離婚と養育費

子供が2人いる主婦です。
このまま夫と婚姻関係を続けるべきかどうか悩んでいます。
子供のことを考えると夫婦でいることが良いのはわかっているのですが、私の中では我慢できなくなっています。
離婚したい理由は、性格の不一致です。
お互いの意見がかみ合わず、家庭内の関係は冷え切ってしまっています。
離婚の際は、私が2人を引き取り、実家に帰りたいと思っています。
両親も賛成してくれています。
しかし、主人は納得してくれず、それでも離婚するならば養育費は払わないと言われてしまいました。
パートの収入では、子供を育てていくことができません。
実家に住んで親の扶養に入ろうかなと思っています。
できなければ、近くにアパートを借りて両親に助けてもらうつもりです。
性格の不一致では養育費はもらえないのでしょうか。
我慢して婚姻系を続けていれば、教育費の心配はありません。
離婚をしていいのかどうか悩んでいます。