2021/03/09

自分に合った保険を選ぶ方法

女性60代 jonnさん 60代/女性 解決済み

障碍者年金で暮らしています。毎月10万円なのですが、保険料に1万円払っています。その割には、保険内容があまり充実していないように思うので、もっと安くて、保険内容が充実しているものは何なのかがしりたいです。加えて、保険料も高いように思うので、もっと安くていい保険を紹介してほしいです。掛け捨ての保険でも 内容が充実していれば、検討したいと思っています。これから先、老後も払い続けないといけないので、無理のない金額で払い続けたいです。自分に本当に必要最低限の保険内容でいいと思っています。どうかいろいろな保険の詳しい情報を教えていただき、自分にあった保険は何なのかを教えていただきたいです。今のままでは、老後払うことができません

1 名の専門家が回答しています

石村 衛 イシムラ マモル
分野 保険全般
60代前半    男性

全国

2021/03/09

保険は、生命保険、医療保険、損害保険に大別されます。ご質問にある「保険料1万円」が「何に対して」の保障(or補償)なのか不明ですので、ピントがずれた回答に「なり兼ねない」ということをご了承ください。
最初に生命保険の目的について確認したいと思います。
生命保険は、収入を得ていた方がお亡くなりになってしまい、厚生遺族年金等や貯蓄などを加味しても遺族の生計維持に支障が出る場合に、生命保険金で補うために加入される方が圧倒的多数です。
この加入目的であれば、「独身者」は収入が途絶えて生計維持が困難になるご遺族が限られるために対象になりにくく、生命保険加入の必要性は高くありません。
独身者が加入する生命保険では、生命保険金の受取人として父親または母親を指定するケースがありますが、そもそも子どもの収入に依存して生計を維持されている父親または母親はレアケースです。
独身のご質問者様のご両親のいずれか、あるいは両親が、障害年金収入に依存しており、ご質問者様がお亡くなりになると、たちまち生計維持が困難になるとは考えられませんので、生命保険の加入自体が無駄だと思います。
 
次に、入院した場合に給付金が支払われる医療保険の加入目的は、高額療養費(※)の適用を受けた上でも、治療費等の入院費用の支払いに窮する懸念がある場合に加入します。
ご質問者様は、障害年金を受給して生活されているとのことですが、障害年金は非課税所得となりますので、障害年金以外の所得がなければ、高額療養費の負担限度額は、「住民税非課税者」に該当し、1か月の医療費負担限度額は35,400円(70歳未満の場合)となり一定限度額に止められます。
仮に現在加入中の保険を解約して今後の保険料負担1万円が無くなれば、4か月後には4万円が貯められますので、1か月間分の入院・通院の医療費は準備完了となります。
その後、何事もなければ、貯蓄を続けられますので、多少なりとも老後資金の足しになるはずです。
 
自動車保険や火災保険などといった損害保険については、具体的な保障内容についての記載がないため判断できませんが、文面を読むと今回のご質問について損害保険は対象外との印象ですので省略します。
 
「不安に備えるために保険に入る」、あるいは「保険に入れば安心」というのは、間違いではありませんが、「備える」という目的のための手段に過ぎません。
目的を見失しなってしまい「手段」であるはずの保険加入自体が「目的」になってしまうと無駄な保険料を払うことになり兼ねません。
もう一度、保険加入の目的を明確にした上で、保険金で補填しなければ「困る事態にあるのかどうか?」を確認しましょう。
もし、困るのであれば、本当に困る金額分だけ保険に加入するようにしましょう。
不安という病魔は、「財布の健康を害する」ということになり、安心を得たつもりになって「お金が無くなっていく」という場合が多いようです。
保険貧乏は、こうやって生み出されます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/29

自分に最適な保険が分からない。

私は現在、20代です。結婚はしていません。若いうちに契約している方が保険料が安いということもあって、「保険に入らなきゃな」と思ってはいますが、未だに保険には加入していません。実際、今は若くて健康なので保険の必要性もそれほど感じていないというのも理由の1つです。また、周りの友人に聞いても、保険に加入しているという人が殆どいないので私もまだ加入しなくていいかなと思ったりしています。たまに保険のパンフレットをもらったりしますが、種類が多すぎて良く分からないです。女性特有の病気に関する保険にも入っていた方が良いと思うし、そのほかの保険にも入っていた方が良いと思うし…。でも毎月5000円以上を支払うのは生活的にも辛いです。自分に最適な保険はどういう風に探せばいいですか。どんな条件で絞っていけばいいでしょうか。

女性20代後半 haru_2さん 20代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/04/05

今後死亡保険の金額は上がっていくのか下がっていくのか?

コロナ渦の状況により仕事を失い無職になってしまったりする人が多くいます。誰が予想したでしょう、このような状況で仕事を失ってしまうなど誰しも思っていなかった。そういった職場で職に就いている人も多いと思います。大手航空会社など安泰の企業でもそういったことも分からず一寸先は闇だということを改めて認識させられました。保険に対しての掛け金は、さほど問題視していなかったのですが、死亡保険に対しての掛け金も安くはないと感じられるほど収入が減ってきた。そんな切迫した状況の家計で、火の車に近いような家計の状況により、このような状況が続くのであれば死亡保険を解約せざるを得ないような状況にあるのかもしれません。そこで質問なのですが今後、死亡保険の金額は上がっていくのか下がっていくのかそれだけでも知りたいと思います。

男性40代後半 Heat_Waveさん 40代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答
2021/03/09

保険はどれくらい入るべき?

現在妊娠中で専業主婦をしている20代のものです。数か月前まで共働きをしておりましたが、つわりがひどかったため退職し現在は夫の収入のみで生活していますが、かない厳しい状況です。結婚を機に・・・と、夫婦ともに医療保険の見直しは行いましたが、もう間もなく初めての出産を控えている身として、入るべき保険はこれだけで大丈夫なのか?と焦ってくるようになりました。とにかく急いで検討しなければと考えているのが学資保険ですが、貯蓄型や保障型など、どう選ぶべきなのかがわかりません。また、保険とは少し離れますが、出産後の私自身の働き方をどうしようかと悩んでおります。正社員として働ければ間違いないとは思うのですが、出産を済ませた人を雇ってくれる会社は少ないように感じますし、私としても、パートなど時間に余裕のある働き方をしたいと考えているのですが、これだとやはり苦しくなってしまいますでしょうか。

女性20代後半 ゆゆさん 20代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/03/09

終身保険と養老保険。解約するならどっち?

結婚して仕事を辞め主婦になりました。20歳から終身保険と養老保険に入ってます。働いてる時は支払いできましたが主婦になってからはきついのでどちらかを解約しようと思っていますがどちらを解約すべきですか?

女性40代前半 しおりtwinsさん 40代前半/女性 解決済み
園田 武史 1名が回答
2021/03/09

本当に必要な保険は何?

私は妻と1歳の子どもと生活している会社員です。年収は400万円程度で、住宅ローンも無く、持ち家一軒家です。現在は共済のみの加入で保険は特に何も加入していません。私自身はいたって健康で、特に通院などはしていません。貯蓄に関しても、300万円ほどはあり、毎月5万円程度は貯蓄できている状態です。このような状態で、本当に必要な保険は何でしょうか?万が一のために必要だと考え始めるときりがありません。将来の子どものためにも貯蓄をしてあげたいので、多くの保険に加入する必要性を感じていません。なので、最低限必要な保険で、最小の補償で良いのではないかと検討しています。ご意見をお聞かせ願えると幸いです。よろしくお願いします。

男性30代前半 naiyangdoujさん 30代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答