中古マンションで地震火災保険に入るか?

女性40代 info_0542さん 40代/女性 解決済み

横浜市内駅前の投資物件にもなる中古マンションを11年前に購入しました。まだ、住宅ローンは12年くらい残っています。この中古マンションを買うときに、火災保険の長期契約のもの勧められたのですが、中古25年だし、短期で火災保険に入りましたが、5年ごとに更新をしているので、消費税もあがったりしたことを考えたら、まとめて入った方がよかったのか、また、次の更新は長期にすべきなのか?と悩み中です。さらに、最近日本は震災が多いので、保険が跳ね上がっていくとも聞いていて、地盤が大丈夫だからと、地震保険には入っていないのですが、今後のことを考えて、地震保険の契約をすべきなのか?と迷っていますが、中古マンションで現在は、35年経過していますので、そもそも、入る必要はないのか?当分は引っ越しの予定もありません。

1 名の専門家が回答しています

キムラ ミキ キムラ ミキ
分野 自動車保険・火災保険・地震保険
40代後半    女性

鳥取県 島根県

2021/03/09

中古マンションを購入された頃は、最長36年の保険期間を設定することができていた時期でした。しかし、相次ぐ災害を受けて、2015年から最長10年の保険期間しか設定できなくなっています。今後近い将来、最長5年の保険期間しか設定できなくなるようになる動きもあるようです。

確かに、長期契約の方が割引率も高くなるので、できる限り長い保険期間を設定した方が、総支払保険料は低くなると思います。ただ、こまめに更新をする場合、改定によって保険料が下がったり、補償内容が充実したりする可能性もあります。つまり短期契約は状況に応じて、補償内容の見直しができるメリットがあると、前向きにとらえることもできます。どちらを重視されたいかによって、短期契約と長期契約のどちらを選ぶか検討されてみてはいかがでしょうか。

また、地震保険については、住宅ローンが残っているのであれば、加入をおすすめします。地震によってマンションが崩壊した場合、住宅ローン残債を抱えながら新たな住まいへの住み替えが必要となり、住居費用の負担が重くなってしまうからです。地震保険からの保険金を受け取れるようにしておくことで、住宅ローン残債すべてをカバーできるものではありませんが、負担を少しでも軽減することができるでしょう。ただし、住宅ローン残債の返済負担と新たな住宅費用が重なっても問題がなければ、地震保険に加入する必要性は低いと思います。保険料も決して安くはない地震保険ですのでコストバランスを考慮して、加入の必要性について検討されてみてはいかがでしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

我が家に最適な自動車保険選びについて

我が家の家族構成は本人(30代)と嫁(30代)と子供2人(未就学児)です。現状保有している車は、嫁の父親(現在同居していない)名義の小型車です。私と結婚前に嫁が使用していた車をそのまま我が家で使用しております。自動車保険に関しては、嫁の弟(現在同居していない)名義で加入しております。補償対象者として、同居家族ではない30代以上となっているため、私や嫁が運転中に事故を起こしても補償がきくと代理店に確認済みです。保険を嫁の弟名義のままで使用している理由としては、私も嫁もゴールド免許ではなかったため、保険料が上がる可能性が高いからです。ただ、同居もしていない義弟名義で使用し続けること、そもそも車の名義も義父のままでいることになにかデメリットが生じないか不安です。車の仕様に関しては現状では私と嫁以外運転することはほとんどありません。車、保険共に私又は嫁の名義に変更したほうが良いでしょうか。

男性30代後半 fukabfさん 30代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

火災保険、地震保険の見直し

持ち家(マンション)ですが火災保険にしか加入しておらず、地震保険への加入が必要か考えています。住んでいる場所が地震の少ない地域にはなるので必要性をあまり感じてこなかったので、今まで入らずにきました。そもそも分譲マンションに地震保険は必要でしょうか?今現在、火災保険も確か家財にしか加入しておりません。万が一火災が起こった時に部屋の修復などができる保証内容の火災保険などもあるのですか?また隣家への保証などができる保険などもありますか?いまは共有の安い保険料のものにしか入っていません。火災保険、地震保険などの損害保険に全く知識がなく、どのような保証の保険に加入すれば備えられるのか、安心できるのか、必要な保証内容を教えていただきたいです。

女性50代前半 3975408さん 50代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

息子が車の免許を取得

大学生の息子(19歳)が車の免許を取得しました、家に車は1台あり任意保険を現在、月々8000円程払っています。息子は免許取得後、大学とアルバイトが忙しくほとんど、車の運転はしませんでした。現在、大学の夏休みになり、友達と旅行等計画しているらしく、車をかしてほしいといいだしました。事故も考えられるので現在の加入任意保険は19歳適用ではないので保険の方へ連絡しましたが、19歳の息子を加入させると月々16000円越えの倍になるそうです。加入しておかないと心配ですが、お金も心配になります。ずっと乗るとは思えませんので未加入も考えますが、やっぱりなにかの時は心配です。こんなケースで他に選択できるいい方法等はあるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

男性50代前半 琉金さん 50代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

任意自動車保険は長期契約がいいのか、単年契約がいいのか

自分は自家用車を保有しているのですが、自賠責保険はもちろんのこと、任意自動車保険も加入しています。自賠責保険も任意自動車保険も自家用車を購入した際に、ディーラーに「5年の長期契約した方が、もし事故をして保険を利用したとしても保険料が5年間は変わらない」と言われ、そのまま契約しました。この前に契約していた任意自動車保険は単年で、保険を利用した次の年は、階級が上がり、保険料が大幅に上がるので、その時は「とてもいい契約だな」と感じていました。しかし、テレビCMや新聞の広告などを見ると、長期契約している任意自動車保険よりも保険料が安い任意自動車保険が出ています。そこで質問です。長期契約している任意自動車保険と単年契約する任意自動車保険のメリットとデメリットを教えてください。お金の面に関して教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

男性40代前半 なんだかなぁさん 40代前半/男性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

保険がきちんと下りるか心配です。

先日屋根の雨どいの部分に亀裂が入っているのを発見しました。また、外壁のタイル張りも幾つか破損しています。近所の人に話してみると昨年の台風19号の影響なのではと言っていました。私が気付いたのは先日で、台風19号は1年前という場合、保険の申請すると保険金は下りますか?その場合、屋根の雨どいの修理と外壁タイル貼りの補修部分の見積もりを取り、申請しようと思います。はっきりした原因が分からない部分はありますが、大きな台風は昨年の19号のみです。経年劣化の部分もあると思います。このままだと怪我をするリスクが高く、近隣に迷惑ん掛けることになるので、何とかしたいです。また保険金の申請や工事会社に見積もり依頼する上でのコツや注意点があれば合わせて教えて頂けると助かります。

男性40代前半 calove301さん 40代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答