確定申告の必要性は収入ベースか所得ベースか?

男性40代 mekking_774さん 40代/男性 解決済み

本業の収入だけでは生活やプライベートに支障が出る等経済的に苦しく、数年前よりクラウドソーシングの副業を始めました。始めの頃は戸惑う部分が多かったものの、現在はだいぶ慣れ収入も増えてきたのは嬉しい限りです。
私の様な副業の場合20万円まで、また無職で雑収入のみなら基礎控除分の48万円までであれば確定申告の必要は無いと聞きます。ただそれが収入ベースなのか所得ベースなのかが曖昧でいまいち理解出来ません。
例えば収入が雑収入のみで基礎控除分の48万円を越えてしまった場合でも、年金や国保等の控除や経費を差し引き課税所得がゼロ(以下)になったと判明した場合、所得税は発生せず、確定申告を行う必要は無くなるのでしょうか?
(課税所得がゼロ以下になった事を証明する為に確定申告を行わなければならないのでしょうか?あるいは別途申告した住民税のデータが税務署に報告される事により、税務署に上記の内容を把握して貰えるのでしょうか?)

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
40代前半    男性

全国

2021/03/09

ご質問の件について、質問内容全体からはわかりませんが、回答者が知り得る情報より、質問者様の職業が「会社員(正社員)」であることを確認しております。

そのため、会社員(正社員)であることを前提として、それぞれの質問に回答をしていきます。

Q.私の様な副業の場合20万円まで、また無職で雑収入のみなら基礎控除分の48万円までであれば確定申告の必要は無いと聞きます。ただそれが収入ベースなのか所得ベースなのかが曖昧でいまいち理解出来ません

A.結論から申し上げて「所得ベース」です。

質問者様が副業で得た収入は、雑所得となり、この雑所得は、実際の収入金額(売上)から必要経費を差し引いた金額です。

したがいまして、上記の計算式で計算した結果、雑所得の金額が20万円以下であれば、所得税法上、確定申告をする必要がないといった意味になります。(給与所得者の場合)

Q.収入が雑収入のみで基礎控除分の48万円を越えてしまった場合でも、年金や国保等の控除や経費を差し引き課税所得がゼロ(以下)になったと判明した場合、所得税は発生せず、確定申告を行う必要は無くなるのでしょうか?

A.上記質問にある「雑収入」を「雑所得」に置き換えて回答をしていきます。

質問者様は、会社員(正社員)であることから、勤務先からの給与(給与所得)と副業における雑所得といった2つの種類の所得があると考えられます。

この時、雑所得が1年間で20万円を超えた場合、確定申告を要することになるため、質問にある48万円の場合、給与所得と雑所得48万円を合算した所得金額を基に税金の計算がなされます。

なお、本質問の場合、仮に、納めるべき所得税が発生しなかった(課税総所得が0円)としても確定申告を行う必要があるほか、次の質問に対する回答にもつながるため、確定申告をしっかりと行うべきと言い切ります。

Q.課税所得がゼロ以下になった事を証明する為に確定申告を行わなければならないのでしょうか?あるいは、別途申告した住民税のデータが税務署に報告される事により、税務署に上記の内容を把握して貰えるのでしょうか?

A.上記の質問は「逆」の流れとなります。

具体的には、質問者様が所得税の確定申告を行った場合、税務署などからそのデータ(情報)がお住いの市区町村に伝達されることになります。

そして、各市区町村は、この内容に基づいて、住民税や国民健康保険(税)の金額を決定するといった流れとなるため、確定申告をすることで、すべてが丸く収まると言い切って良いでしょう。(別途、住民税の申告をする必要もない)

今回の質問の場合、とても大雑把な回答になるのですが、仮に、所得税を納めない結果になったとしても、住民税も課税されないとは限りません。

そのため、曖昧な場合や不安な場合は、確定申告を行ってしまった方が後からどうのこうのといった問題が発生しないとまとめることができます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

雑収入の確定申告について

こんにちは 北海道在住の会社員 40代です。現在小遣い稼ぎのつもりで、仮想通貨およびebay(海外のオークションサイト)により少ないながらも小遣いを増やしています。最近オークションサイトの売れ行きが良くなってきて年間の収益が20万円を超えようとしています。 しかしながら純利益は仕入れの分と差し引くとそれほどではないのですが この際、収益がどのくらいになった場合確定申告をした方がいいのでしょうかまた、申告する際は純利益なのか収益なのかわかりません。それを証明する書類等もとくになく、発送通知書のみとなっています。 正直いうと多少の金額ならバレないとも思っています。正直に確定申告したほうがいいのか、それともどのくらいの金額までなら大丈夫なのか知りたいです。 よろしくお願いします。  

男性40代前半 tokuyoshi45232000さん 40代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

今iDeCoをやるべきか?

夫がiDeCoをやりたいと言い始めました。月額2.3万円だそうです。年金なので将来役に立つのと、iDeCoは控除対象なので、所得税?住民税?が安くなる事は知っています。夫の年収は700万、小学生の子供が2人おります。世帯収入を考えると月額2.3の出費は出来る事は出来るのですが、これから子供達が中学生になり塾に通うようになったり、高校、大学に進学すれば大金が掛かるのは明白です。よって、今iDeCoをするよりも2.3万分は将来子供達の為の貯金に回し、子供達がある程度進学してからiDeCoをする方が得策ではないか?という思いが過ぎります。しかし、一方で税金が安くなるのでそちらの面はお得なのが見込まれます。現在の年収700万だと今iDeCoをして税金が安くなるのと、もう少ししてからするのとどちらがお得なのでしょうか?ちなみに夫の年齢は48歳です。

女性40代後半 hanzyaさん 40代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

ふるさと納税について

私は、周りの人がふるさと納税はお得だという話をしているために気になっているのですが、いまいち仕組みがわからず手が出せていない状態です。私自身は、今は、子育て中で仕事をしていないため、税金がかかっていないため、私がふるさと納税をしても何のメリットもないでしょうか?また、私がふるさと納税をすることで、確定申告などの何か手続きが発生するのでしょうか?何をすれば、どれだけお得なのか、などがわかれば気になるものなのでやってみたいと感じています。テレビや、ネットを見ていても、ふるさと納税のところになると、気になって見てはいるのですが、購入したりするのが勇気がでません。始めるのであれば、初心者であればどういうものにすれば良いのか、また、続けることでどれくらいお得なのかなどが分かればありがたいです。

女性40代前半 guild_bump101さん 40代前半/女性 解決済み
長尾 真一 1名が回答

確定申告のウワサ

ネットやうわさで聞いたことがあるのですが、、会社で確定申告を行うより、自身で申告をしたほうが、金銭面で良くなると話を聞きました。詳しくは理解していないので漠然とした内容ですが、そういった話はネットなどで聞いたことがあります。私は社会人なってから、確定申告は全て会社にやってもらっていたので個人でやったこともやり方もわかりません。上記内容が真実なのかどうなのかがまず気になります。個人で確定申告をしたほうが会社でやるよりもお得なのかが事実かどうかを知りたいです。事実であれば個人で確定申告を行うには何の準備がいるのか、教えてほしいです。コロナで収入も減っているので少しでもお金を大事にしたいと考えています。

男性40代前半 kichiken1031さん 40代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

相続税とはどのくらい払うものなのですか?

現在、主人の母が独り暮らしをしている家があります。私たちには、別に持ち家があります。前に義母の家の固定資産税を見てみると、我が家の1.5倍くらいでした。うちより土地も広いし、家も大きいのです。それで、今は義母は元気に暮らしていますが、もうかなりの高齢なのでもし亡くなるようなことがあればこの家を相続しなければなりません。でも、我が家にはここに住もうという人はいないのです。子供も県外に出て行く予定です。ですが、住む人がいないと相続税が高くなると聞いたことがあります。実際はどうなのでしょうか?主人は義父が苦労して建てた家なので誰も住まなくても売ることはないと言っています。まだ、先の話ではあるのですが、何かよい方法があれば教えていただきたいです。

女性50代前半 RIRIririさん 50代前半/女性 解決済み
菊原 浩司 1名が回答