優待利回り目的で株を買う価値はありますでしょうか?

女性30代 chisaponさん 30代/女性 解決済み

私たち夫婦は結婚10年、どちらも30代後半で二人の小学生の子供がいます。どちらの実家とも300キロ程離れている農村部の小さな町で暮らしています。夫は地方公務員、私は専業主婦です。町営住宅に住んでいるため、家賃は月2万円と格安ですが、手取りが20万ととても少ないです。現在の貯金は900万円程貯めれていますが老後資金に夫婦で2000万円は必要と知り、マイホームも無い私たちはこのままの貯金ペースでは少ないと感じています。
私が働こうとしても働く場がないので収入を増やせず、なんとか収入を増やさないとと考えている時に主人が「大手飲食店の株を18万位買ったら優待利回りがあり、一年間で6千円の食事券がタダでもらえるからお得だからやってみようと」言われました。私は株は無知で、お金持の資金に余裕がある人が買うものだと思っているので気乗りしません。
資金運用の一環として年間6千円の優待利回りの為に株を買う価値はありますでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 その他資産運用
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/03/09

ご質問いただき、ありがとうございます。
私は、株主優待を目的とした株の購入はお勧めしません。なぜなら、株主優待は、会社の都合で簡単に廃止や縮小されてしまうからです。今年(2020年)はコロナ禍で企業の業績が軒並み下落しましたが、株主優待の条件を改悪した企業も多いです。要は、株主優待は必ずもらえるものではないし、もらえても家族で使えるかどうかはわかりません。特に、コロナ禍で飲食ができなくなることも考えておく必要があります。
また、資産運用という点からみれば、個別株は価格の変動が大きく、リスクが大きいです。また、配当は会社の決算状況などで出ることも出ないこともあります。
投資をするなら、市場を網羅したETF(上場投資信託)がいいと思います。ただし、最低でも10年以上の長期間積み立てをするように購入し続けなければ、資産形成はできません。
あとは、奥様が何とか働くことです。何もパートに出るだけが働くのではなく、在宅でも出来る副業的なものをするのでもいいです。収入源が増える方が、家計も安定しますし、貯蓄にも回せます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

一軒家購入とマンション購入はどっちがお得か?

現在、賃貸マンションに住んでいるのですが、今の仕事を考えれば転勤もほぼない状態なので、マンションか一軒家を購入しようかなと考えています。コロナの中で経済は下向きで地価なども下落、マンションや戸建てなどの住宅事情も良くないのは間違いないと思います。この状態の中で、購入することが良いのかがわかりかねています。今が底なので購入するタイミングなのか?もしくはもっと下があるかもしれないので今は動くべきではないのか?といった住宅事情がわからないので判断がつかない状況です。このまま待っていても時間だけ過ぎてしまって結局結論出ずということだけは避けたいです。是非専門家としての、アドバイスとご意見を伺いたいです。

男性40代前半 kichiken1031さん 40代前半/男性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答

保険による資産運用は有効なのか

現在、貯蓄型の保険に加入(夫)しています。月に約6万円の支払いで、私の考え(理想)としましては、満期までお金を積み立てることによって、満期時の返戻金が振込金額より多く戻ってくること、またその間の保険も補償されることで、とてもお得な気がしているのですが「保険での資産運用は、流動性もなく運用としては向かない」という記事をインターネット上で目にしたことがあります。また、一括で支払い済みではありますが、自分自身も約300万の保険に加入し、あと、2年で満期を迎えます。そうした点から、先にも書かせていただいた通り、私には保険による資産運用はお得感しか感じていないのですが、プロの目からすると、リスク少なく月6万円程度で将来的にお金を貯めることのできる方法として「これがいい」というものが御座いましたらご教授願います。

女性40代後半 きさらぎかずよさん 40代後半/女性 解決済み
末次 ゆうじ 1名が回答

86歳の母からの生前贈与で資産運用したい。

86歳の母がいます。その母より生前贈与を受けています。母にもしものことがあったときの相続税の支払いとして残しておきたいと考えます。今は銀行預金(定期預金)をしていますが、しかしながら今はマイナス金利のなか、銀行に預けておくのもほとんど利息が付きませんし、株式投資することもあまりにもリスクがおおきいのではないかと考えています。低リスクで、母にもしものことがあったときに引き出しが可能な運用がないかを探しております。投資信託でも保険でも構わないと考えていますが、条件として母にもしものことがあったときに、相続税の支払い時には引き出せる商品がありがたいです。満期があるものは、この条件にはあいませんので、除外です。よろしくアドバイスください。

男性60代前半 かずちゃんさん 60代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

国債はリスクのないお得な商品?

40代の者です。ある程度金融資産を保持していますが、それらは普通預金と定期預金という形で金融機関に預けています。現在はほとんど利子がつかないので、これだけでは資産を増やすことはできません。かといって、株式投資や投資信託などの資産運用だと利率は良いものの、商品のラインナップや手続きが複雑で、元本割れのリスクもあるのでなかなか手を出そうという気になれません。そんな中、国債は国が発行する債券であるため、元本割れのリスクがなく安全に資産を増やすことができると聞きました。定期預金より利率が良さそうなので、国債を購入して運用しても良いかなと考えています。国債は本当に安全で、リスクがないと考えて良いのでしょうか。実際に国債を購入して運用する場合の注意点や、定期預金などと比較してのデメリットがありましたら、教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

男性40代後半 y-ichiiさん 40代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

初心者向けの安全な資産運用の仕方を教えてください。

40代の夫婦です。小学6年生の子供が1人います。家は持ち家で完済済みです。貯金は1000万円ほどあります。今後、負担になりそうなのが子供の教育費で、今までのように貯金をしていくことはできません。子供が大学を卒業するのは約10年後です。そこからまた貯金ができるようになったとしても、どれくらい貯金できるか分かりません。今、貯金は全て定期預金にしています。家を買う時に定期預金を一部解約したので、定期預金ではほとんど増えないことを知っています。それだけ日本の経済が安定しているということなのですが、あまりの変化のなさに資産運用をした方が良いのかなと思い始めています。しかし、私たちは知識がありません。そんな私達でも安心してできる資産運用の仕方をお教えいただけないでしょうか。

女性40代後半 noa0088さん 40代後半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答