積立NISAを続けていくことに不安を感じています。

男性20代 snksssさん 20代/男性 解決済み

質問失礼致します。
私は現在会社員として働いていますが、将来の備えとして今年の3月から積み立てNISAを始めました。毎月先進国株式ETFと国内株式ETFを合計で25000円購入しています。10月頃まではある程度の波はあるものの順調に利益が出ていました。しかし11月になりかなり利益が落ち込んでしまったため、このまま同じように続けて行けば良いかわからなくなってしまいました。身近に相談できる人間もおらず休日や寝る前など漠然とした不安を抱えて過ごしています。
なにか改善できることや注意する事などがあればアドバイスがいただきたいです。また資産運用でオススメのものがあれば合わせて教えて頂けたら幸いです。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/03/09

改善することは何もありません、止めずに続けてください。決して止めてはいけません。積立運用には長期だから得ることのできるメリットがあります。
・価格が下がったタイミングでは量を仕込むことができる。
 「投資の成績=価格×量」です。積立投資の基本となるドルコスト平均法は毎月一定額で買付るため価格が安くなったタイミングでは量を買うことができます。投資の原理は買い物と同じです。投資の神様と言われるウォーレン・バフェット氏は「株式を買うとき最もバカげているのは、値上がりしてから買うというやつです」、「株価が50%下落してもパニックに陥らないこと。そういう時にこそ、ありがたく買わせていただく」などとコメントしています。ドルコスト平均法は自然にこのコメントの買い方をしてくれてます。積立投資における究極の値動きは期間の前半3~4割の期間は下落、残りの期間は徐々に値上がりです。この形が2番目に収益が上がります(一番は全期間を通して上げ続けることですが、このような相場はありません)。ですから、11月に利益が落ち込んだのであれば価格が下がったことが原因と考えられるので、チャンスだったのです。将来の楽しみができましたね。
・世界的な経済成長の恩恵が受けられる。
 2020年は新型コロナ.の影響で世界的に経済は落ち込みました。しかし、株価は最高値を更新しています。日本でも日経平均株価はバブル以降の最高値を更新しました。株価は経済の6か月~2年先を織り込んで動きます。近い将来、世界経済は回復すると市場は見ています。企業は収益を上げ続けることが至上命題です。「今年で世界経済は成長が止まると思いますか?」誰も思わないとではないでしょうか。もしそうであれば、どこの企業も新型コロナワクチンは作りません。携帯電話も5Gにはなりません。車も電気化しません。これらすべては株価を押し上げる力です。「株価=企業価値」がベースになっているからです。株価が上昇すればつみたてNISAで運用している資産も徐々に増えます。
今回の新型コロナショックのような急落は2~3年に一度、リーマン・ショックのような暴落も10年に一度起こります。これは事実です。しかし、チャンスでもあります。
ウォーレン・バフェット氏はこうも言っています、「株を買ったら無人島に行きなさい」。

改善ではありませんが、先進国株式には日本株も入っていますか?入っている銘柄であれば国内株式はダブっています。もったいないと思います。その場合、国内株式を新興国に替えるのも一つの手です。中国企業は新興国株扱いになっているのが理由です。中国の経済成長率を利用しない手はありません。その場合、割合は全体の5~10%位が妥当です。新興国株式はリスクが高いので少なくても効果があります。
上のように書きましたが、本来は何も変えなくて良いと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

初心者でも資産運用で失敗しない方法

私は収入が低くてとても将来が不安ですし、定期預金をしても非常に利率が低いので、投資信託や積み立てNISAなどの資産運用をしたいです。テレビなどで資産運用について見たことはありますが、それだけの情報では知識が少なくリスクがあるのではないかと思いなかなか踏み出せません。初心者でも分かりやすくリスクが少ない方法があれば教えていただきたいです。もし資産運用するとなればどれくらいの期間でどれくらいのお金が増えるのかも教えていただきたいです。そしてどんな種類の資産運用がおすすめなのかも教えていただきたいです。そして年齢、生活スタイル、職業に合った資産運用があれば教えていただきたいです。

女性30代後半 あーちゃんさん 30代後半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

投資信託の売却タイミングについて

以前から書籍やネットの情報などを参考にして投資信託やETFを購入してきました。ただ、「基本は長期保有」ということだったのでこれまで一度も売却もせず、ほったらかしにしてきました。しかし、その後にもっと信託報酬などが低いものや人気の投資信託などがでてきています。そこで乗り換えを検討したいのですが売却すれば税金が引かれてしまうので結局、損をしてしまいそうで心配です。(例えばeMAXIS シリーズは何本か持っていますが、その後に出たeMAXIS Slimシリーズに興味があり買い替えたいです)。以前購入した信託報酬やETFの売却を検討する際、信託報酬の他どういったものが、どれだけの差を有していれば売却しても特になるのかを知りたいです。

男性50代前半 SoloHikerさん 50代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

教育資金の長期的な資金形成のプランについて

子供の教育資金の貯め方についてです。調べるとネットや雑誌など、様々な情報がありますが、よりよい方法を知りたいと思っています。現在一人ひとり学資保険を契約していますが、それでは十分ではありません。そのため子供の口座に預金をしています。しかし、預金はインフレの場合に目減りするとのことからあまりよくないと聞きました。ジュニアNISAや外貨建て保険など、いろんな選択があるかとは思いますが、現在コロナで大きく世界の情勢が変わったり、株価も大きく上下する状況があった為、投資にまわしていいのだろうか、為替のリスクのある外貨はどうなのかと、より素人には判断が難しくなっています。結局のところどのような形どのくらい用意できれば安心なのか知りたいです。

女性30代後半 hikarustさん 30代後半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

自分に合った無理の無い資産運用とは?

私は現在会社員で共働きの家庭ですが、現状車のローン等もあり経済上毎月貯金出来る月と出来ない月があるので思うように貯蓄が増えません。そこで自分なりに積立NISAについて調べましたところ、安定して将来の貯蓄額が徐々に増えていくという仕組みを知りましたが、あくまでも投資なので積立金が減ってしまうというリスクもあると思います。しかし、銀行にお金を預けるよりも投資運用したほうがお金の価値も上がると聞きます。そこで質問したいのは、銀行に貯蓄するか、その代わりに投資に回すか、どちらが効率よくリスク無くお金を貯めることができるのでしょうか?また、積立NISAとイデコではどちらが効率よくリスク無くお金を貯めることができるのでしょうか?

女性30代前半 ナナナnAさん 30代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

コロナ後の投資について相談をしたいと思っています

30代の会社員で年収350万円程度の収入があるのですが、最近は株式投資をやっています。特に株式投資は世間の流行や経済事情に影響されやすい分野なので日々の情報が大切だと思いますが、現在はコロナの影響で将来的にどうなっていくのかが予測しずらくて悩んでいます。そこで経済事情にも詳しいFPさんにコロナ以降での株式投資についての相談をしたいと思っています。これから伸びていくジャンルや分野などについても詳しく説明してもらえると助かります。株式投資以外にもコロナ以降での投資面での変化があるとすればどうなっていくのかということも含めて、気軽に相談ができる場所やサイトがあればぜひ活用したいと思っています。中々見通しが立たないのも現状ですが、プロの意見をお願い致します。

男性40代前半 yukimnmさん 40代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答