idecoや積立nisa等を考えています。

女性40代 miumiu95mさん 40代/女性 解決済み

我が家には子供が二人いるのですが、二人とも私立の中高一貫校に通う予定です(一人は入学済み、一人は来年度中学受験です)。年収がいくらまでなら高校の補助金等を給付できるのでしょうか?主人の年収が一昨年あたりに一千万円を超えたときに、児童手当がガクッと減りました。その時は市区町村からのお知らせ等は一切なかったように思います。私は扶養内のパート勤務で年収は100万円程度で、現在の世帯年収は1100万円~1200万円だと思います。前にどこかで、積立NISAやイデコ等で非課税にするといいよと聞いた覚えがあるのですが本当でしょうか。資料を読んでもわかりにくく、将来の資産を増やすという点でもやった方がいいのか、普通の積立金とそんなに変わらないのか。悩んでいます。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立
70代後半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

私立高校就学支援制度の適用基準は以下の通りです。
両親共働きの場合、子2人(高校生・中学生以下)、 扶養控除対象者が1人の就学支援金の適用は、世帯収入が約1030万円以下です。微妙なところで適用外の可能性が強いですが、念のため問い合わせをしてみてください。なお、適用時の金額は11.8万円です。
児童手当などが適用外になる場合の連絡は、自治体によるのでしょうが、一般的に連絡はしないと思われます。
iDeCo(個人型確定拠出年金)は掛け金全額が所得控除になりますので、有利な制度です。
夫の会社の制度がDB(確定給付型年金)かDC(確定拠出年金)かによって、掛け金の限度額が異なりますが、上限1.2万円、2万円、2.3万円まで加入できます。
60歳まで途中で引き出しなどは出来ませんが、60歳時に一括または年金受給ができます。
加入の上限年齢は、今は60歳までですが、2022年以降は65歳まで加入できるようになります。
積み立てNISAは運用分配金や元本の値上がりは非課税ですが(iDeCoも同じ)、掛け金の所得控除はありません。ただし、つみたてNISAは、引き出しは自由です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

貯金がなかなかできないのでどうしたらできるか教えてください

子供が小さいので今は大きなお金はかかりませんが、小学生になると塾代がかかったり、やりたいことができてきたら習い事の費用がかかります。高校になったら入学金などの大きなお金も必要になるので今後は貯金をしたいと考えています。家と車のローン、月々の保険料、光熱費生活費で月の給料はほとんど持っていかれ、手元に残るお金が少なく貯金ができないのが悩みです。ボーナス月にはボーナス払い返済があり、ボーナスで貯金をするのもなかなか難しいのが現状です。皆さんどのようにして貯金をしているのでしょうか。月々の返済を調整できる方法などあれば知りたいです。

女性30代前半 totoroさん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

効率良いため方は?

自分自身が貯蓄を行う際に考えたいのはどのような手法が1番たまりやすいかと言うことです。もちろん、不測の事態に備えて利用できるお金も置いておきたいので、可能であればいくつか分散してお金を貯めるべきだと考えています。これだけ超低金利であれば通常入金は意味がないと思っていますが、リスクもあまりおいたくありません。もちろんのこと、ある程度の原資がなければ投資信託などは難しいのはわかっていますが、毎月少しずつ積み立てていくにあたってどのような手法が良いのかファイナンシャルプランナーのプロの視点から教えてもらいたいと思います。また、短期的、中期的、長期的にどのような考え方がよいのかも。100%の正解はないと思いますので。

男性50代前半 tammnoさん 50代前半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

簡単なお金の管理法を教えてください。

短い期間ですが、以前は会社員として勤めていました。その後パート期間を経て、現在はしばらく主婦をしています。現在の家庭のお金の管理がきちんとできていません。夫の収入も把握していません。自分が働いていたときの貯金の管理も十分にできていません。なんとかしたいとは思っているのですが、何からどうやって手をつけていいのか、分かりません。まだしばらく住宅ローンも続き、今後子どもが大きくなるので教育費もかかってきます。家族の医療費も増えていて、介護なども待っているかもしれません。また、配偶者とは不仲なので、あまり今後のことについて、話し合うこともできないため、困っています。

女性40代前半 りんさん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

40代から資産運用で老後資金を手堅く貯める方法を教えてください

元手100万円から始められる資産運用の方法が知りたいと思っています。現在、金融機関への貯蓄以外何もやっていません。何かしら資産運用を始めた方がいいと思っているのですが、FXなどのハイリスクな金融商品は避けたいです。ローリスクローリターンでも構いません。40代の今からそんなことを言っているのは甘いでしょうか。該当する金融商品といえばつみたてNISAあたりになるのかとは思いますが、投資に関する知識すらないので簡単に手を出していいのかと悩んでいます。また、ネット証券会社をはじめ金融機関もたくさんあるので、どこで口座を作ればいいのかすらわからず、とにかく右も左もわからない状態です。信頼のできる金融機関や金融商品などを見極める方法を教えていただけますか。

女性40代後半 あやぴょんさん 40代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

子どもに進学をあきらめさせたくはないけど…

子ども(高2、16歳)の学費をどうやって確保するかが悩みです。そろそろ受験準備のために学習塾に行く量や頻度を増やす必要がありますが、その費用を捻出するのが苦しいです。幸い、ボランティアが運営する学習支援施設で補習のようなことをやってもらっていますが、志望校に合格させるにはレベルが少し低く、子どもも不満があるようです。現状では収入額から家賃や必要生活費を差し引いた金額のほぼ全額が子供の教育費となっており、学資保険や積み立てなどもやってこなかったので、今後の教育費の増加が心配です。子どもは進学を諦めても良いと言っていますが、親としてはそうもさせられず、食費など削れるところを最大限に削って対応しています。

男性50代前半 windyさん 50代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答