資産運用をすれば今後のライフイベントにどれくらい備えられる?

女性30代 sironさん 30代/女性 解決済み

「老後は余剰金2,000万円ないと年金だけでは生活は厳しい」
「子供を育てるのに1000万円、私立の学校に通わせるとそれ以上」
という話題が最近メディアを見ているとよく目に飛び込んできます。

銀行の預金利息も少ないのが当たり前という時代になり、増税もされ、
年々お金の価値は下がる一方で今後の生活に不安を覚えました。

身近な人からも「一日でも早く投資を始めた方が良い!」と聞き、
本やネットなどで情報を集めるものの、どう運用すればよいのか
最初の「お金をどう動かすか」というハードルがなかなか高く、
運用まで踏み出せません。
もうすぐ30代の夫婦で、子供はいませんが、共働きのため、
チャート画面に張り付くような手間のかかる投資もできなさそうです。

私の性格や価値観ですが
・あまり大きなリスクは抱えたくありません。
・1日の中で自由な時間はあまりありませんが、コツコツと何かに取り組むのは好きです。
・投資や資産形成は今年に入って学び始めたため、分からないことが多いと思います。
・将来への不安をなくしたいという思いが1番のため、
数十年単位で時間がかかってもできるだけ資産が増えるように運用したいです。
といったところです。

初心者の私ですが、将来のためにできる資産運用はありますか?

1 名の専門家が回答しています

柏木 真一 カシワギ シンイチ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
60代後半    男性

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

将来を考えるとお金の不安は尽きないですよね。
おっしゃる通り早めに対策を考えた方が良いので、何から始めるのが良いのかお伝えします。
まずおすすめするのは「つみたてNISA」と「iDeCo」です。テレビや新聞記事等で言葉はご存知かと思います。どちらも税金面で優遇される制度ですが、iDeCoは60歳にならないと引き出せないので、緊急時に使用することを考えるとつみたてNISAが良さそうです。始める手順は次のようになります。
a.金融機関でつみたてNISA口座を開設する:ネット証券など口座開設料や管理料が安く(無料のところもでてきています)扱い商品数がある程度多くある金融機関を選ぶ。
b.インデックスファンドから開始する:数ある投資信託から選ぶことになりますが、日経平均株価などの指数と同じ動きになるように運用しているのがインデックスファンドです。指数に合わせるだけなので手数料が低くなっています。
c.毎日の株価の動きを気にせず、長期間続ける:投資の基本は積立、分散、長期と言われています。株価が急落した時にはたくさん買え、価格が元に戻ると増えることになります。
つみたてNISAにすると「積立」方式で、投資信託といういくつかの株に「分散」した商品に、毎月少しずつ「長期」にわたって投資することになり、基本を忠実に守ることができます。
まずは低額からでも良いので、始めてみて下さい。そしてまだ余裕がありそうなら、老後に向けてiDeCoも始めてみましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

積み立てNISAやiDeCoの勉強してみたが理解できず途方に暮れている

一通り積み立てNISAやiDeCoの勉強してみたが、自分は理系学部ということもあり、専門用語が多くあまり理解することができませんでした。また、挑戦したい気持ちはあるものの、知識不足によるリスクを恐れ、一歩踏み出せない状況です。何か明確な指示があれば楽なのにと思うことがあります。

男性20代後半 ktomitaさん 20代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

リスクがそれほど無くて知識があまり無くてもお金が増やせるようなオススメの投資方法は?

私は3年前新築を購入したため持ち家のローンの返済があるのですが、すこしでも余っているお金を増やしたいと考えています。子供が1人いるので子供に資産を残したいのと老後の資金にしたいのが理由です。しかし今は定期預金に入れているだけなので、ゼロ金利時代がつづく限りほとんど増えないのが現状です。株式投資も考えてはいるのですが、あまり知識がない上にリスクが怖くて手を出せません。また今の不安定な世の中ではどこに投資すべきなのか悩んでしまいます。リスクがそれほど無くて知識があまり無くてもお金が増やせるようなオススメの投資方法があったら教えてほしいです。あと投資信託に興味があるのですが、どこの投資信託がおすすめか、また特徴なども教えてほしいです。

女性40代後半 mayucheezeさん 40代後半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

ETF、おすすめポイントを教えてください

数年前から投信積立をしています。手元資金が十分にあることから、500万円程度を追加で資産運用に充てたいと思い、投資先を探しています。最近読んだ本の中で「米国経済は右肩上がりの成長を続けているため米国ETFへの投資を推奨する」とあり、興味を持ちました。米国ETFを購入する場合、手数料が国内ETFよりもかかると思いますが、それらの点を考慮しても、おすすめと言えるのでしょうか。ETFは分配金が多く、米国経済の成長には大変期待をしているため、興味のある投資先ですが、仕組みが分かっておらず、先に進めません。税金や手数料、確定申告など注意すべき点があれば知りたいです。ETFの仕組みから教えていただけますと助かります。

女性30代前半 chocolate_bread_23さん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

投資信託に再チャレンジしたい

40代主婦です。10年ほど前に投資信託にチャレンジして、損をしてしまいました。1銘柄100万円で始め、最終的に計算してみると20万円ほどの損失になりました。この時は。お金が必要になったため仕方なく解約しました。今回は、利益が出るまで気長に運用したいと思っています。銘柄は複数選んだ方がほいのでしょうか。それとも一つに絞った方が利益は期待できるのでしょうか。今回は損をしたくありません。もし、損が出ても長く待って価格が上昇するのを期待したいです。コロナで経済の見通しが立ちません。だからこそ、新しいことにチャレンジしたいのです。株式投資は知識がないため考えていません。投資信託は知識がなくても始めることができるし、安心感があるからです。

女性50代前半 あかりん3さん 50代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

株式投資などの資産運用は素人にもできる?

私は正社員として働く20代の女性です。昔は株式投資などの資産運用の仕方には興味がなかったのですが、最近気になり始めました。その理由のひとつとして、普通預金や定期預金にお金を入れておいても、ほとんど利息が付かなくなったことが挙げられます。それなら、勉強をしてもっと効率的にお金を貯められないだろうか?と思いました。しかし、私は株式投資などについて全く知識がありません。また、「株式投資などには専門的な知識が必要」「株式投資などにはリスクが伴う」といったイメージがあります。株式投資などの資産運用は、素人でも勉強すればできるようになるのでしょうか?また、株式投資に手を出すとしたらはやり相応のリスクを覚悟しなければいけないのでしょうか?

女性30代前半 fm_handaさん 30代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答