今後の住宅選び

男性30代 naiyangdoujさん 30代/男性 解決済み

当方は29歳の会社員です。現在は妻と1歳の子どもと三人で生活しています。
妻は29歳で専業主婦です。今後は特に仕事をする予定がありません。また、当方は三重県在住で住宅ローン無しの持ち家一軒家で生活しています。毎月貯蓄もできていて、不自由なく生活しています。
そこで、来年に二人目の子どもが産まれる予定です。現在の住居は2DKで少し小さく感じます。今後のことを考え、住居を大きくしたいと考えていますが、新たに立て直すべきなのか、増築などで大きくすべきなのか検討しています。どの程度の費用が必要かも検討できていません。当方の世帯年収は400万円程度です。
このような状況で何か良いアドバイスやご提案をいただけないでしょうか?よろしくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

五十嵐 秀司 ヒデシ イガラシ
分野 住まい選び・マイホーム・住宅ローン
60代前半    男性

全国

2021/03/09

こんにちは。「ライフ&マネー」コンサルタントの五十嵐秀司です。
現在の持ち家が手狭であり、増築か建て替えかを迷われているようですね。
まず基本的事項ですが、現在お住まいの家より大きな家にすることは、建築基準法上可能でしょうか。
土地には建蔽率(敷地面積に対する建坪の割合)・容積率(敷地面積に対する延床面積の割合)の上限が定められています。上限を超える建物は建てられませんので、注意ください。建蔽率・容積率は、都市計画図にのってます。ネットでも調べられますし、わからなければ役所にいけば教えてくれます。
建築基準法上可能としたうえで、お答えします。
お住まいの家は、築何年でしょうか? 築30年以上経過しており老朽化が激しければ、建て替えのほうがいいかもしれません。反対に、築年数がそれほど経過しておらず、経過していても老朽化がさほどでなければ、増築でもいいかもしれません。
新築であれば、大きな費用がかかります。建築費用は、延床面積×建築単価です。建築単価は仕様や地域により大きく異なります。たとえば延床面積30坪、建築単価坪あたり50万円とすると、1500万円となります。一方、増築であれば、費用を大幅に節減できます。
資産の状況がわからないので、確定的なことはいえないのですが、お住まいの家にしばらく住める状況であれば、増築のほうがベターな選択のように思われます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

住宅ローンの返済方法について

47歳会社員、年収は約900万円です。家内はパート、長女は独立、次女は今から4年間大学です。2年前にマンションを購入しました。79歳までの住宅ローンです。もちろん私がなくなればローンを完済することができますが、問題は60歳以降の定年後の住宅ローンの返済です。もちろん働き続けることにはなると思いますが、今と同じ収入を得ることができない中、本当に住宅ローンを支払い続けることができるのか不安です。60歳の退職金で全てローンを支払った方が良いのか、その場合どうしても老後の資金が不足してくるのは間違いありません。トータルで考えた際にどのような返済方法がメリットがあるのか、客観的にファイナンシャルプランナーの方に相談させていただきたいと思います。

男性50代前半 tammnoさん 50代前半/男性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答

マイホーム購入前後の税金について教えてください

マイホームを購入したいと考えているのですが、現在賃貸マンションに住んでいるので、マイホームを購入した時にかかってくる税金がどれくらいあるのか、わかりません。なので、マイホームを購入する時にかかってくる税金関係とマイホームを購入した後にかかってくる税金関係を教えてください。お願いします。

男性40代前半 なんだかなぁさん 40代前半/男性 解決済み
小高 華子 1名が回答

キャッシュフローを改善するためのローンの活用

金持ち父さん、貧乏父さんでは持ち家は負債と言われています。ですが、今後の日本では空き家が増えることで、郊外では住宅価格は下がると考えています。したがって、家を買った方が、今住んでいる賃貸の家賃より安くなるケースもあると思います。つまり、銀行に払う利息を含めても住宅ローンを組んだ方が安くつくのではないかと考えます。これは住宅だけでなく、中古車も値下がりすることも考えられますし、所有するコストを差っ引いた価格で中古商品は価格決定されるのではないかと考えています。FPから見るとどういった市況になるのでしょうか?また低利率でローンを組みそれを上回る利率で資産運用をすることで、決して損をすることなく資産を大きくすることは可能だと思います。以上ご質問とさせていただきます。

男性20代後半 伊藤巧さん 20代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

不動産を寄付したいのですが・・・

自宅の近くに農地を所有しています。農地といいましても相続した土地を放置したままなので、荒れ地と呼んだ方が適当かもしれません。今まで「貸してほしい」や「売ってほしい」という引き合いも多かったのですが、敷地の一部に遺跡のようなものがあり、それがネックとなって話が進みませんでした。固定資産税はたいした額ではないのでこのまま所有していても構わないのですが、粗大ごみの投棄や捨て犬・捨て猫が多く、近隣からの苦情も出始めたので、そろそろ本格的に処分を検討しようかと考えているところです。そこで、非営利の組織や団体にでも寄付して有効活用してもらおうという案が家族から出たのですが、その場合、私どもが何らかの負担(出費や補償など)を背負わされる可能性はあるでしょうか?

男性50代前半 wenxuan11さん 50代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

賃貸と持ち家どっちがいいの?

結婚2年目の共働き夫婦です。現在は私が働く会社の社宅に住んでいます。これまではお互いに子どもはまだいいよねと話していたのですが、30歳を目前にそろそろ子どもを作ろうかと計画しています。妊娠したら義母に色々と助けてもらうつもりで社宅から義母の家の近くに引っ越したいと思っています。同年代の友人は結婚して戸建を購入する人が多いのですが、正直戸建を購入するメリットがそこまであるとは思えません。賃貸だったら設備に不具合があった場合管理会社に連絡して直してもらえますよね。持ち家の場合は全て自己負担になるし定期的に修繕費もかかる、固定資産税もかかる…。と考えると35年ローンを組んで家を買うのって本当に大丈夫?と思ってきます。賃貸だと高齢になった時に引越が難しいとかもあると思いますが、結局どっちが良いのか、それぞれのメリットとデメリットを分かりやすく教えてください!よろしくお願いします!

女性30代前半 koba39108さん 30代前半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答