積立NISAやイデコのはじめ方。

女性20代 m3a9r1c0hさん 20代/女性 解決済み

いま私は大学四年生で、来年春から社会人になります。半年前くらいから貯金について真剣に考えるようになりました。そのときに初めて資産運用の魅力に気づきました。ただ何から始めたらいいのかがわからず、何も出来ていません。また資産運用は知識がないと怖いので勉強もしようと思っているのですが、何で勉強したらいいのかもわかりません。また、ちゃんとしたお金が用意できてから始めるべきなのか、それとも少しずつでも始めるべきなのか何もわかりません。今貯金を初めて、50万円近く貯まってきていますが、資産運用をしてしまうとイデコは特に下ろしたい時に簡単にお金を下ろすことが出来ないので普段の生活で最低限これくらいあると安心というお金を用意できてから始めた方がいいのかなと悩んでいます。どうしたらいいか教えて欲しいです。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/03/09

まずは一歩踏み出すことです。資産運用は早く始めることが大きなアドバンテージとなります。まずは口座開設です。イデコ口座開設などの将来を考えると、ネット証券で口座を開設する方が良いと思います。商品の多さ(運用対象商品が投資信託になる可能性が高いため)や運営管理手数料の額がダントツに違います。老後の資産形成であれば、現状ではイデコがベターです。懸念されているように、イデコ最大のデメリットは60歳以降まで引き出せないことです。しかし、これはやめないための抑止力と考えれば大きなメリットです。長期・積立・分散投資の大敵は「途中でやめること」になるからです。資産運用における最強の仕組みは「簡単に始められて、やめられない」です。
スタート時の金額は最低額でも構いません。イデコの場合は月額5000円となります(上限は収束する会社の福利厚生によって変わります)。現在ある貯金の50万円は別口座として、貯金は貯金として継続してください。イデコは収入が上がったり、色々と知識が増えてきた段階で増額していけば十分です。まずはスタートすることです。頑張ってください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

資産形成全般について

新卒から会社員として8年間働き、貯金はほぼ銀行預金のみで貯めてきました。30代になり、資産形成をしっかりしないとと考えたものの、株式投資や不動産等、何から手を付ければ良いか分からず悩んでおります。最近は便利な時代でYouTube等で勉強することができるため色々な動画を見て、積み立てNISAを始め、企業型確定拠出年金の運用先を定期預金からインデックス投資に変更しました。独身のため余剰資金がまだあるので次は何をしたら良いか、現在悩んでおります。持株会に入るべきか、不動産投資をした方が良いのかなど、今まで増えることが無かった銀行預金を上手に分散させて増やしていきたいと考えておりますがどうすべきか悩んでおります。

女性30代前半 きょうこさん 30代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

資産運用をどうしたら良いかで悩んでいます。

資産運用が大事というのは分かるのですが実際に資産運用をするにしてもどうしたら良いか分からないです。自分なりにどうしたら良いか考えたりしたのですが、選択肢も多くどうしたら良いか分からないです。また、資産運用は少なからずリスクもあるのでどうしたら良いか本当に迷ってしまいます。特にどれをどやったらどういうリスクがあるか分からないといいのがあって躊躇してしまうというのがあります。また、最後は自分が決めるという風に言われるとどうしたら良いか分からなくなります。それぞれ良い点も悪い点もあるとなるとどういうものを選んでいけば良いか分からないです。リスクもどこまで許容できるかとか分からないです。どういった点に注意して資産運用していくのが良いでしょうか。 

男性40代前半 はるさん 40代前半/男性 解決済み
山口 雅史 舘野 光広 水上 克朗 3名が回答

40代から始める株式投資について

40代主婦です。今まで株式投資に興味を持っていたものの、投資資金を下回る可能性があるのが怖くて投資をしないままここまで来ました。この年になって恥ずかしながら株式や投資について詳しくなく、どこから勉強すれば良いのか、また、どのように投資を始めれば良いのか全く見当がつきません。デイトレードやファンドなど種類があるそうですが、それぞれにどのようなメリットやデメリットがあるのか教えて頂けるとありがたいです。また、個人的には大きく収益を増やしたいとは考えておらず、長期間でリスクの少ない投資をしたいと考えているのですが、この場合どのような投資をすれば良いのか合わせて教えて頂けるとありがたいです。

その他50代前半 山さんさん 50代前半/その他 解決済み
中村 真里子 1名が回答

ジュニアNISAをどう使ったらいいか

1年前に、3歳の娘のジュニアNISA口座を証券会社で開設しました。私自身もNISAの枠を利用して投資信託や、日本株の個別銘柄への投資を少ししています。娘の証券口座は開設したものの、何に投資しようか決めかねてまだ何もしていない状態です。この度、ジュニアNISAが2023年に終了すると聞き、せっかくだからそれまでに活用しないともったいないのでは?と思い始めました。しかし自分自身の証券口座ではなく娘の証券口座だと思うと投資する銘柄選びに慎重になってしまい、なかなか決めることができません。ジュニアNISAを活用するにあたって選ぶ銘柄は、どのような銘柄がおすすめですか?分配金や配当の有無など、チェックすべきポイントがあれば教えてほしいです。

女性30代前半 okanaxxさん 30代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

住宅ローンの繰り上げ返済と投資信託どちらを選ぶべき?

世帯年収650万、主人(37歳)・私(38歳)・小学生・保育園児の4人家族です。5年前中古住宅を購入し1800万円の住宅ローンを変動金利(0.87%)35年で組みました。今年から積立NISA(主人・私)とiDeCo(主人のみ)に満額加入し老後の生活費と教育費の貯金代わりに始めたのですが毎月約¥89000円を投資信託にまわしています。ただそのお金があれば住宅ローンの繰り上げ返済をして主人がセミリタイアする60歳までに完済した方がお得なのではないかと疑問に思っています。現時点で住宅ローンはまだ約1490万円あります。将来の事を考えると住宅ローンの繰り上げ返済と投資信託、どちらを優先した方が宜しいでしょうか?

女性40代前半 myu-2さん 40代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答