これからどれくらい?

女性30代 hrtkrok9さん 30代/女性 解決済み

今、一歳の娘とお腹に1人います。子供にお金が掛かるのは分かってはいるけれど、これからどれくらい掛かるのか検討がつきません。だいたい2000万いるとよく聞きますがそれも時代とともに変わってくるはずです。だいたい毎月どのくらい貯金すればよいのでしょうか。子供たちにはお金で苦労させたくありません。私が実際シングルマザーの元で育ちお金に苦労したからです。だからこそ家計のやりくりも含めて貯金額がどのくらい必要かこれからどれくらいかかってくるのかを知りたいのです。大学にも行かせてやりたいです。不自由なく選択肢の幅も広げてあげたいですし。ただ家計の負担にならないのを前提に貯金をしていきたいのが本音。素人なのでおしえてください。

1 名の専門家が回答しています

小高 華子 オダカ ハナコ
分野 結婚・離婚・出産・教育・子育て
50代前半    女性

東京都

2021/03/09

ご質問いただきありがとうございます。
お子さんがまだ小さいうちから、しっかりと教育費のことを考えられ立派です。

教育費は人生の3大資金の一つといわれているもので、大変大きな金額となります。
ですので、資金を用意するのは早ければ早いほど、計画的に貯めていけます。

では、まず教育費がどのくらいかかるのかみていきましょう。
【幼稚園】私立:無償化がはじまったので、約36万円(約1万円/月)
【小学校】公立:約198万円・私立:約943万円
【中学校】公立:約150万円・私立:約430万円
【高 校】公立:約140万円・私立:約340万円
【大 学】国立:約500万円・私立文系:約650万円、私立理系:約780万円

以上の試算から、大学まで全て公立でも、1,000万円ほどかかる事になります。
また、高校から私立ですと、約1500万円かかる試算となります。
(高校では無償化がはじまりましたので、私立高校は上限がありますが、公立高校の授業料は無償となります)
なお、小学生の間までは給食費と習い事費用くらいになるので、生活費の中で十分賄えると思いますが、中学校からは、学校外費用(部活費や塾代)が大きなコストになってきますので、お子さんが小学生までが貯め時となります。
出来れば、手取り収入の5%~10%くらいを目安に貯蓄が出来るようにがんばりましょう。

教育費の貯め方としては、元本割れしない安全な運用で、積立定期預金や個人向け国債(1年以内の解約だと元本割れしてしまうので注意)などが向いています。
また、児童手当を使わずに貯金することもお勧めします。
0歳から積み立てれば約200万円積立てられます。(1万5千×36カ月=54万円、1万円×144か月=144万円)※年収約960万円まで

家計の負担にならないよう、早いうちからコツコツ積み立てていけば安心ですね。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2人目の子供のベストなタイミングとは?

今年の7月に息子を出産しました。夫婦共に30歳です。来年夏には家が建ちます。初めての子育てですが、主人の仕事が忙しい為、毎日ワンオペ育児に悪戦苦闘しています。子育ては体力が必要と聞いてはいましたが、こんなに大変だったなんて…と思っています。年齢を考えると、2人目は早い方がいいのろうか、と夫婦で話すことがあります。わたしは専業主婦ですし、育児と家事に専念できていますが、家を建てることになり、正直2人目のことなど先延ばしにしたいという思いもあります。同級生は20代前半には1人目を出産していた人が多く、1人目がある程度落ち着いてから2人目を出産しています。わたしは30歳になってから出産したので、焦りもあります。しかし、息子の育児を落ち着いて行いたい気持ちもあります。家を建てておりますし、これから40年のローンを払って行かなくてはなりません。主人が転勤になったら、主人は単身赴任で新築の家にわたしと息子が住むことになります。その中で2人目も居たらと思うと、不安しかありまあせん。実家は市内なのですぐ帰ることはできますが、両親は杖をついている状態なので、育児のサポートは難しいです。子供を育てるには、お金もかなりかかる中で家のローン、わたしたちを養う費用諸々を考えると、2人目は難しいのかもしれないと諦めたくなります。市のサポートもお金がかかります。住宅ローンも払って行く中で、年齢を考慮し、2人目の出産のタイミングはいつ頃がベストと考えるべきなのでしょうか。人生設計の相談をさせて頂ければと思います。よろしくお願いします。

女性30代前半 pandaym16さん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

自分のも仕事を始めて貯蓄を増やしていくべきですか?

30代の主婦です。小学生の子供が二人いますが、将来学費など、どのくらいのお金が掛かっていくものなのか、全く想像がつかず、不安に思います。高校や大学など、今後どんどんお金が必要になって来るだろうと思いますが、二人とも学資保険にも入っていないので、しっかり貯蓄をしないと、と思っているのですが、どのくらいの貯蓄が有れば、将来学費が多く掛かってくる時期になっても安心できるのでしょうか。自分も仕事をしていないので、それも不安要素でもあります。主人の収入のみで、毎年100万円~150万円程の貯蓄をしていますが、このペースでの貯金で大丈夫でしょうか。住宅ローンもまだまだあるので、なかなかたくさんは貯蓄ができません。やはり自分も仕事を始めて、毎年の貯蓄額を増やしていくべきでしょうか。よろしくお願いいたします。

女性40代前半 Odtoさん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

独身で将来が不安

私は現在39歳です。一度結婚していたことがありますが離婚することになり、現在は独身です。将来のことを考えて再婚できたらいいなという思いがあります。婚活をしていたこともあり何人かの男性と出会ってきましたが、この人と結婚したいと思える人にはなかなか出会うことができずにいます。昔よりも人のことを好きになりにくくなっているようにも感じます。このままでは一生独身でいるのではという不安があります。子供も産みたいという思いももっていましたが、だんだん不可能に近い年齢になってきしまいました。子供は授かりものなので、結婚したからといって授かれる保証はありません。けれど少しの望みでも捨てたくないという気持ちはあります。色々とスムーズに進めることができず焦る毎日を過ごしています。どのように考えていったらいいのでしょうか。

女性40代前半 meme1113さん 40代前半/女性 解決済み
小林 恵 1名が回答

子育てにかかるお金について

私の住んでいる地域は、私と同じくらいの年齢の子どもを持つお母さんは、子どもを保育園に通わせて、仕事をしている人ばかりです。生活が苦しいからというわけではなく、遊びや習い事をさせるためのお金という感じでの収入なので、休日にはいろんな所に旅行に行っていますし、習い事もして、持っているものや洋服も良いものを着ています。ですが、私は、専業主婦のため自由に使えるお金は限られています。主人のお給料は、年収750万ほどのため、カツカツの生活ではありませんが、仕事をしていない私が好きに使えるお金は無く、子ども同士の付き合いでお金を使うときにはなんだか罪悪感を感じます。無理をしてでも、周りのレベルと合わせて私が仕事に出るか、我が家は我が家という感じで、節約をして生活をするのか、どちらの方が、かかるお金としては生活しやすくなるでしょうか?

女性40代前半 guild_bump101さん 40代前半/女性 解決済み
鎌倉 一江 1名が回答

教育費に関して

現在、4人家族で小学生2人を持つ主婦です。今後の教育費についての悩みを聞いて下さい。2人も公立中学に進学予定ですが、高校から私立に入った場合と公立に入った場合にかかる費用の比較を知りたいです。おおまかなことはある程度分かるのですが、例えば、公立と私立で世帯年収が高収入で授業料が無償でない場合、結果的にどのくらいの金額の差が出るのか知りたいです。そもそも、授業料の無償化や補助金の金額も世帯年収によって差が出るのは承知ですが、ある一定年収を超えると保証が受けられないことも合わせて知りたいです。我が家には、程遠い話ですが、高校の授業料の差異について詳しく知りたいと思っております。アドバイスよろしくお願いいたします。

女性40代前半 itamuchanさん 40代前半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答