2021/03/09

成人した子供にかかる生活費などについて

女性50代 s3izxf8xさん 50代/女性 解決済み

成人した子供(20代前半)の事ですが、今は一人暮らしをしていて仕事もなんとかしていますが電気、ガス、水道全て親が支払っている状態です。一年前くらいまでは家賃も支払っていました。(仕事も何回か転職していて収入が安定しない時期がある。引越しも事情で数回ありその内引越しする際のアパート修繕費に150万かかったこともあった。)この先私たち親がどんどん年老いていつまでもこのような負担をしていくのかととても不安でたまりません。老後の年金も実際どのくらい受け取れるのかも不安だしとにかく将来どのようにしていったら良いのか不安だらけでいっぱいです。今からでも将来のためにと少しずつ貯金もしていますが、毎月の支払いがしんどいときは貯金を切り崩して他に当てている状態です。なので中々貯金もままならないです。

1 名の専門家が回答しています

石村 衛 イシムラ マモル
分野 その他
60代前半    男性

全国

2021/03/09

お子様の自立問題、いくつになっても親としてご心配される心中お察しします。
お子様は、何らかのハンディキャップがあって、収入に制約がある状態なのでしょうか?
もしそうであるならば、「経済的な援助をしてあげたい」という気持ちが親心というものだと思います。ご質問の文面にもありますが、それもいつまでも続けられなくなる日が訪れてしまうはずです。
お子様がハンディキャップを受け入れつつ、改善のために必要に応じて医師等と相談しながら、福祉事務所や自治体の相談窓口等で自立への模索をしましょう。
☆福祉事務所(※1)
生活保護、高齢者、児童、母子、身体障害、知的障害などに関する福祉サービスの相談
☆自治体の障害支援窓口
成人の身体・精神障害者の福祉保健相談や身体・知的障害者(手帳・手当等)手続きなど(お住いの市役所・区役所で確認)
 ☆ハローワーク(※2)
障害のある方の就職活動の相談や支援
 ☆地域障害者職業センター(※3)
就職や職場定着、職場復帰を目指す障害のある方等へ支援・サービスの提供
☆障害者就業・生活支援センター(※4)
障害者の暮らしや仕事について、総合的な支援

その一方で、「一人暮らしをしていて仕事もなんとかしています」とのこと。
仮に親のスネをかじって単に甘えているだけの状態であれば、「よかれ」と思っている経済的援助がかえって本人の自立を妨げている可能性も否定できません。
その場合には、心を鬼にして援助を打ち切らないと本人のためにならないと思います。
単に甘えているのではなく、何らかのハンディキャップがあるのであれば、目途が付くまでは経済的な援助に加えて自立のための援助が何より大切だと思います。
そのための行動は、早ければ早いほうがご本人様にとって安心材料になるはずですが、最初はなかなか受け入れがたい場合もあるかと思います。
すでに何度も試みているとは思いますが、粘り強く説得を続けながら、状況に応じた相談窓口の助けを借りましょう。


※1 厚労省:福祉事務所一覧
https://www.mhlw.go.jp/content/000637637.pdf

※2 ハローワークインターネットサービス:障害のある皆様へ
https://www.hellowork.mhlw.go.jp/member/sy_guide.html

※3 独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構「地域障害者職業センター」
https://www.jeed.go.jp/location/chiiki/

※4 【参考】東京都:厚労省東京労働局「障害者就労・生活支援センターについて」
https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/hourei_seido_tetsuzuki/shokugyou_shoukai/0720.html

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/09/13

学費を払うために奨学金を申請すべきか悩んでいる

学費を払うために奨学金を申請しようと思っている。しかし、現在学んでいることが芸術系であること、また、卒業後学びを続けるか、今やっていることを続けるか、それともやめて、普通に就職するのか、まだ何も決めておらず、奨学金を借りても将来本当に返済できるのかが不安である。それが、自分一人で生活して行くのならどうにかなると思うが、将来的には結婚もして、子供も欲しいと思っており、子供ができた場合、私自身が自分のやりたいことを親にはさせてもらっている上に、良い教育を受けさせてもらってきたので、子供にも自分がしてきたこと以上の経験をさせたい。なので、もし、FXなどの副業ができるのであれば今から始めたいが、やり方や、どこの会社良いのかなどわからないことが多いのでそれも相談したい。

女性20代後半 ochanさん 20代後半/女性 解決済み
小林 恵 1名が回答
2021/07/28

結婚するためにどう資産運用や副業をするべきか

現在、結婚を予定している相手と2人暮らしをしています。そこで一つ悩みですが、相手も働いてはいますが、自分自身の勤務先の収入が下がり、それにも関わらず仕事量が増え、嫌な会社の上司達に振り回され精神的にもキツくなってきました。このままでは結婚するのは金銭的に難しく、特にもし子供が産まれたとなると今の収入では相当厳しいものになります。ですので、自分自身で資産運用や副業、など何かをスタートし今の職場のようなストレスから解放された良い環境、そして自身のコンディションが良い状態で変化していきたいと真剣に考えています。そこでプロの方々の意見やアドバイスをぜひ聞かせてください。

男性40代前半 keitaさん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/05/17

収入に対する支出に問題があるかどうか

現在、小学4年と2年の子供と妻と4人で同居しております。納得した上で一軒家を購入したのですが住宅ローンがある為、収入に対する将来不安を感じることがあります。現状の収入や支出から見て特に心配する必要はないのでしょうか?住宅ローンは35年ローンで65才までの支払いです。車はミニバンと軽四を各1台所有しています。ちなみに子供の大学進学は私も妻も通っていなかった為必要とは思っておりません。月収入手取り 私(35歳) 270.000円    妻(37歳) 70.000円支出  家賃  70.000円    携帯料金 5.000円    光熱費  12.000円    水道料金 5.000円    小遣い 25.000円    教育費 30.000円(通信教材と学費)    生命保険 16.000円    学資保険 11.000円(ドル建てなので変動あり)     生活費 75.000円 (食費、日用品、ガソリン、その他)余れば繰り越し    その他年間に 固定資産税 75.000円       浄化槽維持 15.000円       車検、保険代等あります。        何か節約できる部分ややり方等も合わせてご教示頂ければ幸いです。

男性30代後半 サイさん 30代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答
2021/07/06

大学時代に借りた奨学金の返済

大学時代に学費のために借りた奨学金をまだ返済し続けています。金利は低く抑えられているので長いこと借りていましたが、そろそろ一括返済をしても良いと思いました。ただし、新型コロナウイルスの影響によって会社の売上がしだいに減ってきていますので、今は一括返済せずに毎月少額ずつ返済していく方が今後万が一に備えた場合には良いのかと思っています。そこでファイナンシャルプランナーの方にお聞きしたいのが、奨学金は一括返済すべきなのかどうかをお教え頂きたく思います。残りの返済額があと50万円ほど残っています。今後の不測の事態に備えて現金は残しておいた方が良いのでしょうか?それとも一括返済してしまった方が今後のことを考えると良いのでしょうか?

男性40代後半 ひーろさん 40代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/06/16

ガンの再発の可能性があり保険や仕事で悩んでいます

30代子育て中の専業主婦です。現在は家族3人で賃貸暮らしになります。現在は専業主婦をしており、旦那の給料だけでは生活が厳しいので仕事を探しています。出産して1か月半後位に私にガンが見つかり約5年半程色々な治療を続け、現在は寛解ではありますが、再発の可能性もあるので今後再発を防ぐ為の手術を受けなくてはならないかもしれない状態です。ガンが見つかった時に保険には入っておらず、治療費等はすべて実費で払いました。医療費控除等も受けましたがそれでも貯金もほぼなくなり、治療中は数か月入院したり、通院治療が出来ても体調不良が多い為仕事もできず、子供も小さかった為、実家にお世話になっておりました。4月から子供が小学校にあがる為と私の実家なのですが病人ではないと意見が合わず色々とストレスが多く、今は一応寛解にはなり体調不良も少ないので、これを機に家族3人で暮らそうという事になり実家から出ました。が旦那の給料だけでは月々の生活が厳しく貯蓄ができません。私が少しでも仕事ができればいいのですが、病気後で体調やブランクもありなかなか見つけられずにいます。収入が少なく家計の管理に、貯蓄方法、子供の教育費に保険、自分の医療費・・・考えるだけで恐ろしいです。もう何をどうしていったらいいのか・・・寛解になってから1.2年位は経っていると思うのですが、この状態で入れる医療保険はあるのでしょうか?そのほかに貯蓄方法や子供の学資保険は入っていますが、小学校にあがると給食費やその他にもいろいろお金がかかるかと思っています。子供ももうすぐ小学校にあがるし、生活環境も変わり、そしてお金がなさすぎて頭がぐちゃぐちゃになっています。

女性40代前半 rrkyykさん 40代前半/女性 解決済み
小林 恵 1名が回答