県民共済のみでもいい?

女性40代 ayachanchan1729さん 40代/女性 解決済み

夫婦共に39歳で、子供のいない家庭です。
県民共済にそれぞれ加入。
主人のみ掛け捨てで入院1日5000円の終身入院保険と、300万の死亡保険にも加入。
事業失敗時に主人が自己破産し、その際に他の保険は解約。
現在の貯蓄は400万ほど。
県民共済は終身でないので、一応終身保険にも加入していますがいらないかなとも思っています。
その分、積立にもなる死亡保険の額を増やす方がいいのかとも思いますが、やはり終身保険は必要なのでしょうか。
少ないですが貯蓄がゼロではないし、子供もいないので保険は手厚くなくてもいいかと考えています。
いっその事、県民共済のみでもいいのかと思いますが思いきれていないのが現状です。
自己破産の際に、保険解約金で弁護士費用を払うことができ良かったのですが、この先そこまで大きな支出もなさそうなので迷います。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 生命保険・終身保険
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます

お子様がおられず、共働きをされておられるのであれば、死亡保障に対してはそれ程重要ではないでしょうね。

それよりも医療保険が本当に共済で良いのか検討されると良いと思います。

共済は基本的な保障しかないものが多く、大病になった時に大きな保険金が出ない可能性もあります。

ただ、万が一の時の為に貯蓄があるのであれば問題ありません。


また死亡保障で積立になるものは、現在は利率が相当低下していますので、あまりお勧めできません。
死亡保障は残された遺族の方の生活費などに充てるか葬式代の様な整理資金として準備されるものですが、こちらも共働きであれば、多額の保障は必要ないと思います。

ただ変額保険という資産形成と保障が一緒になった保険もありますが、貯蓄は貯蓄、保障は保険で考えられた方が良いと思います。

県民共済は年齢層ごとに保険料や保障を計算していますので、若い内は安い共済金で厚い保障が受けられます。しかし本来必要となる年齢となると、同じ共済金でも保障が少なくなり、保障が足りなくなるという可能性もありますので、民間の保険も検討されると良いでしょう

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

自分に万が一のことがあった時の家族の未来について。

私は30代で健康上の不安も現在抱えておりません、ただこの先重大な病気が発覚したら、もし交通事故などで死亡あるいは障害を負ってしまい就労が難しくなっってしまったら、そういった万が一の場合の家族の生活はどうなってしまうのかが特に金銭面でのシミュレーションをお聞きできると良いなと思っております。現在も生命保険は加入しておりますが、その保険内容ならこういう事態の場合はどのくらいの期間就労不可でも今の生活を継続できるのか、また生活スタイルをどれくらい変化させる必要があるのか、一般平均では無く実際の私個人の収入と支出、将来的に必要な経費などを概算しながらよりリアルな生涯プランの相談をFPの方にできると納得感と安心感を保険に感じられると思います。

男性40代前半 westdragoneastさん 40代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

保険をやめることのリスク

40代男性です。子どもが二人おります。福祉施設で働いておりますが、毎月の手取りが20万を超えません。妻は体が弱く、働いていません。夫婦ともに医療保険、がん保険に入っておりますが、その費用が家計を圧迫しているのも事実です。このままでは、保険を使う前に経済的に破綻しかねず、保険の解約のことが常に頭にあります。そこで、生命保険、がん保険を継続していくメリットとデメリットをもう一度教えてもらいたいです。具体的には、契約者のうちの何割の人が実際に保険を使うのか、年収と保険金のバランス(年収いくらのひとは、年間の保険料はこれぐらい払っておけば良い)等です。その割合次第で契約を見直すのか、解約するのか等を検討したいと思います。

男性40代後半 otakasanさん 40代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

最適な保険が知りたい

40代前半の夫婦で産まれたばかりの娘が一人います。2人合わせての年収は700万~800万程ですが、現在私は(妻)は育休中で、今後完全に仕事に復帰しようかどうか迷っており、完全に専業主婦になった場合は年収400万程に下がります。貯金は1000万程あります。現在は父所有の戸建てに住んでおり、家賃はかかりません。いずれは相続することになると思いますが、築40年という古い家の為、一生住み続けるというイメージは湧きません。夫が元気で家の手入れをしてくれる内は良いのですが、老後私が一人になった場合はマンションを購入したいと考えております。私がこの先専業主婦になった場合、当然まとまった貯金をしていくのは難しく、夫に万一のことがあった場合に備えて、生命保険に加入したいのですが、どの位の掛け金でどの位の保証額が妥当なのかわかりません。1000万の貯金は減らさず死守するとして、例えば70、80で夫に先立たれ、マンション購入まで考えると最低でもどれ位の保障が必要でしょうか。アドバイスをお願い致します。

女性40代前半 shusankijim2さん 40代前半/女性 解決済み
森 泰隆 1名が回答

生命保険の手数料っていくらなのでしょうか?

知人の紹介で保険に入らないかと誘われ、付き合いで月3万円の保険に加入してしまいました。最初から付き合いのつもりだったので、「銀行に預けておくよりは少しお得」という貯蓄型の終身タイプ生命保険に加入しました。すでに3年以上支払いは続けています。ですが、最近、お金の勉強を少しするようになって、「保険は手数料が高い」ということを知りました。それで気になって、加入している保険の手数料を調べてみたのですが、パンフレットを見てもネットで商品を調べてみてもどこにも記載されていません。契約書を見ても手数料の文字が見当たらないのですが、保険という商品は手数料の記載はしないものなのでしょうか?また、加入している保険の手数料が高すぎるのであれば、金額を減らすなり解約するなりも検討したいのですが、どのように相談すればよいのか迷っております。

女性40代後半 esseさん 40代後半/女性 解決済み
園田 武史 1名が回答