病気持ち、家族の要護、キャリアなしでの生活は?

女性40代 iaykさん 40代/女性 解決済み


・37歳、女性、独身、子なし、田舎の実家住まい、免許なし
・眼振で視界に難あり、それゆえ歩行も難あり
・今まではバイトやパートのみ、キャリアなし
・去年から在宅ワーク中、年収10万前後
・貯金は10万前後

父(同居家族)
・70代、フルのバイト
・年収150万未満
・元気

母(同居家族)
・軽度の認知症で要養護状態
・専業主婦


こんにちは。相談、失礼致します。
以上のような家庭環境なのですが、今後、父に何かあった場合はどのように生活をしていったらよいかわからなくなります。
視界が揺れる病気があり、なかなか外でできるバイトも難しいと思います。その上、田舎なので、街まではバス代や電車代も往復だと結構掛かります。
近年、母が認知症の症状が明らかになり、私が様子を見たりしているので、益々外には働きには行けないかと思います。とりあえず在宅ワーク中ですが、あまり稼げない状況です。
今は良しとしても、父に何かあった場合は具体的にどのように生活をしていったらよいのでしょうか?よろしくお願い致します。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 お金の貯め方全般
60代後半    男性

全国

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。
ご両親も高齢であり、ご質問者様も持病をお持ちのご様子から、ご家庭を経済的に支えられているお父様の存在は大きいですね。従って健康面を含め、お父様に災いがあった時に生活が困窮することは現実視すべき問題だと思います。
まず、各種税金や社会保険料等に関しては、状況に応じて支払猶予や免除が認められることがありますのでそれぞれの関係窓口に相談なされて下さい(行政機関:市町村の役所)
続いて、日本人として「健康で文化的な最低限度の生活」が保障されています。この考えに基づき生活保護制度があり、生活に困窮する方に対して、その困窮の程度に応じて必要な保護が行われています。
但し、保護を受けるためには4つの要件をクリアーしなければなりません。
1.資産の活用:預貯金や生活に利用されていない不動産は売却する。
2.能力の活用:能力(働けること)に応じて働く。
3.あらゆるものの活用:年金や手当等の制度で給付を受けられる場合はそれらを優先的に活用する。
4.芙蓉義務者の芙蓉:同居以外の親族等から援助を受ける。
これらのことをクリアーしたのちに、お住まいの地域毎の等級と生活扶養基準額に基づき、最低生活費を計算し支給されます。
申し入れ先は社会福祉事務所ですが、お住まいの行政機関にお聞きになれば所在地と連絡先を確認することが可能です。
努力しても結果が出ないこともあろうかと思いますが、どうしても生活出来ない場合は上記の方法をお考え下さい。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

上手な資産運用のやり方

私はどんなときでもお金は必要だと思っています。あればあるだけ困らず、心にも余裕が生まれてくると思うので、人生においてお金は本当に必要なものだと考えています。そう考えているものの自分にとって一番効率良く資産を運用して、お金を貯めていく方法が分かりません。資産運用できるだけの資産がそもそもないことと自分の収入も多くないので、そこまで手が伸ばせずにいます。新型コロナウイルスの影響でさらに収入が減っていて、これまでに資産運用をしていれば良かったと後悔もしています。リスクは最小限にして、年間20万円ぐらいの運用益が出せる資産運用をしたいと考えています。自分自身にとって一番効率の良いお金の貯め方、増やし方が分からないので、ファイナンシャルプランナーさんに教えていただきたいです。

男性30代前半 oedoblacksheepさん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

家計のやりくり

給与の中で家計をやりくりする上で、家賃、食費、生活必需品、光熱費、雑費の割合を一人当たりどの程度が妥当なのかを教えてください。また、今子供は小学生1年生ですが、成長するにあたり、その割合はどれぐらいずつ増えていくのかが知りたいです。あと、支出はクレジットカードがメインです。理由はポイントを少しでも稼ぎ、生活費に当てるためです。今の給与ではかなり厳しく、お小遣いもスズメの涙程はありますが、お小遣いも節約しながら生活しております。子供には不自由なく、生活を送りたいのが希望です。年収はコロナの影響で少しずつ、減っております。嫁も仕事すれば改善出来る話ではありますが、あまり負担はかけたくないと思っております。家計のやりくりは嫁にお願いをしている立場ですので、余り偉そうな事は言えないのが現実です。その辺を考慮したうえでアドバイスを頂ければ幸いです。何卒、宜しくお願い致します。

男性40代前半 EVAさん 40代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

定年退職後のお金の使い方とそれまでの貯め方

年金をもらえる年齢が引き上げられている一方で、定年退職後の収入は圧倒手に下がることがわかっている今、将来に備えてどうお金をためていけば良いのかを知りたいです。また高齢で子供を持ったため、子供の教育資金はこれからどんどん必要になっていくこともわかっています。子供の教育費を捻出しつつ、老後のためにどうためていけば良いのか、 また老後に必要なお金と、どういったものにいくら必要なのかという詳細を教えていただきたいです。定年退職後にもし収入を得られるとしたらどんな仕事でどれだけの金額のものがあるのか、もし投資をすると不労収入で毎月分いくら入ってくるのか、もし投資を今からするも定年退職までにどのくらいたまるのか、といった全般的な資金の貯め方のオプションを知りたいです

女性50代前半 ポトスさん 50代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

子供たちの結婚費用について

我が家は結婚が早かったこともあって子供の成人もはやいです。2人とも女の子と言うこともあって、基本的には独立して頑張っているのですがいざ結婚するとなると相当なお金がかかることが想定されます。ある程度は負担してあげたいと思うのですが、生前贈与になるのか、もしくはなんだか税金を想定しておかないといけない日などが分かりません。もちろんのことながらお小遣い程度で揚げるにあたっては税金など関係ないと思うのですが。この辺の厳密な相談ができるファイナンシャルプランナーの方がいればぜひともお願いしたいと思っています。旬の結婚式どの程度のお金がかかるのかさっぱりわかりませんが可能な限りフォローしてあげたいと思っています。います。

男性50代前半 Tammnoさん 50代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

老後にお金ってどれくらい必要?

今、仕事が不安定な状況で貯金できたり、出来なかったりであったりして貯金が目減りしていっている中で、老後って結局どれぐらいお金があれば、生活する上で問題ない額なんでしょうか?以前ある政治家が二千万必要とされていましたが、この二千万って何歳から何歳の事を言っているのでしょうか?実際今60代でも仕事をされている方も多くなっているので、月の収入がある程度ある人もいるわけですから、老後の蓄えって何歳からの部分がかなり不透明な気がします。

男性40代前半 迅さん 40代前半/男性 解決済み
小松 康之 山本 昌義 2名が回答