2021/03/09

マイホームを購入したい

女性30代 i_am2さん 30代/女性 解決済み

来年中に結婚し、都内でマイホームを購入をしたいと思っています。
毎月の収入に対して、家賃に回す金額は一体どれ位が理想的でしょうか?
また、マンションもしくは一軒家で悩んでおります。マンションは月々の返済以外にも毎月費用がかからと聞いておりますが、売却を考えた時の相場が高いと聞きます。一軒家であれば月々な返済以外に、特に費用はかからないと聞きますが、売却時には土地の価格程度でしか売却できないとききます。
今のところ子供が特に欲しいという意見はお互いにありませんので、夫婦2人でもいいなと思っています。
ですので、理想の間取りは2LDKですが、売却時の相場は3LDKのほうが高くつくと聞きます。
この点を相談したいと思いますのでよろしくお願いいたします。

1 名の専門家が回答しています

柏木 真一 カシワギ シンイチ
分野 その他保険
60代後半    男性

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

もうすぐご結婚されるのですね、おめでとうございます!
都内で住居の購入を検討されているとのこと、都内は住居費用がかかるので大変ですよね。
住宅ローンを組んだ場合、毎年の返済額は収入の20%以内とするのが理想です。ずっと共働きが可能ならご夫婦の合計収入で計算しても良いのですが、お子様が小さい間お仕事をされないのであれば、収入を低く考えておく必要があります。
また、購入時手数料が新築で7%程度、中古で10%かかるのでこの費用も考慮した上で、頭金は20%程度用意して下さい。なお、借入期間は定年時に返済が終了するように設定して下さい。
今後転居される予定がおありなら、マンションそれも駅から近い便利なところだと価格が下がりにくく、売却時に有利となります。但し、マンションの場合管理費や修繕積立金、駐車場費が必要となってくるため、住宅ローン返済額と合わせて無理がないか検討する必要があります。
なお、世帯の家族数が少なくなってきているので、2LDKでもそれほど気にする必要はないかと思われます。
ここ数年、マンション価格はかなり上昇しましたが、戸建価格はあまり変動していません。ずっと住み続けるのであれば、戸建というチョイスもあるかと思います。
収入や貯蓄から購入可能金額を算出し、住宅サイトなどで相場を調べ、どのあたりに住むのが良いのか検討することから始めてみましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

子どものための貯金、学資保険のすすめは?

今年9月に第一子を出産し、育休中です。夫(40代)は事務職で、私(30代)は看護職で世帯年収は1000万円程度ですが、仕事復帰後は出産前より夜勤回数が減少するため、100万円ほど減収の可能性があります。(今のところはフルタイムで復帰する予定ですが。)将来の夫婦の年金も不安のため、貯金は月18万円(現在は私が育休中のため月10万円)行っています。子供が成人した時に渡せる様にも別に貯金をしていこうと考えています。ひとまず月2000円から始めていますが、周りの人がどうしているのか、どの程度貯金しているのか(もちろん収入にも左右されるとは思いますが。)わからないので不安です。また、別に学資保険も検討していますが、どの様なものを選択すればよいのか、各社特徴があったり返戻率についての考え方など情報がありすぎて迷っています。ちなみにもう一人は子どもがほしいと考えています。貯金の方法、学資保険について等子育てに関するアドバイスがいただければと思っています。

女性30代後半 yorryさん 30代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答
2021/03/09

年金保険の辞め時は?

24歳の時に保険会社の年金保険に加入しました。その時は働いていて、将来の不安もあったので老後の積み立てのつもりで始めました。しかしその後結婚して子供を授かり専業主婦をしています。子どもが進学するタイミングでまとまったお金が用意できるようドル積み立てを始め、医療保険も一般に比べると高いけど使わなかった分返ってくるタイプの保険に入り直したため、月々の保険料が高いです。主人は公務員で定年まで働き、退職金も結構もらえることもあり老後への備えが厚くなっているので、年金保険をいいタイミングがあれば解約したいと考えています。やはり解約しない方がいいのであれば、やりくりをなんとか頑張ってみようと思います。アドバイスお願いします。

女性30代前半 nahonoさん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/03/09

私立高校進学のためには学資保険はどういうかけかたがいいの?

学資保険について悩んでいます。二人ともにすでにかけていますが、家計に余裕がなく上の子は大学進学時のみに百万程度のもの、下の子には中学入学時に20万、高校入学時に20万、大学進学時に70万程度の物しかかけていません。かなりの田舎なため、高校はスクールバスのある私立高校(片道30分程度)しか選択肢がありません。公立高校は子供が自力で通学できる所は学力が県内トップクラス、または反対に名前さえ書ければ入れるような学校しかなく、困っています。学力に合っている所は電車を使って片道二時間以上かかり、また、最寄り駅まで車で30分かかることから現実的ではないと判断しています。世帯年収はギリギリ私立高校の補助金が出るか出ないか、位のため悩みます。私立高校進学のために学資保険を増やすか、貯金で持っていた方がいいのか、または頑張って公立に行ってもらうか、どうしたらいいかわかりません。

女性40代前半 れもんみかんさん 40代前半/女性 解決済み
森 泰隆 1名が回答
2021/03/09

学資保険は入った方がいいのかどうか。

その他の保険ということで、学資保険についてお聞きしたいです。自分に子供が出来てからよく耳にするようになった学資保険ですが、正直なところ入る必要性がイマイチ分かりません。必要性は、どのくらいあるものなのでしょうか?恐らく一番お金がかかる大学入学にむけて入っている人がほとんどかと思いますが、そこまで手が回りません。大学にそなえて一人の子供あたりいくらくらい蓄えていた方がいいものなのでしょうか?将来を考えると金銭面で不安な気持ちもあるため、学資保険の必要性がわかり、かつ保険自体に魅力を感じるのであれば加入も検討したいと考えています。検討材料として、学資保険に入ったことによるメリットやデメリットなんかもあれば知りたいです。

女性30代後半 Hagetanukiさん 30代後半/女性 解決済み
長尾 真一 1名が回答
2021/03/09

子どもの医療保険について

私は、現在妊娠しており、来年には第一子となる子どもが産まれる予定です。その子どもの保険について、悩んでいることがあります。それは、子どもの医療保険の加入についてです。私の住んでいる地域では、子どもに対する支援が手厚く、中学生以下であれば、医療費はかからないという制度になっています。幼いうちに、もしも病院に罹らなければならないことがあったとしても、費用の面ではかなり安心な部分が大きいです。そこで、質問があるのですが、子どもの医療費が無料の場合でも、幼い頃から医療保険には加入しておいた方がよいのでしょうか。また、加入した方がよい場合には、どのようなメリット、またはデメリットがあるのか、教えていただければと思います。

女性30代前半 aoiaoi2さん 30代前半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答