないと非常に難しいものです。大抵の人は取引をすれば安易に儲かると思ってしまいます。また、運用如何によってはプロでも損失が発生します。金融のプロであるフィナンシャルプランナーなら何か知っているはずです。是非とも誰もが気軽にお金の貯め方や資産運用を教えて下さい。

男性60代前半 sp8e3cg9さん 60代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

今後の資産形成についての悩み

今後の資産形成について悩んでいます。4月から息子は中学1年生、娘は年長になります。息子は中学で野球のクラブチームに入りました。道具一式(グローブ、スパイク、ウインドブレーカー、帽子など)を購入し、今後、試合の遠征も泊まり込みであるとのことで、今まで以上の出費が考えられます。娘も小学校の入学準備があります。息子の学習塾の費用も掛かります。収入が増えない上に、今後の出費が多くなる一方で、老後の資金調達に悩んでいます。妻も私も資産形成に株式や投資信託の運用をしています。妻いわく、AIに任せた運用が良いとのことですが、私自身は自分自身で銘柄を選択しています。運用実績はマイナスです。自分もどの証券会社でAIを用いた運用しようかいろいろと調べています。

男性40代後半 tatsutraさん 40代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

夫の奨学金返済に困っています。

夫とは結婚して6年になります。結婚する際に、お互いの貯金額を言い合ったり借金がないことを確認しあったり、結婚後にお金に困らないように話し合いをしておきました。お互いに借金もなかったので、結婚してから二人でがんばって貯金をして、無理のないと思う範囲でローンを組んで一軒建ての家を購入しました。ところが最近夫の両親より、夫の奨学金の返済を実は今までぜんぜんしていなくてこれからも無理そうだから私達で払うように頼まれました。私としては奨学金を使用していたことも初めて知り、その額も200万円ととても高額だったのでちょっとパニックになってしまいました。結婚する時に言われていれば、奨学金を返済できるようにやりくりしたのに、なぜ今頃になってとすごく辛い気持ちです。今相談したいこととしては、本当にこの奨学金を私達が返さないといけないのか、ということと、返さなければならないのならば、今の家計からどんな返済プランを立てれば良いのか、ということです。

女性30代後半 いわしさん 30代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答