子供を育てるために貯めておくべき金額は?

男性30代 ccr59650さん 30代/男性 解決済み

お世話になります。
最近子供が生まれ、幸せいっぱいですが、同時にこれからいくらぐらいのお金がかかるんだろうと漠然とした心配もしています。
現在、年収約300万円、年齢30代前半、子供は3か月です。
妻は専業主婦なので世帯年収も300万円程です。
妻はパートに出る気がないようなので、年収の大幅増加の可能性は低いと思っています。
貯金は二人合わせて100万円程で生命保険と医療保険に加入しており、賃貸住みです。
幼稚園は私立、小学校中学校は公立校になると思いますが、世の中の親御さん達は毎月いくらくらい貯金をしているものなのでしょうか?
また、一般的にこのくらいは毎月貯金しておいた方が良いという金額があればお教えください。

習い事や塾の費用など挙げればきりがないと思いますが、あくまで一般家庭ではこのくらい貯金しているという数字が知れれば幸いです。
よろしくお願い致します。

1 名の専門家が回答しています

小高 華子 オダカ ハナコ
分野 結婚・離婚・出産・教育・子育て
40代後半    女性

東京都

2021/03/09

ご質問いただき、ありがとうございます。
貯蓄は、そのご家庭の目的などにもよりさまざまですが、家計の理想のバランスを考えた場合、手取り年収の10%くらいになります。
ですので、ご相談者様の場合、手取り年収ですと250万円前後でしょうか。
例えば、250万円だとした場合、年間25万円ほど(月2万円くらい)くらいの貯蓄が理想の貯蓄額となります。
また、お子さんが小学校を卒業するまでの間が貯め時です。(中学校に入ると塾代等がかかってくる為)
生活に支障がなければ、貯蓄額をもう少し増やしてもよいかもしれません。
もし、お子さんの進路が高校までが公立(幼稚園は私立)、大学が私立文系の場合、約1,200万円の教育費がかかってきます。
準備方法としては、元本割れのない定期預金や学資保険などがよいでしょう。
学資保険とは、契約者に万が一のことがあった場合、その後の保険料を免除してもらえ、満期金をうけとることができ、教育資金を準備するのに向いている商品です。
しかし、学資保険の中には保障がついているもの、途中で配当金が出たりするものもありますので、目的を明確にし、貯蓄性を重視するなら返戻率が100%以上のものを選んでください。
また、国から支給される児童手当を利用してもよいでしょう。
3歳までは月15000円ですので、15,000円×36カ月=54万円
その後15歳まで(中学校卒業まで)10,000円ですので、10,000円×144か月=144万円になり、合計で198万円ほどになります。
この積立てで、大学の入学金と初年度の学費は十分まかなえると思います。
教育資金は、住宅、老後資金と並び、人生の3大資金といわれ大きな支出になりますので、準備は早めにされた方が安心です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

共働き夫婦での貯金と支出の理想

共働きの夫婦の場合、どれぐらいの貯金と支出が理想なのかが悩んでしまいます。現在は独身ですが、結婚を考えている相手がおり、合計月収は45万円程度になりそうです。独身・共働き時代含め、今後のために貯金もしていきたいですが、買い揃えていきたいものも多いので、貯金と支出のバランスを上手く取っていかないといけないです。もし将来的に子育てなどで今のように共働きできなくなることも考えて、どのようにライフプランを形成していけばいいでしょうか。貯金が理想通りにいかなくて悩んでしまい、目標にもなかなか達成できません。余裕を持って困らずに生活していくために、上手くやりくりする方法や、今後のライフイベントでどれくらいの支出が出るのか、相談できる人を見つけたいです。

女性20代後半 5f4ce4d07991bさん 20代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

子供の学資保険は必要か?

子供の教育資金を貯めるのに学資保険に入るべきか、銀行に定期預金するか、他にも積み立ての方法があるのか知りたいです。学資保険は基本的に解約できないと聞いて、急な出費やどうしてもお金に余裕のない月も学資保険は払わないといけないので今のところ入っていないのですが、月々出来る範囲の貯金だけで将来困らないかも心配です。ただ、しばらく使わないであろうお金は普通預金に入れていても利子が低すぎるので、少しでも増やせるシステムがあるのか教えていただきたいです。今現在の使わないお金は20万円ほどです。それから、毎月1万5千円児童手当をもらっていますが、これを貯め続けても教育資金としては全然足りないのでしょうか?子供がまだ一歳なので、これからのお金のかかり方がまだよくわからないので教えていただきたいです。

女性30代前半 naopon1112さん 30代前半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

子育てにかかる費用は総額でどのくらい?

将来できれば子供を持ちたいと考えますが、今の日本では、お金の面で育てられるか不安に感じることが多いです。産んで後悔なんて絶対にしたくないけど、テレビやネットの話題を見てると、子供を持つことに対してかなりハードルが上がってるように思います。子育てにかかる費用というのは全体的にどれくらいか知りたいです。

女性30代前半 yyn32さん 30代前半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答

例のままですみません。子供の教育費、卒業後のお金を貯める方法

現在、夫のカードローンの返済もあり社宅での生活(家賃の半分会社持ち)にも関わらず、金銭的に余裕があまりないので今後子供が走り回る前に引っ越しを検討していますがそのぶんのお金を先に貯めているので、子供の貯蓄にまで手が回りません。少しずつでも貯めるべきかボーナス月に一気に貯めるべきか悩んでいます。ボーナス月に貯金できる額も本来は30万そこらで今はコロナの影響もありボーナスが下がっているので10万が限界です。児童手当などには一切手を付けず貯金に回していますが今はまだそれくらいでもいいものでしょうか。子供はまだ9ヶ月なのでお金はかかっておりません。また、何歳までにいくら貯めるべきかもインターネット上で調べても回答がバラバラすぎてアテにならないので困っています。

女性20代後半 スガイさん 20代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

実家の借金と旦那の援助についてどうしたらいいのか教えてください

私は、今21という年齢で子供を授かり今の旦那と結婚しました。私の実家は元々道営住宅に住んでおり、1番上の兄がしょうがいを持っているので一般就労では働けなく、収入も少ないです。親も身体が弱くお仕事を休むことが度々あり、今はコロナの影響もあって中々仕事に復帰できません。そして、道営住宅の家賃滞納が10万円ほどあるとの事で、旦那と結婚する時に、月に3万〜5万程度でいいので援助して欲しいと条件付きで結婚しました。が、月のお金の援助は無く病院に行く時やお買い物に行く時のお金はくれます。これから、新しいお家も買うか建てるかして家電も買わなければいけないので、旦那の負担がとてつもなくかかってしまうのが分かっているので、中々話を切り出せずにいます。もうすぐ子供が産まれるので、産まれてから半年ほど過ぎたら仕事をしたいと考えているのですが、旦那にはその働いたお金を実家に回したいと思っていることは伝えていません。このような状態の場合は、実家は実家の方で何とかしてもらって、気をしないでおくか、1万ずつでも援助して貰った方がいいのか教えて頂きたいと思っております。

女性20代前半 やんぬさん 20代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答