遺産相続ついて

女性30代 kokochan3さん 30代/女性 解決済み

私の知り合いのAさんは、記憶はありませんが、小さい頃に本当の両親に事情があって育てられなくなり、子供のいない親族のBさん家族に養子縁組をしてもらいました。数年後に、Bさんの家族に子供ができ、Aさんに妹Cさんができました。本当によくしてもらい、幸せに生活していたのですが、数年前に父親が亡くなり、最近母親が亡くなりました。遺産相続の話し合いになり、Cさんが本当の家族ではないから、1円も相続できないと言い出しました。今まで妹と思って接してきたCさんからAさんは1円もいらないから、関わらないでと言って、それ以来一度も会っていません。遺言書があったわけでもなく、一方的に言われた話で、Aさんが不憫でなりません。本当にもらえないものなのでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

荒井 美亜 アライ ミア
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
40代後半    女性

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

こんにちは。ご質問いただき、ありがとうございます。

いただいたご質問だけでは詳しい状況がわからない上に、私は弁護士資格を持っていないため、断定的な判断はできかねます。
その点を踏まえて回答させていただくことをご容赦ください。

「小さい頃に本当の両親に事情があって育てられなくなり、子供のいない親族のBさん家族に養子縁組をしてもらいました。」とありますが、おそらくAさんは特別養子縁組により、Bさんの子どもになったのでは?と考えられます。
税法上は、被相続人との特別養子縁組により被相続人の養子となっている人は実の子どもとして、法定相続人に含まれます。
法定相続人である以上、例えCさんが「Aさんには1円もあげない」と言ったとしても、最低限の取り分を主張する余地があるはずです(遺留分侵害額の請求)。

実際にできるかは、相続や家族法に詳しい弁護士の判断を仰いだほうがよいと考えられます。
Aさんには早急に弁護士に相談するようお伝え下さい。

お役に立てれば幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

中国の株式投資についてどう言うものに投資をしたら良いか

現在投資信託をしています!今後セミリタイアをしたいなと考えております!投資信託で投資をして4%で取り崩す方がいいのか、それともETFを購入して、配当金生活をする方がいいのか、どちらの方が資産形成として優れているのかが、疑問になっています。それと、今は未婚ですが、こんご結婚して子供を授かるかと思われますが、子供を授かっていても、セミリタイアは可能なのかどうか、がとても気になっています。きっと、子供ができると色々な養育費がかかってくるかと思われます。その養育費にお金を優先していけば、資産運用にまわせるお金も減ってしまうと思います。そうするとセミリタイアは難しいのではないかと考えてしまいます。上手く子供を授かった後でもセミリタイアを目指せる環境を作れていけたらなと思いますが、現実的には厳しいのでしょうか。そうなると、やはり収入源を増やす、副業を行わざるおえなくなってしまうのでしょうか。私は固執した特技や資格等は何もないため、副業が成功できるとは思えません。長々と申し訳ありません。

男性20代後半 麒麟さん 20代後半/男性 解決済み
田仲 幹生 1名が回答

株式投資を楽しく、でも利益が出るようにするコツは?

現在50歳女性既婚ですが、将来的に一人でも生きていける老後資金を貯めたいと考えています。これまでほぼ専業主婦だったので、年金は最低ラインだと思います。ただあと10年は、年収200万をキープして頑張りたいと思っています。イデコも行い、株式投資もし始めました。何かコツがあれば知りたいです。また、自分の中にルールを決めて行うといいのかなとも思っています。他の方でそのような考えをお持ちで実行している方がいらっしゃれば聞いてみたいです。自分がそれを行うかどうかは別として多くの方の体験記、実行していることを聞いてみたいです。それは、ファイナンシャルプランナーの方でも同じです。恐らく、プロでも上手くいくこと、いかないことがあると思いますから。

女性50代前半 chigusahiyoさん 50代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

若者の資産運用

私自身22歳で若者なので、若者のお金に関する不安を述べていきます。これから、定年しても年金が貰えるかわからない状況になっています。そして、年収も下がって仕事がAIで自動化されてリストラになる人も多くなってくると思います。今若者がリストラされにくい職業は何か、これから成長する産業は何か気になりました。最近では副業が当たり前になってきたので正社員という雇用形態で働き続けることは良いことなのか気になりました。そのような安定しない時代なので再起資産運用が流行していると思います。最適な銘柄、証券会社、ETF、投資信託などの選び方いわゆるファイナンシャルリテラシーを日本で向上させてほしいと思いました。海外と比べると日本のファイナンシャルリテラシーは低いので向上することにより日本の経済も向上すると思いました。

男性20代前半 こたさん 20代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

種類が多くて、どれを選べばいいか困っています。

20代で既婚者の会社員です。結婚して半年が過ぎました。私自身あまり貯金がなく、いざという資金源は妻頼みになってしまっています。今後子どものことやマイホームのことを考えると、正直資金が全く足りていません。どうにかして、資金を作っていきたいと思っていたときに、テレビで株式投資や投資信託をテーマにした番組をみて、これなら私たちでも余剰金でコツコツやっていけそうだと話していました。しかし、いざみてみるととても種類が多く、知らないワードもあるので、何を選べばいいのか全く分かりませんでした。ネットについても何を信用していいか分かりませんでした。私たちのモットーはコツコツ増やしていくこととしています。株式投資や投資信託のどの種類が向いているのでしょうか?

男性20代後半 kazu645さん 20代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

少ない金額でも積み立てNISAをやる意味はあるのでしょうか。

現在、33歳既婚で、11か月になる子供が一人います。 妻は専業主婦で私が一馬力で働いて生活しています。 年収は560万円です。 老後の資金を少しでも確保したいので、色々調べた結果、投資信託積み立てNISAを始めることにしました。 今後の大きな買い物としては子供が小学校に入る前には一戸建てを購入する予定です。 それもあり、毎月使わないお金を投資信託に、回そうかと思ったのですが、中々捻出できずに、私個人のお小遣いから捻出しようかと思っています。 それが毎月1000円程度になってしまいます。 動画サイトでは100円でもいいから早くやったほうがいいと、どの方も言っています。 妻に投資信託のことを話しても理解してくれないので、自分でやっていくしかないと思っています。 投資信託は賢い選択だと思っています。 また、クラウドソーシングで初心者ながら副業を始めてみることにしたので、積み出し金額が今後多くなると思います。

男性30代後半 UKASUKAさん 30代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答