idecoや積立nisa等を考えています。

女性40代 miumiu95mさん 40代/女性 解決済み

我が家には子供が二人いるのですが、二人とも私立の中高一貫校に通う予定です(一人は入学済み、一人は来年度中学受験です)。年収がいくらまでなら高校の補助金等を給付できるのでしょうか?主人の年収が一昨年あたりに一千万円を超えたときに、児童手当がガクッと減りました。その時は市区町村からのお知らせ等は一切なかったように思います。私は扶養内のパート勤務で年収は100万円程度で、現在の世帯年収は1100万円~1200万円だと思います。前にどこかで、積立NISAやイデコ等で非課税にするといいよと聞いた覚えがあるのですが本当でしょうか。資料を読んでもわかりにくく、将来の資産を増やすという点でもやった方がいいのか、普通の積立金とそんなに変わらないのか。悩んでいます。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立
80代前半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

私立高校就学支援制度の適用基準は以下の通りです。
両親共働きの場合、子2人(高校生・中学生以下)、 扶養控除対象者が1人の就学支援金の適用は、世帯収入が約1030万円以下です。微妙なところで適用外の可能性が強いですが、念のため問い合わせをしてみてください。なお、適用時の金額は11.8万円です。
児童手当などが適用外になる場合の連絡は、自治体によるのでしょうが、一般的に連絡はしないと思われます。
iDeCo(個人型確定拠出年金)は掛け金全額が所得控除になりますので、有利な制度です。
夫の会社の制度がDB(確定給付型年金)かDC(確定拠出年金)かによって、掛け金の限度額が異なりますが、上限1.2万円、2万円、2.3万円まで加入できます。
60歳まで途中で引き出しなどは出来ませんが、60歳時に一括または年金受給ができます。
加入の上限年齢は、今は60歳までですが、2022年以降は65歳まで加入できるようになります。
積み立てNISAは運用分配金や元本の値上がりは非課税ですが(iDeCoも同じ)、掛け金の所得控除はありません。ただし、つみたてNISAは、引き出しは自由です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

安定している投資はある?

養子だった夫が昨年なくなりました。生命保険や貯金で夫名義が4000万私自身も職をむつため現金だけで1000万、ほか個人年金など2年後からおります。1人息子に800万ゆいごんで私ました。家は母名義。いずれ私名義です。私は58.夫は69でした、今遺族年金が158万で、私の収入と母の遺族年金があり、ゆとり生活はしてます。1000万ていどなら投資もしたいですが、以前株で夫が400万と千代田生命が破綻したとき200万そんしつして怖くて今は定期にあります。安定してる投資は何でしょうか。

女性60代前半 夢犬さん 60代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

老後資金はどれくらい必要?

40代か近くなり、少しずつ老後資金について考えるようになりました。世間では、老後資金として2千万円必要となるニュースも流れているのですが、実際に老後に必要な資金はどれくらいなのか知りたいです。老後資金を作る一つとして、資産運用も検討しています。資産運用には、投資信託や株取引などがありますが、どれを選択したら良いのか分かりません。それぞれメリットやデメリット、リスクなどもあるかと思います。株式投資が良いのか、投資信託が良いのかなど資産運用に関する情報を知りたいと思っています。また、老後のためのお金の貯め方も教えて欲しいです。資産運用以外にも、現役で働いているうちから貯蓄をしていきたいと思っています。効率の良い貯蓄方法も知りたいです。

男性30代後半 jvsaviolaさん 30代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

今の貯蓄で老後のために少しずつ資産を増やす安全な方法

現在、給与振込用口座と定期口座、また、別の金融機関に普通口座をつくって、貯蓄しています。給与振込用の口座は、支払い用、こずかい用でその他は別の金融機関普通口座に入金し、急な出費と貯蓄にあてています。最近、色んな金融商品に興味を持ち始めました。というのも、2000万問題や社会保障制度の問題、老後の生活をより安心したいという思いからです。年齢40を迎えてしまったということもありますが。私の性格上、ハイリスク高リターン的な株、FXは気持ち的にも知識的にもまだ勉強不足で手が出せません。唯一、NIISAは安心してできるかなと思います。また、銀行の投資信託。その他の、金融商品としてはどのようなものがあるのか知りたいです。個人年金もその一つだと思うのですが。ほかに、どのような商品があるのか、どのような商品があって、どのように選んで、どんなことに注意して選ぶとかそういったアドバイス等ありましたら、教えていただきたいのですが。また、ためたお金をある程度はのこしつつ資産運用のコツとかありましたら合わせて教えていただけたら幸いです。

男性40代前半 klmアロさん 40代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

国から二か月に一度だけ支給してもらう年金だけでは毎月の生活はかなりきつい状況です

30年間勤務した会社を定年退職して既に9年になります。退職直後には一息ついてから後に再就職をするつもりでおりましたが、退職して後半年で脳梗塞を患い利き手である右半身が不随となり、身体が不自由なため再就職もできず勤労による所得を得ることができません。退職時に支給されたお金も病院代とか生活費とかで手元に残すことができずに結局貰った退職金も使い果たしてしまった現在、国から二か月に一度だけ支給してもらう年金だけでは毎月の生活はかなりきつい状況にあると言わざるを得ません。今後、身内の冠婚葬祭、あるいは自身の身の上に不幸が起きた時に親戚間の付き合い。さらには自身の体が全く動かなくなったときに、上手く対処がしていけるかを考えたら不安になります。

男性70代前半 ptaro7777さん 70代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

子育て世代の役に立つ貯蓄方法を教えてください

シングルでフルタイム勤務です。なかなか上手く貯蓄できない月もあるので、教育費や老後資金に不安があります。いくらぐらい必要なのか、具体的な数字がわかると良いかなと思いますが、自分では計算できません。また、将来的に団地などに引っ越しなど住宅費がなるべくかからない暮らしがしたいですが、収入と家賃のバランスが難しいです。住宅費と収入の割合をしり、抑えた金額を投資にも回したいですが、良いのでしょうか?悩みます。

女性40代前半 ももたろうさん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答