2021/03/09

高収入の副業は?

女性30代 沢木さん 30代/女性 解決済み

最近副業に興味を持ち始めてきました。収入自体はあるので、気分転換がメインです。本業はユーチューブの動画投稿だったり、スピリチュアル系のセッションをしています。副業に選ばれやすいものが本業になっているのですが、この場合はどんな副業が良いのでしょうか。
特に気になっているのが、富裕層の方々の副業です。色々やっていらっしゃる方も多いとは思うのですが、例えば副業として会社を経営していたりするのでしょうか。
少し前にエンジェル投資を勧められました。結構富裕層の方は副業としてやっている方が多いと。私としては副業というよりはギャンブル性の高い投資寄りだと感じたので、結局断りました。
ただそこから改めて、今の収入状態に合うような副業が気になってきています。一日の稼働時間は約4~5時間程度、月収は200万円~です。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 副業
40代前半    男性

全国

2021/03/09

こんにちは、婚活FP山本です。早速ご質問についてお伝えします。まず、きっとあなた様もどこかで聞かれたことと思いますが、お金を稼ぐ効率性という観点でいえば、労働(者)・経営(者)・投資(家)という順番です。このため、簡単にいえば「高収入の労働(副業)」というのは、そもそもムリがあります。労働のくくりの中で比較的高収入…という意味合いなら色々とありますが、気にされている富裕層なら基本的に労働を前提には考えない傾向です。ただ一方、経営や投資にはリスクがありますから、たとえ富裕層でも基本的に気分転換ではしません。このため、本当に気分転換が目的なら趣味や娯楽、あるいは収入額を無視した労働・ボランティア仕事を探すことがおすすめです。一方で収入源のリスク分散、より収入を増やしたい場合は、別の苦労やストレスを抱えるかもしれませんが、経営や投資の方向性で何か興味が湧くものを探すことをおすすめします。まずは、あなた様自身が何を求めているのかを、じっくり冷静に考え抜いてみましょう。

少し別角度で、ご質問についてお伝えします。結論からいえば、あなた様は最終的にどのような人生を歩みたいのでしょうか?働かずとも適度に苦労なく食べられる人生、大金持ちになってリッチな人生、延々と今の環境を続ける人生…あなた様の望む人生観によって、副業を含めた「今後の取るべき行動」は変わってきます。この人生観は、たとえ富裕層の人でも、富裕層の人だからこそ選べる選択肢が多いため、バラバラです。そしてあなた様は、一般人と比べれば十分に高収入ですが、富裕層とは言えない水準といえます。そもそも、あなた様は富裕層になりたいですか?人生観によって必要なお金も違い、まだ全然足りないかもしれませんし、すでに十分足りているかもしれません。今回の副業が気になったことは、未来を考える良いキッカケのようにも思えます。まずは今後の人生を深く考え、そのうえで副業の必要性を考えてみましょう。

ご質問について、少し補足させて頂きます。経営も働くという意味では労働寄りであり、しかも富裕層が気にする税金面では労働のほうが不利なので、富裕層は投資を好みがちです。そして投資はどこまでいってもリスクがありますが、基本的にリスクを取るほどにリターンも大きいため、富裕層はエンジェル投資を含めた「少し特殊で珍しい投資」も好む傾向にあります。まだ一般の方が目をつけていない、つけられる前に手をつけ、未来の上昇を楽しみにしましょう。いずれにしても、あなた様が優先して考えるべきは「あなた様自身の人生観・ライフプラン」です。そしてひいては、今回の副業に何を求めるのかを決めること…といえます。ちなみに未経験であるなら、投資も相応に気分転換になるかもしれません。その他の普通の副業も含めて、まずは未来を見据えて今は何をするか、じっくり立ち止まって考えてみましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/17

企業の仕方、コツ

いろいろと専門や強みがあると思いますので、詳しい分野に限定して、聞いてみたいと思います。特に聞いてみたいのは、今後の将来の資産形成の仕方を年代別に伺って、自分の計画との擦り合わせのようなことをして、誤りを指摘してほしいと思います。できることなら対面で行い、親身になって頂ければ助かるし、パワーをもらえると思います。数理学的なことばかりではなく、開業するにあたりの手順、心掛け、引き付ける力など、ソフトな面も重視したプランを作成してもらいたく、長くお付き合いしていければと思います。一生付き合えるプランナーなどであればより助かるし、信用があると思います。ぜひ、お人柄なども考慮し、バランスを取りながら質問をしてみたいと思います。

男性50代前半 gohojo2014さん 50代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/03/09

副業って実際どうなんでしょうか?

今、正社員として働いていますが、給料が少なくて困っています。副業をしていますが、源泉徴収などがよくわかりません。実際、本業と副業の2つを同時に行うのか、本業で給料が高いところへ転職すべきか、副業一本で頑張るべきなのか、非常に迷っています。私はファイナンシャルプランナー3級の資格を有していますが、その知識を自分の生活へ活かすことができません。そのため、人へアドバイスなどをすることができません。今は会社に勤めていますが、いつかは何かの仕事で(業種は決まっていません)、独立したいなと思っています。ファイナンシャルプランナーとして、人の人生相談に乗ることを仕事としても良いのではないかと考えることがあります。ファイナンシャルプランナーとはどのような仕事なのかも教えていただけるとありがたいです。

女性20代後半 mh-tachibanaさん 20代後半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答
2021/03/09

本業の仕事に影響があまりない副業が知りたいです

新型コロナウイルスの影響が日に日に感じてきています。正直まだ新型コロナウイルスの感染が爆発的に増え出す前は他人事だと思っていました。しかし日に日に日本国内でも感染者が増えてきていることもあり、徐々に本業の仕事にも悪影響が出てきています。このままさらに感染が増えていけば、さらに収入がダウンしていくことが容易に予想されます。そこでより一層副業に力を入れていきたいと思いました。そこでファイナンシャルプランナーの方に本業の仕事に影響があまりない副業を幾つかアドバイスを頂きたいです。その中から自分がやれそうな副業をして少しでもお金を貯めていきたいです。老後までに1円でも多くお金貯めていきたいので、是非ともアドバイスをお願い致します。

男性40代後半 MAX888さん 40代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/09

フリーランスから企業することのメリット

定年後を数年に控え、退職後にどのように生活資金を確保していこうか考えています。1つ目は今の会社で再雇用で勤めること。メリットは働き慣れた環境であることですが、収入レベルがグンを低くなる見込みです。2つ目は全く異なる業種に転職すること。しかし、65歳まで働くことができるかどうかの見通しが不透明であることが心配です。このようなことから、副業も行うということも考えています。実際に今、本業とは別にインターネットを使ったビジネスをやっているのですが、現在はこれ1本で生活できるまでの収入が稼げてはいません。しかし、定年退職後に本格的に起業レベルで真剣に進めていくためには、具体的にどのような点に注意をしなくてはならないかをアドバイス頂ければ幸いです。

男性50代後半 paironleeさん 50代後半/男性 解決済み
水上 克朗 1名が回答
2021/03/29

副業のあるべき位置ってどれ程のものでしょうか?

正社員で働いている傍ら副業をしている人は多いと思いますが、それぞれ稼ぎたい金額によりますが、家で誰にもとやかく言われずに仕事をしたいなーと考えていますが、副業しながらが今しているメインの仕事の収入を越える事を基本的に目指した方が良いでしょうか?またメインの仕事の収入に対して副業の収入がどれぐらいの額を越えだしたらどちらの仕事をメインにするか考察すべきでしょうか?副業で安定した収入がどの程度の期間あれば、メインの正社員の仕事を手放しても良いと判断できるでしょうか?副業で本格的な収入を得るためにスクールや、資格をとったほうが良い副業ってありますか?プログラミングやライティングの仕事等は、最初なかなか仕事を貰えるとは思えないですが、何か仕事をゲットしやすい、紹介文や、必要資格、スキル奈土があれば教えてほしいです

男性40代前半 yoshihiko9738さん 40代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答