銀行口座はいくつあったほうがよい?

その他30代 みすたさん 30代/その他 解決済み

貯金をすること自体はそれほど私としては難しいことではなくて色々と積み立てていくということは生活的にも、そして性格的にも問題はないとは思っているのですが、同じ銀行に入れておくべきであるのかどうかということにちょっと不安を感じることもあります。銀行自体はたくさんありますので銀行に限ることなく、多くの金融機関の口座を持つべきであるのかどうかということを知りたいです。必要以上に保つということはないでしょうがあったら何かと便利というような口座もあるとは思うのでその辺りのことを知ることができたらなと思っています。ネット銀行系をメインに使っているのですがメガバンク系も何か使うのにメリットがあるかどうかというところも知りたいところです。

2 名の専門家が回答しています

井内 義典 イノウチ ヨシノリ
分野 貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立
40代前半    男性

東京都 神奈川県

2021/05/17

ご質問の件についてお答えいたします。
1つの銀行に全ての預金をまとめておくとセキュリティ上のリスクが増えたり、
銀行でシステム障害が発生してしまった場合、預金を引き出したいときに引き出せなくなってしまうこともあるでしょう。
ですので、ある程度複数の口座をお持ちになり、分散しておくのが安全ではないかと考えられます。
ただし、口座の数があまり多いと、今度はキャッシュカードや暗証番号などの管理が大変になります。

ネット銀行は有人店舗がないため、人件費がかからず、その分預金者への預金金利が高いというメリットがあります。
一方、メガバンクは有人の店舗が全国各地にありますので対面での窓口での相談もしやすいのではないかと考えられます。
ネット銀行とメガバンク、それぞれで口座をお持ちになりながら、口座ごとに預金の利用目的(給与振り込み用、引き落とし用、将来への貯蓄用、緊急用など)を分けながらお使いになられてはいかがでしょうか。

辻村 洋子 ツジムラ ヨウコ
分野 貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立
60代前半    女性

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/05/19

ご質問ありがとうございます。

みすたさんは貯金が性に合っているようですね。
そのような方は、貯金額もすぐに1000万円を超えるのではないでしょうか。

銀行はペイオフといって、経営破綻したときに、預金者のお金を1000万円までの
元本と利息は確実に保証してくれる制度があります。

1000万円以上の保証はないので、その点からも複数口座を持つといいでしょう。
が、多くの金融機関の口座を持つ必要はないと思います。

なぜならメガバンクは新札への両替などは便利ですが、新たに口座開設すると
紙の通帳が有料だったり、口座維持手数料がかかるところが増えているからです。

ネット銀行は預金額によって、ネットでの他行への振込手数料が無料になったり、
ATM引き出し手数料が無料になったりしますが、その預金額は銀行によって違います。

将来、融資してもらうことを考えていらっしゃるのでしたら、大手の銀行より
お近くの信用金庫で取引実績を作っておくことをおススメします。

ネット銀行と同系列のネット証券を開設すると、預金金利がアップするところもあります。
いろいろ調べて最適な銀行を見つけてくださいね❣

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立

一昨年の12月に独り身の叔母が、介護施設で亡くなりました。この叔母は都内に住んでいたのですが、動けなくなったので、私の方で引き取り、しばらく介護施設に預けていましたが、95歳で天寿を全うされました。その叔母には、都内の銀行に数千万円の預金があるのですが、そのお金について、以前面倒見ていた親戚が後見人になっているというので、預金通帳を預かると言っていましたが、葬式以降なんの動きもありません。ですので、弁護士等にお願いして、沢山いる親戚に財産分与にしようと思うのですが、少しでも、財産が入るならお願いしたいと考えます。確かに、最終的にはいただく額も少ないし、弁護士とやりとりするのも面倒な気もしますが。簡単な方法で、お任せで手数料も安く分配する方法はないでしょうか?もちろん後見人の承諾も得て進めたいのですが。

男性60代後半 cxytf098さん 60代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

銀行か勧められる投資は何が1番安全で稼げますか?

長年給料の振込等で使わせていただいた銀行に今、退職金等でまとまったお金が入っています。そのこともあって、よく銀行から電話が入ります。投資のご提案なのですが、はっきり言って何が何だか良くわかりません。投資しても騙されて損をするんではないかと、心配が先に立ちます。昔のように、定期預金の利率が良くて、かなりもらえた時代とは違い、今預金しててもほとんどメリットがありません。良き聞くのは外貨への投資とかが良いと言いますが、変動している差額で儲けるといっても、当てになりません。FXなどもよく宣伝されていますが、危なっかしくて手が出せません。何かギャンブルのようですし、友達で儲かったと言う話は聞いたことがありません。手堅くて手っ取り早い投資は何でしょうか?

男性60代後半 cxytf098さん 60代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

今後の住宅ローンを含む、ローンの返済について

以前既婚時に二世帯住宅での住宅ローンを組みました。返済が終わるころには私自身は70歳を超える状況になり、高齢になる両親はそのうち他界するのはわかっていることですが、そのときに持ち家をどのようにしていこうかを考えています。また、現在支払いの最中ですが、今後繰り上げ返済していくのが良いのか、そのままの状態で最後まで払い続けていくのがいいのかも考えている最中です。自分自身もいつまでも元気で健康でいられるとは限らないのもあり、60歳を過ぎて満足に仕事ができない状態になったときにどのようにしていこうかも考えています。高齢になっていく両親も今後介護が必要となる時がくるかもしれない不安にたいしては多いにあります。

男性40代後半 Conanさん 40代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

上手く資産運用する方法

上手く資産を利用して、増やしていけるか。貯金、預金、定期預金、積立するならどこが一番利用しやすいのか、お得なのか。万が一の相続の件で兄弟でもめなくてすむ方法。兄弟が多いので念のため知っておきたい。保険も既に入っているが、一番自分に向いている保険に入りたい。見直したい。

女性30代前半 yyyuuuさん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

子供の教育資金はどのようにすれば効率的に確保できる?

私は現在42歳で、中学2年生と小学4年生の娘がいます。妻はパート社員として働いており、いわゆる不要の範囲内としての働き方をしています。上の娘は中学受験をしたため進学校に通っており、今後は大学受験も視野に入ってきます。子供には出来る限り県内の国公立大学に進んでもらいたいと考えていますが、希望によっては県外や私立大学の可能性もあり大きな金額が必要になると思います。現在、200万円ほどしか貯蓄はありません。ここ数年で昇進等もありようやく少しずつ貯蓄に回す資金も出来ています。上の子が大学に進学するまでにはあと4年ほど、下の子も同じルートを進むことを考えるとあと8年ほどあります。教育資金のため、安全性を確保しつつ出来る限り効率的な資産運用を行うにはどのような方法が最もよいでしょうか。

男性40代後半 IT.worksさん 40代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答