子供を大学に通わせるための費用と預金額を知りたいで

男性40代 Saboten1234さん 40代/男性 解決済み

私は会社員で妻はパートで働いています。世帯年収はおよそ600万円になります。今年で中学生になる息子がいるのですが、大学に通わせたいと思い、数年前から毎月3万円ほど貯蓄とは別に積み立てています。今は学費として300万円ほど資金が貯まっている状態です。今のペースですと、息子の大学入試までには500万円といった資金は準備できそうです。ただ、大学に通わせるだけの資金としてはまだまだ乏しいと思い、もう少し毎月の学費の積み立て金を増やそうと検討しています。

そこで、ファイナンシャルプランナーの方のお知恵を拝借したいのですが、今のままのペースで息子に不自由なく大学に通わせるだけの資金を用意することができそうでしょうか?また、もう少し何かいい貯蓄の方法などがあればご教授して頂きたく思います。

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/03/09

ご質問いただき、ありがとうございます。
息子様の大学での学費のことですが、4年間の必要額は平均で、国公立文系理系とも約2,425,000円、私立文系で約3,966,000円、私立理系で約5,399,000円となります。すでに300万円ほど資金があるとのことですので、私立理系だとやや厳しいですが、今までのペースで貯蓄できれば大丈夫かな、と思います。ここに記載した金額はあくまで4年間の合計ですから、特に私立理系の場合は、大学入学後も貯蓄を続ける必要はありますが。
ただ、ここにある金額はあくまで授業料だけになります。大学でのテキスト代・通学費や受験のための塾通いなどの費用は含まれておりませんので、その分も考えると、引き続き、今のペースで貯蓄を続けるのが良いと考えます。
貯蓄額を考えると、積み立てと投資を併用していらっしゃると推測します。王道の資産形成方法をされていて良いと思います。今後も、学費以外でもこの貯蓄を続けていってください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

社会人2年目、貯金ナシ子あり夫婦。まずはいくら貯めるべき?

今年出産して、子供ができました。まだ私たち夫婦は社会人2年目で貯金もありません。ですが、子供もあるので貯めて行かないといけないし、保険とかも入らないといけないと思い日々かつかつで生活しています。貯めないといけないとは思ってるのですが、世間の家庭はどのくらい貯めていらっしゃるのかも分からないし、聞けないし、聞いてもアバウトや答えてくださるのは少ないと思います。だから、どのくらい貯めればいいのか分からないし、いつまでに貯めたほうがいいもわかりません。貯めた分だけいいとか当たり前的なことはわかるのですが、最低限であったりどう貯めてきたのかなども知りたいなとおもいました。

女性20代後半 おおがわら819さん 20代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立

毎月の出費がかなりあって中々貯金ができなくて困っています。収入は比較的毎月安定していますが、出費が結構かさんでしまって貯金まで回りません。そこでファイナンシャルプランナーの方に一度収入と支出を見てもらってどこを節約できるか相談したいです。そこまで贅沢な生活をしていませんが、出費が結構かさんでしまっています。節約できるところはこれからは積極的に節約していきたいと思っていますので、良いアドバイスを頂けると有り難いです。個人的には色々な保険に加入しているのでその保険料だけでも毎月かなり支払っているのため、ここから手をつけるべきかと思っています。ですが、保険は万が一のことを思って加入しているのでここを今まで節約しようという気持ちはありませんでした。そこで保険の見直しを含めて相談したいです。保険料が抑えることができれば、その分貯金に回したいと考えています。

男性40代後半 マックス99さん 40代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

自分の老後について心配です

私は、2歳になる娘を育てている専業主婦です。いずれ、仕事復帰をしたいとは考えていますが、主人の扶養範囲内での仕事をするつもりです。主人は私よりも6歳年上で、いずれは私よりも早く定年を迎え、年金生活になります。私の収入も多くはないと思うため、老後、どのくらいのお金を必要とするのか気になります。主人の年収は600万ほどで、私は現在30代後半です。子どもはひとりの予定ですが、教育費を考えたり、マイホームのリフォームなどを考えると、これからもお金がかなり必要だろうなと気になります。扶養範囲内で働かず、もっと働いた方がいいのか、扶養範囲内でもなんとかなるのか、老後、病気になったり、老人ホームに入ったり、ということを考えています。

女性40代前半 guild_bump101さん 40代前半/女性 解決済み
梅川 ひろみ 1名が回答

私が資産運用で悩んでいる件について

私が資産運用で悩んでいる件について、資産運用をすることで、効果的であると思っている内容としましては、資産運用で効率よく資金を運用できるのではないかと思っております。私は、不労所得に憧れているのですが、不労所得で得られる内容としましては、やはりFXや株等の一般的な資産運用が良いと思っております。その中で、特に株について、株を保有していることで、得られる内容であります優待利回りにつきまして、興味を持っており、旬やトレンドな優待利回りはあるものかと思っておりますので、優待利回りの特性についてお伺いさせて頂きたいと考えております。また、優待利回りでは、10000円以上お買い上げのお客様用とか言う優待利回りも目立ちますことから、総合して、一番良い優待利回りを教えて頂きたいと考えております。

女性30代前半 sumireiさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

海外預金口座は有益

日本の低金利政策により時代はマイナス金利の時代を迎えようとしています。手数料などを考えると日本の銀行に預金していたとしても金利は微々たるものであり、なかなか複利で儲け雪だるま式に資金が大きくなると言ったのことは難しいのです。最近では新興国の定期預金を使うと儲けられるという話も聞きます。日本のそういった低金利政策に比べて新興国では金利が思いもよらぬ高さであったりするという話なのです。デフォルトの恐れなどもあるので一概には言えないと思うのですが分散投資するとしたらそういった金利の高い国にお金を分散的に預けると言ったようなことは、あまりお金を貯める資産運用として好ましくないのか、それとも意外な盲点で、うまい資産運用方法になり得るのか。答えはどうなのでしょうか。

男性40代後半 Heat_Waveさん 40代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答