子供がいながらの仕事復帰

女性30代 りー634さん 30代/女性 解決済み

こんにちは。現在1歳の子供を育てています。現在は育児休暇中ですが、旦那の転勤により現在所属している職場は退職予定です。
また、持ち家を購入し私名義でローンを借りました。

仕事復帰するにあたってパートで探そうと思っています。扶養内、扶養外どちらで働くか迷っています。私名義のローンがあるので、扶養外で働いて年末調整で住宅ローン減税を申請したほうがメリットがあるか、それとも、扶養内で働き税金の控除を受けるべきか迷っています。扶養内で働いた場合稼げる額も上限があるので、扶養内で働いたとき保育料や固定支出を払って貯金できる額があるのかも心配です。

将来は今より出費が多いと思うので今の貯金額、収入額、固定支出額などもライフプランでみてもらいたいです。

1 名の専門家が回答しています

中村 真里子 ナカムラ マリコ
分野 仕事全般・転職・退職
60代前半    女性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

こんにちは。ご質問ありがとうございます。
相談者様が年収103万円以下で働かれた場合は相談者様自身には所得税がかからず
配偶者控除が受けられますので、配偶者様の所得から38万円の控除ができます。
相談者様の年収が130万円以下ですと相談者様自身に所得税が発生しますが、
配偶者様には配偶者特別控除38万円はあります。
相談者様の年収が130万円を超え150万円以下ですと、配偶者特別控除として
配偶者様の所得から先程と同じく38万円の控除はあります。
しかし、相談者様自身に社会保険料の負担が発生しますので相談者様自身の手取り額は
下がることになります(501人以上の企業であれば年収106万円以上になります)。
相談者様の年収が150万円を超えますと、段階的に配偶者特別控除の額が下がっていくため、配偶者様の手取り額も下がります。
しかし、相談者様自身の年収が上がることで相談者様の手取り額が増えますし、
相談文にお書きの通り「住宅ローン控除」が受けられます。
2020年の年末までであれば13年間税金が安くなることになりますのでこれは
非常に大きいと思います。
扶養内で働かれると「住宅ローン控除」が全く受けられないことになりますので
勿体ないですね。
事情が許すのであれば年収150万円超えを考えられるとよいのではないでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

退職後の生活のためにはどれくらいの貯金が必要ですか

友人は今の仕事をやめて、自分が本当にやりたかったことを始めたいのだそうです。今やっている仕事、やりたいこと、この2つを行うことは体力的にも時間的にも難しいです。本当にやりたいことを大切にしたいので、今の仕事をやめてやりたいことに挑戦するのだと話していました。しかし、まだやりたいことを本格的な仕事としていない段階でこれまでの仕事をやめてしまうことを私は不安に思います。友人の今後の生活のことが気になります。すぐに収入を得られないかもしれないことを考えると、貯金はいくらくらいあると安心できますか。友人は1人暮らしでマンションの家賃は6万円くらいです。ある程度貯金を貯めてからやりたいことに挑戦するのでもよいのではないかと思います。

女性30代前半 jurisaさん 30代前半/女性 解決済み
小山 英斗 1名が回答

自分に合った働き方を見つけたい

昨年まで保険会社の事務職でフルタイムで働いていましたが、不妊治療との両立が難しく退職しました。その後1年ほどパートで販売職をしていましたが、不妊治療での急なシフト変更や立ち仕事の体調面で継続が難しくなり、こちらも辞めてしまい現在は専業主婦をしています。結婚して3年になりますが、すぐに子供ができると思っていたので結婚してすぐに郊外にマンションを購入してしまい、現在夫の収入600万円程で、ローンの返済と不妊治療の支払いに追われている状況です。貯めていた100万円程度の貯金と、節約生活で、出ていく出費を赤にしないよう頑張っていますが、どんどんかさんでいく高額の不妊治療費との先の見えない戦いに不安な毎日です。働きたいという意志はあり、ランサーズでできる仕事があれば応募していますが、スキルが低いとそれなりの収入を得ることは難しく、自分の生活と合った働き方がないかと悩んでいます。この先不妊治療だけでなく、妊娠できた場合は出産、子育てにも膨大な費用がかかってくると思うと、このままの状況ではいけないと感じ、何か良い働き方や、これからのお金との向き合い方について良いアドバイスがあれば教えていただきたいです。

女性30代後半 aki29bizさん 30代後半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

年末に有給休暇を会社に勝手に買い取られてしまい、ふに落ちない

現在の職場では、勤続3年以上の従業員に、年15日の有給休暇が与えられます。今現在の時点で私は勤続10年を迎えました。しかし、有給休暇を今までに使ったことがありません。先日もこんな出来事がありました。親族に不幸があり、休みをもらった際、有給を消化してもらえるのかと思っていたら、欠勤扱いにされていて困惑しました。更には月給からしっかりと休んだ1日分の給料が減らされていました。これでは何の為の有給休暇なのかわかりません。年末になると、使わなかった有給が1日あたり、1000円で自動的に買い取られます。もし、従業員が使わなかった、使えなかった有給休暇を、会社が買取る法式でなく、使いたいと主張したら、会社側の対応は労働者の意見が反映されるのでしょうか?それにしても、有給を1日あたり、たったの1000円で買取るということは法律的にはどうなんでしょうか?専門家の方の意見を是非お願いします。

男性50代前半 u5kripzrzkさん 50代前半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

派遣会社に留まるべきか正社員登用試験を受けるべきか

電子機器メーカーの製造技術・開発部門で数年間派遣社員として働いています。段取りにもたいぶ慣れましたし、技術に関するノウハウや経験も積み、仕事に対する自信もかなり付いてきました。ですが派遣元との契約期間満了期日が数カ月後に迫っており、このままではせっかくの経験やノウハウも全て放り投げ、新たな派遣先を探さなければなりません。一応、派遣会社からは次の派遣先の紹介を受けています。ただ現在の経験やノウハウを活かせるとは限らず、給与体系に関しても少々不満があります。一方現在勤めている派遣先からは技術を認めて貰い、内密ながら正社員登用という有難いオファーも頂いています。ただ登用試験は難しい上に倍率も高く、スッパリ次の派遣先を諦め受けるにはいささかリスクが高いと感じています。この様なケースでは果たしてどちらを選ぶのが正解でしょうか?

男性40代後半 mekking_774さん 40代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

労働組合費

メーカーに勤めていますが、毎月労働組合費で5,500円程取られています。私の年収は500万程度ですが、この値段は高過ぎるのではないかと個人的には思っています。と言うのも、労働組合に入っているからと言って、特に優遇されていると思える点もないからです。またこの労働組合費が適切に使われているかと言うと、全くそのようには思えません。私の会社は全国に支店や工場があるのですが、コロナ以前は毎月のように組合幹部が全国の支店や工場がある所在地に出向いては、高級ホテルに泊まり、高級レストランで食事をしており、表向きは必要な出張や会合のためとなっていましたが、単に皆から集めた組合費で飲み食いしているだけのように思えました。どこの会社もこのようなものでしょうか?労働組合に入るのを拒否することはできないので、辛いです。

女性30代後半 siz1さん 30代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答