どんぶり勘定すぎて家計が把握できません

女性30代 ちぇき猫さん 30代/女性 解決済み

もともとかなりズボラな性格で、家計が把握できておらず無駄遣いしてしまいます。特に数字に弱いので、毎日コツコツ家計簿をつけることができません。レシートは貰ったらすぐ捨ててしまいます。もう手癖で無意識にぐしゃっとつぶして捨ててます。捨てた後に気が付きます。一度頑張って毎日家計簿を付けたのですが、3日でひどい苦痛を感じて挫折しました。固定費もいくらかかってるのかよくわからないので、使っていないサービスでお金を引き落とされていないか心配です。通帳の記帳?やったのは2年前です。残高を見たりお金の管理をするのががストレスになって避けてしまい、結果お金が貯まらない悪循環です。こんなズボラなわたしでも、どうにか簡単に家計を把握する方法はないでしょうか?本当に困っています。よろしくお願い申し上げます。

1 名の専門家が回答しています

鎌倉 一江 カマクラ カズエ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
40代前半    女性

埼玉県 長野県

2021/03/09

相談者様が思う「無駄遣い」とはどのようなものを購入した時ですが?買ったけど結局使わなかった、そもそも買うつもりがなかったけど買ってしまったというものでしょうか?
日常的に、お金を使うことに罪悪感があると必要なものを購入した場合でも無駄と感じてしまうこともあるので、可能な限りお金を使うことは悪いことではないという意識にしましょう。罪悪感が生まれる要因としては、将来への不安が大きく影響している場合がほとんどです。漠然とした不安を減らすためにも現状を把握するために家計簿は有効なツールですが、つけることがストレスになってしまうのであれば無理につける必要はありません。お金の使い方を工夫しましょう。
まず、支払方法を可能な限り統一しましょう。現金払い、クレジットカード、QRコード決済、気分や店舗によって変えるとレシートがないと支出は把握しづらいです。自営業とのことですし出来れば、レシートは捨てないで取っておきましょう。クレジットカード、QRコード決済であれば、明細を確認すれことで「いつどこでいくら購入したか」をすぐにアプリで確認することが出来ます。現金であれば、1ヶ月に使用するお金をお財布に入れ、途中で追加しないこと。そのお金でやりくりをすると決めて使いましょう。
そうすると、ざっくりと支出を把握することが出来ます。急に細かく全てを把握しようとすると考えるだけでも苦しくなります。変動支出(食費、服飾費、光熱費など)は細かく把握する必要はありません。ただ、固定費は間違いがないように一度確認しましょう。1人で出来なければ誰かと一緒にするのも一つの方法です。少しづつお金と向き合っていきましょう。応援しています。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

携帯料金について

コロナ禍において収入が激減しました。家計において通信費の割合が比較的多く、見直しを考えています。格安スマホに興味をもっております。しかし大手企業の安定した通信環境や品質を手放すのも勿体無いと思います。いまはWi-Fiが繋がらないところではデータ通信を控えているので3000円台におさまっております。しかし格安スマホや格安プラン等にかえ、Wi-Fi設備を無くすことも考えています。格安のものに変更するか、3000円なら安い方なのでほかの費用を見直すべきか、どちらがよいでしょうか。

女性30代前半 まろんさん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

携帯電話代が、自分や家族が払っている金額が本当に適正なのか、自信がありません。

一度、格安SIMは使っていましたが、なんだか条件が悪く(電波が入りにくい・サービスが悪いなど)、その会社の印象も悪かったため(解約を簡単にさせてくれないというネットの口コミが多かった)、海外移住を機にやめてしまいました。今は日本に戻ってきましたが、同じ思いをするのが嫌で格安SIMをもう一度使う勇気が持てません。両親も大手キャリアを使っていますが、三人で2万円以上になっています。そんなにデータを使うほうでもないので、絶対にもったいないとはわかっているものの、どう手を付けていいのかわかりません。大型の電気屋さんなどに行くと、いろいろな格安SIM会社がそろっていて、きっといいアドバイスをくれるのでしょうが、なにかと言いくるめられそうで怖いです。両親にも「変えたほうがいいよ」という話はするものの、家族割引があるからなどと言って重い腰をあげません。どういう切り口で会社を比較検討すべきなのでしょうか。家族割引を差し引いても、やはり断然お得+良い条件なのでしょうか。

女性30代前半 アサオさん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

個人年金は必要?どれくらい貯まるのが理想?

20代女性です。個人年金について質問させてください。私は保険会社の個人年金のサービスを利用しています。将来のために貯蓄はあったほうが良いと考え、個人年金の積み立てを始めました。銀行の自動積み立てでは、途中でお金を下ろせますし、現在必要なお金と分けて、長い将来を見据えたお金を貯めたかったことと、金利が良いと聞いたので個人年金を選択して貯金をしています。今まではそれほど問題なかったのですが、最近やりたかった職種に転職したことにより手取りの給料が大幅に下がってしまいました。前年の収入からの住民税が引かれますし、厚生年金も天引きされるため正直かなり金銭的に厳しいです。そのため、普段の支出をおさえ、食費なども節約しています。しかし、収入を上げるためのスキルアップの勉強にもお金がかかりますし、このままだとせっかく貯めた個人年金を解約してしまいそうです。個人年金に入った時は、その当時金利が良いと聞き契約したので、せっかく今まで続けてきたのにここで解約してはもったいないし、将来のための貯蓄が出来なくなるのは不安です。やはり、今の生活を切り詰めてでも続けた方が良いでしょうか?それとも、余裕が出来てから再開しても損にはならないのでしょうか?

女性30代前半 mnmn32さん 30代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

コロナ禍での収入ダウン対策

夫は旅行会社勤務です。昨年からコロナ禍でボーナスは全てカット、今年度に入って給料もカットされている状況です。いつになったら旅行業界の景気が回復するかが全く分からず、給料もいつ元に戻るかも分からない状況です。コロナ前は、基本給料からは貯蓄をせずに、月々の生活費と年間の特別費を賄って、出来るだけボーナスを使わずに貯蓄に回すような家計管理をしていました。現在の収入でしたら貯金はもちろん無理ですし、日々の生活費も足りなくなってしまいます。対策としてまずは夫の保険の見直しと、まとめ買いなどによる食費の節約を始めたばかりなのですが、それだけでは不足分を賄えそうにありません。あと他にどのような部分を見直せば生活費を減らすことができるのか教えてください。

女性40代前半 よっくさん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

収入が下がってしまったら子供の教育費が足りなくなる

コロナが流行りはじめたからも主人の仕事にはいまのところ影響がなく収入は安定していますが子供が大学受験を間近に控えていることとまだ小学生の子供がいることを考えると今後、コロナによって主人の仕事に影響が出てしまうことを考えるとかなり不安になります。収入が安定してきたのがここ数年なので子供の教育費をまだ貯めきれていないので収入が下がると子供を大学まで行かせてあげられるだけの教育費を確保できなくなってしまうので税金が高い年収であることを考えると万が一、主人の仕事が減り収入が減ってしまったときのことを考えるとかなり不安になっています。

女性40代後半 ルルさん 40代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答