転職での異業種に対する悩みについて

男性30代 souma1016さん 30代/男性 解決済み

私が転職することに対する悩みにつきましては、異業種につきまして、挑戦する価値があるのかどうかと言う点について非常に悩んでおります。転職活動をするにあたりまして、今まで学生時代の頃から信じた業界につきまして、民間企業で、ことごとく打ち砕かれる形となりまして、自分自身としましては、非常に疲れる形となりました。身も心もボロボロになる状況で、自分は一体今まで学生時代に何を勉強してきていたのであろうか?と考えることがよくありました。そこで思いきって今現在勤めております会社を止めまして、異業種に挑戦しようと思っているのですが、異業種に挑戦する場合におきまして、この業界だけは止めておいた方が良い!と言う業界がありましたら、教えて頂きたい次第です。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 仕事全般・転職・退職
40代後半    男性

全国

2021/03/09

世の中は、みんなが仕事などを通じてそれぞれの役割を果たすことで成り立っています。広い意味で、みんなが助け合いながら生きているのです。
ですから、「この業界だけは止めておいた方が良い!」などという業界は一つもありません。
誰も働かない業界があるなら、誰も生きていくことはできませんから。
そもそも、学生時代に勉強したことだけで仕事をやっていける業界など存在しません。多かれ少なかれ誰もが打ち砕かれながら、その中で学び、成長していきます。
一方で、これからの時代は転職することもますます当たり前の世の中になっていくでしょう。そうした中で、学生時代には考えてもみなかった業界で、学生時代の学びが活きてくる場合もあるでしょう。世の中の新しいモノやサービスは、全く異なるもの同士の組み合わせから生まれるケースがいくらでもあるのです。
どうか今回の転職、異業種への挑戦を前向きに捉えてください。苦しい経験をなされたこと自体が、貴重な学びです。これからの人生で、必ず活きてくるはずですよ。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

就職先企業の社員による家族介護への理解について

現在大学生で、再来年にも就職する可能性のある者ですが、地方から上京してきて都内の大学に進学したため、このまま進学先で就職先を探し始めようか、それとも地元の企業への就職も考えようか悩んでいます。進学先での就職は豊富な職種と雇用規模の多さから仕事選びの幅広さ・自由さがあるのに対し、地元への定期的な帰省すら難しくなるのではないかと不安です。高齢の両親に加えて老齢の祖父母が地元で生活しているため、このまま進学先で仕事につくと老々介護になってしまい、どのみち仕事を諦め地元に帰るのではないかと心配です。そのため初めから地元近辺で仕事を探そうかと思い悩みます。相談なのですが都内企業などで、社員の家族介護に対する理解や制度などはどの程度まで整っているものなのでしょうか。

男性20代後半 rikimu1284さん 20代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

採用/不採用の理由が聞けないのはなぜでしょうか

現在はフリーランスですが求職活動もしており、過去には正社員で勤めていたこともあります。昔から疑問だったのですが、採用/不採用の理由を通知されないのはどうしてなのでしょうか?勉強の場合、問題を解く→採点し間違った箇所を見直すといったように、自分のミスを振り返って成長していくものです。ならば採用/不採用の理由を通知して、求職者に自分のミスを直すよう求めていく方が求人全体のレベルアップに繋がると考えますが、どこの会社もお祈りメールで終わらせています。また以前正社員で勤めた会社は、採用されて数年後とある先輩から「貴方は口元がセクシーだったから採用担当が気に入って採用したのよ」と聞かされてぞっとしました。そんな一個人の嗜好で会社の将来を左右しかねない選択をするのもどうかと考えます。こんな事例を起こさないためにも、採用/不採用の理由を通知はある程度有効かと考えますが、プロのご意見を伺いたいです。

女性40代後半 makky_91さん 40代後半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

フリーランスと会社員はどっちがいい?

現在勤めている会社は、コロナの影響で週の50%出社になり、週の半分は在宅勤務をしています。在宅勤務を始めてから、毎日出社していた時期の通勤時間がとても無駄に思えてきて、在宅でできる仕事を見つけたいと思うようになりました。調べてみると、IT業界は在宅勤務可の会社が多く、転職したいと考えていますが、調べてみるとフリーランス(ウェブデザイナーや動画編集など)で働く人も在宅での勤務している人が多いと書いてあり、より働き方が自由に選べるフリーランスも良いなと思いました。1回その業界での正社員経験がないとフリーランスになるのは難しいと思いますが、そもそもフリーランスになることのメリットデメリットを詳しく知りたいです。

女性30代前半 urupupoさん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

仕事の時間のシフトが、きついです。

昔は、長い間公務員で、色々な課に変わっていましたが、慣れた仕事だし、勤務時間が、8時半から5時半までで、残業があるときは、12時頃までしていました。それはそれで仕事が慣れていましたが、公務員を退職してから、第2の就職先は、宇部空港に決めました。県庁にしなかったのは、それまで保健所とか、クレームが多い職種でしたので、県庁はいやで、他の仕事に就こうと思いました。そしたら、宇部空港があったので、きつかった保健所の仕事を1年早期退職して、宇部空港へいきました。そしたら、シフトが、朝7時から夕方3時までというシフトがあり、それが今はきついです。なぜなら朝5時に起きて、通勤も30分以上かかりますし、6時前に家をでないといけないので、その早出の勤務がきついです。後は、朝8時からよるの8時まで丸一日の勤務があり、それもきついです。山口なので、朝6時に起きて7時に家を出るのが体的にきついです。昔の県庁時代は、あさ7時50分に出ればよかったので楽でした。しかし仕事が県庁は大変なので、宇部空港にしたので、自分の選んだ道なのでしょがないです。

男性60代後半 kyama_662aさん 60代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

仕事であおられるのがきつい

仕事で無茶な要望をされて、出来ないと怒られるという事が多々あります。例えば仕事量が多いのに何時までに終わらせてくださいというプレッシャーをかけられます。できないと何でできないのと言われ、仕事に行くたびにそんな感じで問い詰められて正直また何か言われると思うと憂鬱で仕事をやめたいと思ってしまいます。早く終わらせなきゃと思うあまり、別のパートの人に対しても余裕をもって接することができなくなりました。例えば別のパートの人が仕事のやり残しなどがあるとそれが自分に負担がかかるので、何でちゃんとやってくれないんだと敵対心をもってしまうのです。また急いで仕事をしているとミスが多くなるのも困っています。毎日仕事のことばかり考えるようになり、休みでも憂鬱な気持ちがずっと続いています。

女性40代前半 meme1113さん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答