学資保険以外の、子どもの教育費の積み立てについて。

女性30代 aym.18さん 30代/女性 解決済み

未就学児二人、小学生一人の子どもをもつ30代の母親です。
教育だけではありませんが、やりたいことは自由にやらせてあげたいと思い、三人とも産まれてすぐ学資保険に加入しました。内容は異なりますが、それぞれ大学入学と授業料を払える程度の金額に設定しています。
ただ、大学入学とともに一人暮らしをすることもあると考えると心許ないので、その生活費なども予め積み立てておいた方がいいのかと、考えるようになりました。
今年マイホームを購入したことや、子どもがまだ小さいので専業主婦をしていることもあり、家庭での貯蓄が難しい状況ではありますが、学資保険以外に加入できるものや備えておけるもの、貯蓄の方法などが知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 結婚・離婚・出産・教育・子育て
40代前半    男性

全国

2021/03/09

こんにちは、婚活FP山本です。ご質問の前に、まずは大学費用や将来的に必要なお金についてお伝えします。まず大学費用ですが、私立文系大学でも4年総額平均で700万円ほど必要です。また一人暮らしでの仕送りや留学なども想定すると、1000万円程度が必要になることもあります。3人分で考えれば大学費用だけでも2100万円、仕送りも含めれば3000万円ほど必要ですが、準備は大丈夫ですか?仮に出産直後から18年かけて準備するにしても一年あたり167万円、月々14万円ほどの備えが必要になります(学資保険はほぼ増えないので、ほぼ同額が必要)。また教育に熱心になっていると忘れやすいのが「老後資金」です。先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、実際には一般的に倍の4000万円ほどが必要になります。あなた様は生活水準も高そうなので、せめて5000万円は見ておきたいところです。5000万円を60歳までの26年で準備するなら一年あたり約192万円、月々16万円ほど貯金が必要になります。まずは基本としてしっかり相場観を知っておきましょう。

そのうえで、ご質問についてお伝えします。…しかしその前に確認です。上記の通り、あなた様は大学に関する3人分の費用と老後資金だけで月30万円ほど貯金が必要です。今年マイホームを購入したともあります。そしてあなた様は専業主婦との事ですが、これは一般的に旦那様の年収が1000万円程度だったとしても未来の家計が成り立たない水準です。つまり、老後資金を無視しているか大学費用を過少見積もりしている、貯金額が大幅に足りていない可能性が高いといえます(一人暮らしなどの分は除いても)。そもそも貯蓄が難しい状況とありますが…まずは月々の貯金額をご確認下さいませ。そして予想通り大幅に貯金額が足りていないなら、少々の対策ではどうにもなりません。年齢的に厳しいかもですが、あなた様は「就職」、旦那様には「転職」を検討頂き、夫婦そろって大幅な年収アップを狙う必要があります。貯金額が不十分なほど、将来的な教育費破産・老後破産も高まるのが現実です。予想が外れていることを願いますが、当たっている場合は年収アップを急ぎましょう。

さらに、ご質問についてお伝えします。厳しいながらも相応に貯金ができているのであれば、学資保険以外には投資信託など「資産運用」で備えるのも一つの手です。リスクはありますが、一般的な学資保険よりはるかに利率も高く、準備に効果的といえます。なお、逆に上記の就職や転職ができない、してもなお大幅に貯金額が足りない場合は、今から「老後も働く」という前提で備えるのも有効です。ただし不足額によっては、働く意欲だけでは足りず、独立するほどの準備が必要なこともありますから、十分にご注意下さいませ。いずれにしても、大学費用は私立文系でも4年総額平均で700万円ほど必要であり、仕送りなども含めれば一人1000万円ほど必要です。その準備には学資保険のほか、資産運用が一つの手段になりえます。一方、あなた様の状況は一般的に見れば、未来を無視した極めて危険な状況です。その場合は年収アップを筆頭に、早急に大幅な家計改善を図りましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

子供の学資保険は必要か?

現在、中学生と小学生の子供がおります。2人とも公立の学校に通っています。学資保険の存在は知っていましたが、メリットがあるのかないのか良く分かりません。昔は、利率がとても良かったようで、保険に入っていると入学時などにお祝い金としてかなりまとまった額が受け取れたようなのですが、今は利率も低く、入る意味があるのか良く分かりません。現在は、給料から一定額が別の通帳に振り込まれるようになっており、毎月ある程度のまとまった額は貯金しています。もし、子供二人が高校・大学と私立に進んだ場合、学部にもよるとは思いますが、どのくらいの額が必要になるのか教えてほしいです。ちなみに、家は持ち家で、ローンはあと2年ほどで完済できる予定です。主人は会社員で、年収はおよそ700万です。私自身は、去年まではフルタイムで働いていましたが、今は専業主婦です。下の子が高学年になったら、また働きたいと思っています。

女性40代前半 emma1228さん 40代前半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

年収がそこそこあっても利用できる奨学金はありますか?

世帯年収は1000万円を超えるのですが、私立高校に通う、高校3年生と高校1年生の2人の子どもがいます。大学受験して大学に進学をする予定ですが、現時点でかなり教育費で家計が逼迫しており、毎月自転車操業状態になっています。できれば大学は学費の安い国立大学に行って欲しいのですが、能力的には厳しく、私立大学になってしまうのではないかと思っています。これから高校3年生は夏期講習やらなんやらでかなり塾代が嵩んでくると思いますし、高校1年生も最近塾に通うことを検討しているようです。親としてはできる限りのことはしてあげたいので、奨学金や教育ローンなどの利用も検討しています。奨学金はその世帯の年収条件などがあって、利用できないのではないかと考えています。年収1000万円以上あって、かつ子どもの成績も良くない場合でも、利用できる奨学金制度があったら教えて欲しいです。

男性60代後半 キトラさん 60代後半/男性 解決済み
森 泰隆 舘野 光広 小高 華子 水上 克朗 4名が回答

離婚したいがどうしたらよいかわからない

結婚してもうすぐ25年になる40代です。結婚当初から、結婚して良かったのだろうか?との気持ちがずっとあり、最近この気持ちが爆発しそうです。ただ、爆発して感情的に思いを言っただけでは、今後の生活に支障が出ると思い我慢しています。夫は現在単身赴任中です。依然から夫の言動が疑問に思う事が多々あります。1つ目は喧嘩した際「誰のお金で生活してると思う」等平気で言います。また、私に対して「高卒の奴がタバコを吸うな」と言ったり、東日本大震災の時はようやく電話が繋がったと思ったら「家は流されてない」と家族の無事の心配よりも家の心配。その他にも多々ありますが、こんなことを言われ続けていて、下の子が4月から社会人になると思ったら、無理してこんな生活していることはないのではと思いました。ただ、一応、私自身、会社員(正社員)として仕事はしておりますが、現在の収入では生活していく自信がなく、まず準備としてどのようなことが必要が教えてください。ちなみに、年収約300万円。コロナ禍により来年からは年一の賞与がなくなるのでは?との噂もあるので、今後は年収が減る可能性もあります。

女性40代後半 kujin222612さん 40代後半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

高齢出産の場合の資産管理の方法は?

結婚はしていますが、子供は授からず積極的に不妊治療をしようと思えない理由は、妻の私は34歳で結婚、夫は39歳で結婚し、今更治療をして授かったしても今後、定年退職するまでに教育費と住宅ローンと生活費を補えないと思うからです。高齢で出産した場合の資産管理を教えてほしいです。

女性40代前半 yy-yamazakiさん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

賃貸?家を買う?どっちが良い

現在、夫婦で賃貸アパートに住んでいます。それぞれの職場の中間地点であり、特に不便はないのですが、もう少しで子どもが産まれる予定です。親の願望というか、一軒家で子どもを育てたいという思いがあり、マイホームの購入・建築を考えているのですが、やはりメリット・デメリットが気になってきます。そこで、そもそもの賃貸・マイホームにかかる概ねの費用や、マイホームを建てたのはいいけど、思ったよりお金がかかる(税金など)を紹介してもらえると助かります。人によっては、賃貸にお金を捨てるくらいなら、自分のものになるマイホームの方が絶対良いという人も多いと思いますが、果たして本当にそうなのか、逆に賃貸ならではのメリットなども教えてもらえると嬉しいです。

男性30代前半 fgen0092さん 30代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答