2021/03/09

副業をしたいが自分に合うものが見つからない

女性30代 sh1kk-5246uuuさん 30代/女性 解決済み

今の会社のお給料が手取り16万円程度と低く、退職金はさらに低く、また仕事も暇で自身の成長につながっていないことが苦痛な状況ですが、今後出産を控えていて産休・育休や手当金のことを考えると勤めておいた方がいいようにも思います。副業が良いとも禁止とも言われていない職場なので、自身のスキルアップのためにも始めたいですが、副業サイトを見てもあまりピンとくるものがなかったり、副業での収入のもらい方や年末調整・確定申告の仕方などわからないことだらけだったりと、本当に手を出して良いものか悩んでいます。本当に気になる副業は週5勤務、平日日中に勤務が必要で、今の仕事をしている限り難しいですが、そちらの方が時給がいいので、いっそ転職するか、とも思ってしまいます。副業の見つけ方や低収入の中でも貯蓄する力の付け方を教えていただけたら嬉しいです。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 副業
50代前半    男性

全国

2021/03/09

副業の見つけ方は、まさにご質問の中にヒントがあるではないですか。
副業でも本業でも、仕事の見つけ方は同じです。好きなこと、興味・関心のあることをお仕事にするのが最良の方法です。どんなお仕事でも簡単に収入を得ることはできませんが、好きで夢中になれることなら辛くても辛さを感じないはずですので、長く続けていくことができます。成功するためには、成功するまでやめなければよいのですから。
副業サイトを見てもあまりピンとくるものがなければ、ご自身でサイトを作ればよいのです。自分で作ることが難しければ、サイト作成業者に依頼することもできます。
副業サイトから探している限り、どんなにがんばっても副業サイトに手数料を取られてしまいますが、自分でサイトを作って集客し、収入を得ることができればそれはすべて自分のものです(副業サイトこそ、運営者の副業かもしれませんね)。
年末調整や確定申告などの手続きは、ひとまず収入を得てから考えればよいことです。
低収入の中でも貯蓄する力の付け方は、もちろん生活コストをできる限り下げることが第一ですが、突き詰めていけば、低収入を高収入にしていくことしかありません。
そのためにも、本業のつもりで夢中になれる副業をぜひ見つけてください。
そして、副業が本業にまで昇華したときに、ご自身の成長とともに収入も増え、貯蓄力も自然についていくでしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

本業以外の収入も得たい

今の時代本業だけでは食べていくことが難しいと思っていますので、副業ビジネスもして少しでも生活を豊かにしていきたいです。ただしアルバイトをするにしても今求人がかなり激減をしていて、アルバイトも探すのが難しい状況となっています。新型コロナウイルスの影響はいつ終わるのか全く先が読めませんので、アルバイトをしての副業は諦めています。そこでインターネットを使ったネット副業ビジネスをしようと考えています。YouTube上で何か面白い動画を載せて広告収入を得ようかとも考えています。そうした本業以外にも他の収入を得ておかないとこの先はとても不安です。ですから、本業以外の収入も得たいです。以上の理由からネット副業ビジネスをしたいと本気で考えていますので、ファイナンシャルプランナーの方に副業に関することをお聞きしたいです。稼げるネット副業は何かと、稼いだ場合の税金の支払いに関しても知りたいです。

男性40代後半 MAX888さん 40代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答
2021/03/09

50代で転職したので、給料が安くて困っています

前職を人間関係の問題で辞めざるを得なくなり、50代で転職しました。運よく職種は変わらずに正社員で就職することが出来たのですが、月に5万円近くも給料が下がってしまい、困っています。前に勤めていたところも零細企業だったので給料がいいわけではなかったのですが、それからさらに下がったので、ぎりぎりの生活です。私は未婚なので頼れる人もおらず、自分の給料だけで生活しなくていけません。年齢のことを考えるとそろそろ老後の準備もしなくてはいけないと思うのですが、毎月の生活費だけでも大変なのに、貯蓄なんてとても出来る現状ではありません。最近は何か副業でも始めようかとも思うようになりましたが、フルタイムで働いた上に、他の仕事をするには年齢的にもきついような気がします。そこで相談なのですが、副業をして少しでも金銭的に余裕のある生活をした方がいいのか、金銭的にはぎりぎりでも時間的に余裕のある生活をした方がいいのか、どちらがいいでしょうか。

女性50代後半 tori-toryさん 50代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/09

副業の仕方

わたしは来年から社会人になります。自分がやりたいことを仕事にすることが出来ました。しかしその仕事はあまり社会的に地位が高いような仕事ではなく、労働量は多いのに給料が高くありません。だから今から副業というものを考え始めています。クラウドワークスもそのひとつで、それは続けていきたいと思っています。また、副業だとブログやインスタグラム、YouTubeなどがありますが、それらも始めようかなと考えています。ただ副業と調べてみてもなかなか信頼出来るサイトに出会うことができず、本当に大丈夫なのかな安全なのかなと不安になったりしてなかなか前に進めません。何から始めたらいいのか、また何がおすすめなのか知りたいなと思います。

女性20代後半 m3a9r1c0hさん 20代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/05/06

ポイ活の収入、確定申告しないとダメ?

パワーハラスメントにより退職をすることになりました。転職前は手取りが12万きるくらいの金額に+賞与が4.5ぐらいと低賃金で働かされていたため貯金があまりありません。そこで派遣社員と副業の組み合わせでしばらくお金を稼ごうと思います。派遣社員でどのくらい働いたら前職と同じくらいの賞与になるでしょうか。また、派遣社員は副業は基本的に可能だという解釈で適当なのでしょうか。また、副業の確定申告のボーダーラインは20万であるという話を聞いたことがあります。副業としてランサーズのほかに楽天ポイントスクリーンやmoppyなどのポイント活動も行っているのですがその辺りのポイントや金額などは確定申告のボーダーラインに含めなければならないのでしょうか。

女性30代前半 cook3259さん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 舘野 光広 2名が回答
2021/03/09

収入が今年減りました長く続けられる副業を探しています。

現在28歳独身1人暮らしです。今年ボーナスが減ってしまい収入が大きく減りました。残業も時間の規制が厳しく残業で稼ぐことが出来ません。現在の月平均残業時間は3時間程度です。勤務はシフト勤務の為休みは不定休になります。収入を増やすために副業を始めようと思っています。恥ずかしい話なのですが私自身特別器用でもないですし、特別な資格や技術をもっていません。出来ることなら長く続けられる副業をしたいと思います、今はやりの配達サービスなどの副業も考えたのですが、過去に交通事故(もらい事故でしたが)にあったことがあり、もし副業中に事故にあい本業に支障をきたすのではないかと不安になりおこなっていません。資格も技術もないのでいきなり大金を稼ごうとは思っていません。長く続けられる副業であれば初めのうちは収入は少なくてもかまいません。なにか長く続けられてコツコツと稼いでいける副業はないでしょうか?

男性30代前半 fujiamaneさん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答