投資信託の売り時は?

女性40代 Buntarousanさん 40代/女性 解決済み

私は45歳、夫は50代で農業をしています。夫はほとんど収入がないので、私の扶養になっています。こどもは2人で、中学生と小学生です。現在投資信託とつみたてNISAをやっています。合計金額は250万円くらいです。つみたてNISAは毎月2万円ずつ入れています。投資信託をはじめて5年くらい経ちますが、若干ですがプラスになっています。今後こどもが大学生になると色々とお金がかかってくると思われますが、投資信託の売り時がわかりません。お金が必要なタイミングで全部解約した方が良いのか、それとも有望なものだけ残しておいた方が良いのか。銀行を通じて購入していますが、そこの担当者に相談して決めても大丈夫ですか?銀行としては売ることにあまり賛成せず、何とか引き留めそうなので、そういう場合、どこに相談したらよいのでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

中村 真里子 ナカムラ マリコ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
60代前半    女性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

こんにちは。ご質問ありがとうございます。
「投資信託」の売り時というお話ですが、これはシンプルに「お金が必要な時に
引き出す」という考えでよろしいかと思います。
ただ、一括で買われた「投資信託」に関しましては現在若干のプラスということですので売却されてもよいのではないかと考えます。
一方の「つみたてNISA」に関しましてはできるだけ長く続けられることをお勧めします。
せっかく20年という非課税期間がありますのでその間はできるだけ解約をされないというのがよいと思います。
しかし相談文にお書きのように今後お子さんの教育費などもかかってくると思いますので、そのときは「つみたてNISA」から引き出すということも選択肢の1つになります。
「つみたてNISA」に関しましては積み立てながら必要時に解約はしますが、積み立ては続けるというスタンスでいかれるのはいかがでしょうか。
売り時に関しましては相談者様ご自身が決められるというのがよいと思います。
銀行がなかなか売らせてくれないとお書きですが、それは相談者様が決められることですので気になさる必要はありません。
ただ、手数料目当てに頻繁に売買させる金融機関もありますのでそれに比べれば
まだ良いのかなとも思います。
もしも銀行とのお付き合いが疲れるということであれば「ネット証券」に口座を開設されるというのもよいのではないでしょうか。
金融機関に属していないファイナンシャルプランナーにご相談されるのもよいかと
思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

インデックス投資の今後について

 近年資産運用に興味を持ち、中でも確実性が高いと言われるインデックス投信の積立投資に関心を持っています。基本的に投資先としては、今後も安定した成長が望まれる米国株のインデックスを考えているのですが、いくつか気になっていることがあります。まずはアメリカや世界経済の今後の見通しについてで、アメリカは今まで世界最大の経済圏として栄えてきましたが、今後もその状態が続くとは限りません。もしこれから先中国やインドなどの新興国がアメリカの経済を上回った場合、今までのようなインデックス指標の成長は期待できるのでしょうか。やはり、若干期待リターンが下がっても、最初から全世界投信に投資したほうが良いのか悩んでいます。また、サイトなどを読んでみると、ドルコスト平均法を用いたほうが良いという論と、一括の方が期待リターンが高いという論の双方を見かけます。これはどちらが正しいのでしょうか。よろしければ回答をお願いします。

男性40代前半 nishikata05さん 40代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

資産運用や投資等はどれをやったほうがいいか。

最近世間でも話題になっている年金2000万問題があります。その対応として、資産運用や投資等をやった方が良いと聞きますが、どんな種類があるのか・取り組みやすいものはどれかというのが気になります。コツコツ仕事をしながら貯めるには少し金額が高いと思うので何か取りくんだ方が良いと思って最近調べています。しかし、どこから調べたら良いのかわからずいろんなところで話を聞きますが答えが出らず停滞しています。

男性30代前半 ゆっけさん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

株式の売却時に関する税金は、

筆者自身のことになりますが、もう既に老生の生活を送っている者ですけど、会社の退職時に規定の退職金を頂いて、今では一応は定年退職をして悠々自適とまではいかないけど何とか生活をしております。 さて、現在の生活状況ですが今は狭いながらも持ち家ながらも土地や建物があり、更に若干の退職金も現金として残っておりますので、万が一のときは息子たちに相続させたいと考えております。 又、退職金の半分程度は株の購入に当てていますが、其の理由としては金融機関の預け入れ金利があまりにも低いということもあります。 其の株価のことですが購入当時から現在までの価格の推移が非常に順調で、3倍から5倍にハネがっているのです。 この場合、もし売却して当初よりの利益が出た場合は、税制面はどうなっているのか、お聞きしたいところです。

男性30代前半 orimasaさん 30代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

少ない金額でも積み立てNISAをやる意味はあるのでしょうか。

現在、33歳既婚で、11か月になる子供が一人います。 妻は専業主婦で私が一馬力で働いて生活しています。 年収は560万円です。 老後の資金を少しでも確保したいので、色々調べた結果、投資信託積み立てNISAを始めることにしました。 今後の大きな買い物としては子供が小学校に入る前には一戸建てを購入する予定です。 それもあり、毎月使わないお金を投資信託に、回そうかと思ったのですが、中々捻出できずに、私個人のお小遣いから捻出しようかと思っています。 それが毎月1000円程度になってしまいます。 動画サイトでは100円でもいいから早くやったほうがいいと、どの方も言っています。 妻に投資信託のことを話しても理解してくれないので、自分でやっていくしかないと思っています。 投資信託は賢い選択だと思っています。 また、クラウドソーシングで初心者ながら副業を始めてみることにしたので、積み出し金額が今後多くなると思います。

男性30代後半 UKASUKAさん 30代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

積み立て貯金何から始めたらよいか

一人暮らしの31歳女性です。今年3月末に、前職を体調不良で、退職しました。9月分(11月振込分)までは傷病手当て金を頂け何とか生活はできています。しかし、少しでも就業に体を慣らしたいが思いで、単発アルバイトをはじめたため(倉庫での梱包などを週に1から2回)10月分から貰えなくなります。つまり来月からは振り込まれないのです。コロナのこともあってか、なかなか面接も受からないですし。今は、単発アルバイトと、在宅ワークをしています。それで一桁万程度の収入です。単発アルバイトは肉体労働で今の体力では週2から3が限度でして。在宅ワークは一案件数千円、数百円です。2つを掛け持ちするのは難しいです。両親からは1万から3万程度援助してもらっています。でも、気は遣います。家賃など固定費は6万程度。自己投資(啓発系)に月4万ほどローンで払っています。あと、奨学金返済が月1万程度です。食費が2万弱です。積み立てNISAなどに最近興味あります。少額から投資できる投資信託など。早く始めたほうがいいといいますし…今できる積み立て方法、資金管理方を教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。

女性30代前半 いずみゆうきさん 30代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答