確定申告で申請できる経費について知りたい

女性40代 yuka1980さん 40代/女性 解決済み

副業OKの企業につとめる会社員です。
私も主人も会社員として働いているので、暮らしていくための収入に困ってはいないのですが、このコロナ禍でいつ減給やボーナスカットがあるかも分からないため、副業を考えています。
すでに副業をしている友人から確定申告時に経費を申告できると聞きました。
副業をするとその分税金がかかりますので、経費を申告することで支払う税金を抑えられるのであれば、申告可能な経費はしっかりと申請したいと考えています。
申請できる経費は業種によると思いますが、今の事務職としてのスキルを活かしデータ作成などをフリーランスとして仕事を受けようと考えています。
その場合、どのようなものまで申告できるのかが知りたいです。
ご回答宜しくお願い致します。

1 名の専門家が回答しています

横山 晴美 ヨコヤマ ハルミ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
40代前半    女性

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。今後の減給やボーナスカットに備えて副業をお考えとのこと。リスクを見据えた早めのご準備、聡明なお考えと存じます。

確定申告の経費についてですが、基本的に業務に関連する支出については経費計上が可能です。国税庁の公式サイトでは経費について「収入を得るために直接要した費用の額」と定義されています。データ作成を前提に、発生すると思われる経費をいくつかご紹介します。
消耗品費:確定申告ソフト、卓上ライト、ブルーライトメガネなど
図書新聞費:副業のノウハウ本や、PC操作の書籍など
交通費:必要な物の買い出し、セミナー参加、クライアントとの打ち合わせなどで発生した電車賃、バス代など
事務用品費:文房具や事務用品費
※勘定科目は一例です
カフェで打合せをした場合など、カフェ代を経費とすることも可能です。また、ご自宅で作業される場合、副業にかける時間と使用スペースの割合に応じて、家賃を費用計上することもできます。副業が軌道に乗って収入が増えてきたら検討されるといいでしょう。

経費を計上する際には、領収書も必要です。いつ、何に対していくら支出したかを明確にしておきます。平素から準備しておくといいでしょう。
副業のご成功と確定申告が滞りなく進むことを祈念しております。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

住宅ローン減税が終わり、住民税が上がるのでどうしたらいいか?

自分は、今まで住宅ローン減税があったので、確定申告は会社側にしてもらっていました。しかし、来年に住宅ローン減税が終わるため、住民税が上がるのでどうしようかなと思っています。自分の毎月の給料は「23万円」くらいなので、住民税が上がってしまうと「22万円」くらいになり、生活していくにはキツくなってきます。そうならないためにも、家計を見直しをしていっているのですが、思っていたより下げることができませんでした。そこでFPに質問です。住民税を下げるためにできる方法はありますか?あと、住民税以外、例えば所得税など下がる税金はあるのでしょうか?個人で確定申告した方が税金関係は安くなるのでしょうか?よろしくお願いします。

男性40代前半 なんだかなぁさん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

フリーランスとして働いていると税金が厳しい

私は仕事の際に発生する税金について悩みがあります。年収20万円、月1万円から2万円クラウドワークスで稼いでいます。クラウドワークスはフリーランス、本業として稼いでいます。他にしている仕事はありません。フリーランスは通常今は48万収入があれば所得税が取られませんが、今後このようなフリーランスを本格的に稼ごうと思うと所得税が取られてしまいます。また収入が多くなれば企業登録も必要になり、企業で稼いだ収入から税金が発生してしまいます。私が仕事を本格的に始められないのはこうした税金がかかるというのも1つの理由です。所得税や企業の税金と上手に付き合うためにはどうしたらいいですか?個人で働いていたり自営業の仕事だと税金の発生する金額が大きいです。

女性30代後半 zuxidyu7さん 30代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

フリーランスが最低限身につけるべき税金の知識

私は今年の春フリーランスとして独立した、動画クリエイターの者です。大学を出た後、フリーターとしてアルバイトでお金を貯めながら、スクールにて編集の技術を勉強してきました。今年度より個人事業主として働き始めて一番最初に直面したのが確定申告を筆頭に様々な税金問題でした。社会人経験もなく、税理士の知人もいないため、対策や仕組みなどが全くわからず、準備するにも何を控えておけばいいのかわからず苦労しています。そこで、フリーランス初心者向けの確定申告の流れと準備に要するものをお聞きしたいです。さらには申告漏れによる「脱税」はどういった場合に起こってしまうのか。うっかりミスで起こってしまったという意見も聞き、他人事ではないと気なっていました。こちらも実際に起きた症例なども踏まえてご教授いただきたいです。よろしくお願い致します。

男性30代前半 wakama2222さん 30代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

「扶養内」と「扶養から外れた場合」のメリット・デメリット

よく「扶養内で働きたい」とか「扶養から外れてもいいので、稼ぎたい」と話しているのをを耳にすることがあります。ですが、実際のところ、扶養内で働いた場合のメリット・デメリット、扶養から外れてたくさん働いた場合のメリット・デメリットをわかっていません。扶養内で働きたいと思っている人は、扶養から外れると、たくさん税金を払わないといけないというイメージで、そう考えているようなのですが、扶養を外れた場合は、デメリットばかりなのでしょうか。それから、扶養から外れる場合の金額、「○○万円を超えたら、扶養から外れる」という金額も人によって認識が違うことが多いです、扶養から外れなけれないけない金額についても教えて欲しいです。

女性40代前半 yasukomarytarotaさん 40代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

副業収入が多くなった場合の税金・経費の扱いが知りたいです

現在は会社員として勤務しております。昨今の状況を鑑みてなのか、最近、会社では副業が認められるようになりました。今時点では副業収入が多くないものの、収入が多くなってきた際どのような処理が必要になるか教えてください。(金額がいくら以上になったら確定申告が必要なのか、費用として認められるものは何なのか 等)

男性40代前半 siro_noieさん 40代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答