借金を返済するにあたって計画を立てるには?

女性30代 tmchan38さん 30代/女性 解決済み

こんにちは。
現在パート兼主婦をしていますが、
独身時代に作った借金を返すのが
大変で自己破産しようか悩んでいます。
自己破産をした場合、
私だけならまだしも、
実家の両親や夫に迷惑がかかるのでと
思い、日々悩んでおります。
更に、主人も過去にお店を経営しており
その時に出来た借金を返済している為、
お互いギリギリの生活を送っています。
なので主人には頼ることは出来ません。
私は債務整理を行ったのですが、
他の支払いを合わせると15万円程。

自己破産をするか、返済を終わらすまで
子供も作れない状態です。
なんとか今の現状を変えていきたい。
そう思っております。

ちなみに返済まで夫婦揃って
後4年。
自己破産のメリット、デメリットなど
参考にさせて頂けたらと思っております。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 カードローン・キャッシング・借金全般
60代後半    男性

全国

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。
借財の状況が御相談内容では把握出来ませんから、自己破産の申し立てが可能な借財状況であるかは弁護士に確認されて下さい。但し、自己破産は国が認めている制度ですから、返済不能な状態であれば申請する事にためらう必要はありません。また、自己破産は認められても同時に免責が認められなければ意味がありませんが、余程の遊興費やギャンブルによる浪費でなければ問題はないでしょう。
続いて、自己破産と免責によるメリットは債務が免除されることですが、デメリットも多くはありません。特に通に生活するうえで問題となる事もありません。あえてデメリットがあるとすれば、会社を設立するときや資格の登録をする時に規定として存在する程度です。但し、新たなローン申込をした時には当然に審査で断られる事は覚悟しておくべきです。
気になる点として、ご相談者様は債務整理を行ったと記載されていますが、債務整理の方法が任意整理をされたけれども返済困難であるということでしょうか。もし、個人再生からの自己破産に切り替える場合には一度再生計画を取り消す必要があります。
いずれにせよ、個人で対応出来るレベルではありませんから、費用は当然かかりますが、弁護士とご御相談のうえ将来に向けて前向きな気持ちで進めるようにしてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

カードローンを利用しても良いでしょうか?

ちょっとした時にお金が必要になる事がありますがカードローンを使ってお金を調達するのが便利で良いと思っています。ですが、カードローンを利用しない方が良いという事を周囲から言われてこれまで利用した事がありません。実際カードローンを利用して借金をしない方が良いのでしょうか?私はちょっとお金を調達しないといけない時にカードローンを使ってお金を調達できるならかなり便利で良いと思っているのですが、それ以上に何かデメリットがあるのでしょうか?もしカードローンを利用する事で生じるデメリットがあるのでしたらどういうデメリットがあるか詳しく教えて欲しいと思います。そこらへんを全く知らないので詳しく教えて欲しいです。

男性40代前半 かるさん 40代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

債務整理という選択肢

最近、コロナ事情により仕事を転職せざるを得なくなりました。それによりその間に足りない生活費を消費者ローンで借りていたのですが、少しづつ使っていくうちに増えておきいつの間に100万円を超える借金をしていました。以前の仕事であればあのまま上手くいっていれば返せる額でしたが、転職し収入が激減した私には、どうにもならなくなってしまいました。そこで債務整理を考えたのですが、どこに依頼をすれば最適なのか、また債務整理した後にどういう事が待っているのか全く分からず、出来れば教えていただけると嬉しいです。

男性30代後半 悩める中年さん 30代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

借金が500万円くらいあるのに無職です

現在借金が500万くらいあります。今のところ無職です。就職活動はしてますが、思うようにいかなくて。返済額はつき45000円くらいなのですが、仕事がなく困ってます。それに家賃5万なのでなんとか早急に仕事をみつけるように、頑張ってます。何かアドバイスいただけると嬉しいです。

男性60代前半 まゆふさん 60代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

パニック障害で療養中。旦那の収入だけではやっていけない

私が、現在パニック障害で療養中のため、外に働きに行くことが難しく、主人の収入のみで生活しています。ですが、生活費だけでなく、元々あったカードローンの返済、生活費が足りず利用したキャッシングの返済、クレジットカードの支払い等、とても主人の収入だけでは生活できなくて毎月どうにか返済をリボにしたりしてやり繰りしている状態です。年金は主人のお給料から天引きされていますが、貯蓄は全然できておらず、むしろ返済が増える一方です。私が患っている精神障害では障害年金の対象にはならないし、治療費や薬代も毎月かかるため さらに家計を圧迫している状態です。これから先の生活を思うと正直不安が大きく、心労は病気への影響にもなるのでとても困っています。

女性30代前半 asamaru325さん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

銀行のカードローンの審査が通らない

カードローンを利用する際には、できるだけ金利を低く抑えたいので銀行のカードローンを利用したく思っていますが、銀行のカードローンの審査に落ちることがしばしばあります。仕方がないので、金利が高めの消費者金融会社のカードローンを利用しています。銀行のカードローンも店舗がある銀行ではなくネットバンクのカードローンを利用した方がまだ審査が通りやすいのかと思っています。そこでファイナンシャルプランナーの方にお聞きしたいのが、銀行のカードローンはメガバンクや店舗を構えている銀行よりもネットバンク系のカードローンを利用した方がまだ審査が緩いのでしょうか?消費者金融会社のカードローンも確かに利用しやすいですができれば銀行のカードローンの方が個人的には有り難いので、その点のことをお教え頂きたく思います。

男性40代後半 こりんさん 40代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答