自動車保険の選び方

女性40代 はるさん 40代/女性 解決済み

自動車保険の選び方を教えていただきたいです。今までに加入したことがあるのは、親の勤め先で加入していた団体保険、ダイレクト保険、代理店経由の自動車保険です。
現在加入しているのは、代理店経由で大手損害保険会社の自動車保険に加入しています。
現在の自動車保険に入ったきっかけは、補償内容や困ったときの対応など、自分自身で対応しきれるのか不安なため自動車を購入した際に、車や自動車保険に詳しい担当者さんと相談しながら加入を決めました。事故など起こさなければ利用することのない補償です。何もないのに、年間10万円ほどを保険代に充てるのはもったいないという気持ちもあります。ただ、保険とは万が一のときのためのものなので、家のセキュリティで例えると警備会社と契約するようなものと思っています。
とはいっても、同じ補償内容なら少しでも保険代を安く抑えたいです。

質問内容は以下の3点です
・対面販売とダイレクト保険、万が一のときの補償内容や対応に違いはあるのか
・どんな人にダイレクト保険が向いているのか
・対面販売とダイレクト保険のメリットとデメリット

この3点を知りたいです。前述しましたが、車や万が一のときに自分自身で対応するには少し不安があります。車の利用目的と頻度は、週に一度買い物に出かけるぐらいです。こういったタイプの人間に向いている自動車保険の選び方を知りたいと思っています。

1 名の専門家が回答しています

園田 武史 ソノダ タケシ
分野 自動車保険・火災保険・地震保険
40代後半    男性

大阪府

2021/07/10

ご質問いただきありがとうございます。どのような人がダイレクト型自動車保険に向いているのかということですね。

対面販売を代理店型と呼び方を変えさせていただきますが、まずはメリットとデメリットを書いていきます。

【代理店型】
メリット
・継続時の手続きサポートがある
・事故時の書類手続きサポートがある
・自分の担当がいることの安心感
デメリット
・保険料が高くなる
・代理店担当者の意向に寄りがちになりやすい

【ダイレクト型】
メリット
・保険料が安くなる
・自身の意向を尊重しやすい
デメリット
・継続時の手続きサポートが薄い
・事故時の書類手続きサポートが薄い
・自分の担当者はいない

万が一の補償内容は補償の選び方が良ければダイレクト型で問題ありません。事故時の対応もダイレクト型だからといって不便を感じることはないと思います。代理店型で担当がいたとしても示談交渉は別の専任担当が対応します。
質問にはありませんが、代理店型であれダイレクト型であれ弁護士特約は付けておかれた方が良いです。自身に過失がない場合、保険会社は法律上で示談交渉ができなくなるためです。

どんな人にダイレクト型が向いているのかは、コールセンターに補償内容の相談をされない場合は自身で補償の内容が理解できている方です。

車の利用頻度は補償内容や選ぶ保険会社に直接影響しないと考えます。
車を動かせば距離や頻度に関係なく事故が起きる確率はゼロにはならないためです。
保険会社にもよりますが、走行距離等は保険料算出の時に加味してもらえたりします。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

地震保険は必要ですか?

年齢33歳、年収400万円程度。妻はパート勤務(扶養控除内)。子供2人(5歳、3歳)です。住宅を新築することになりました。令和3年度中には完成引渡し予定です。火災保険については間違いなく期間10年で必ず加入しますが、地震保険について加入するか迷っております。北海道は比較的地震は少ないですが、胆振東部地震の影響で札幌市清田区里塚で液状化現象が起き、家屋の損害が大きかった記憶が残っております。地震保険は最長5年契約が可能で、地震保険控除が適用されますが、私自身が住んでいる市では小さい地震はありますが、大きな地震はかなり少ないです。地震保険に加入しない方が得なのか、それとも地震保険に加入し地震保険控除を受けた方が得なのか迷っております。

男性30代後半 7718h_hさん 30代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

本音かつ具体的な数値で教えて

本音で、費用対効果の目線で、最低限入るべき保険の種類と掛金を教えて頂きたいと考えています。またfpの方が実際に加入している保険の種類、掛金も教えていただけると参考になるのでうれしいです。個人的には、保険掛金は最低まで減らして余裕資産でいざと言う時には備えたいと考えます。ただリスクヘッジもしたいので、プロがどう選んでいるか?を知りたいです。また、保険相談窓口に行くと必ず積立型終身保険を紹介されますが、個人的にこれは詐欺だと思っています。本音でfpの方には本商品群に対するご意見を伺いたいです。あわせて、貯金がいくらあれば医療保険への加入が不要か?いつまでにいくらの貯蓄があれば死亡保険を脱退しても損しないか?などケーススタディで紹介いただけるとうれしいです。

男性30代後半 Parayamaさん 30代後半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答

自動車を買うなら、保険はどれくらい必要?

私は、結婚をして子どもが1人いるのですが、車を持っていません。今は、多少不便ではありますが、家から最寄りの駅まで歩ける距離に住んでいるために車はなくても生活できています。ですが、子どもが大きくなり、家族で旅行をしたりすることを考えるといずれは欲しいと考えています。今は、車を所有していないために車や保険にかけるお金を必要としていませんが、車を飼うとなると、維持費や保険、車検などにお金がかかると思います。私は、専業主婦で、主人の年収は650万ほどなのですが、車を一台購入するとなると、保険などで諸々、年間どのくらいの費用がかかりますか?車を買うのであれば乗用車を考えています。軽自動車の方が費用が抑えられるのだとは思っているのですが、主人が大きな車が良いと言っています。

女性40代前半 guild_bump101さん 40代前半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

自動車保険を下げる方法を教えてください?

私は50代自営業男性で、21歳、19歳、17歳の子どもがいます。他に家族は80代の両親が二人、妻がいてそれぞれ自動車免許と自分が乗る車を所有しています。働いている二人の子どもたちは通勤のために自動車をそれぞれ持っていて、自動車保険は私が掛けています。問題はその保険料の高さで、一人当たり年間22万円ほどとなっていて、私の月給の2ヶ月分で家計をかなり圧迫しています。ちなみに車両保険は掛けなくてこの金額となっています。そして来年からは17歳の子どもがまた自動車免許を取って、車に乗るのかと思うと今から憂鬱です。私が稼げれば問題ないのですが、今のところ方法がありません。何とか子どもたちの自動車保険を下げる方法はないでしょうか。

男性60代前半 kogikogioyajiさん 60代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

火災保険の選び方

現在、賃貸マンションに住んでいてまもなく火災保険の更新の時期を迎えます。固定費を全体的に少し見直したいと思っていて、火災保険の見直しも検討しています。現在は管理会社に進められるがまま火災保険を契約してしまっていますが、どうやら相場より少し高いように感じます。今後、火災保険料の値上げも想定されるため今のうちに少しでもコストダウンさせたいのですが、火災保険はどのように比較したり、どのようなところに注意をして加入すればいいのでしょうか?また、今の火災保険を解約し別な火災保険会社と契約をした場合、管理会社から何か言われたりペナルティのようなものがあるのでしょうか?ぜひFPさんにアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。

女性30代前半 りのちさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答