短期離職を繰り返した場合の確定申告について

男性40代 y-ichiiさん 40代/男性 解決済み

40代の男性で、パートで働いています。確定申告について質問です。かつて私は会社員をしていたことがあり、そのときは会社で年末調整の手続きをしていたため、自分で確定申告をする必要はありませんでした。会社員を辞めてからは年に一度ほどの割合で転職をしていたため、職場ごとに発行された源泉徴収票をもとに確定申告をしていました。しかし、今年は契約社員や派遣社員などとして短期で職を転々とし、源泉徴収票が発行されない職場もありました。また、インターネットを用いた副業も行ない、少額ながら収入もありました。この状態だと確定申告をするのが面倒で、還付される金額も極めて少ないのではないかと思っています。こういった場合でも、確定申告は必ずしなければならないのでしょうか。もししなかった場合、何か罰則があるのでしょうか。よろしくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
40代前半    男性

全国

2021/03/09

ご質問の件について、質問が令和2年度にあったことから、質問にある「今年」を令和2年度としてそれぞれの質問に回答していきます。

はじめに、質問の中に「今年は契約社員や派遣社員などとして短期で職を転々とし、源泉徴収票が発行されない職場もありました」とあることから、こちらの収入はいずれも給与所得になるものと考えられます。

したがいまして、源泉徴収票が発行されていない以前の勤務先に対して、退職後の源泉徴収票を発行してもらうように依頼し、それでも源泉徴収票を発行しない場合、税務署へその旨を相談して下さい。

このようにすることで、税務署は、源泉徴収票を発行しない以前の勤務先に対して源泉徴収票を発行するように伝えることにつながり、結果として、確実に源泉徴収票を受け取ることができます。

この源泉徴収票を受け取りましたら、複数の源泉徴収票が手元にあることになり、これらの給与収入を合算して確定申告を行います。

また、「インターネットを用いた副業も行ない、少額ながら収入もありました」とあることから、こちらは、雑所得となります。

なお、「確定申告をするのが面倒で、還付される金額も極めて少ないのではないかと思っています。こういった場合でも、確定申告は必ずしなければならないのでしょうか」とあるのですが、質問者様の場合、2ヶ所以上から給与収入を得ていること、1年間で給与所得と雑所得があることなどの理由を踏まえますと、原則として確定申告を行わなければなりません。

ただし、質問内容から具体的な金額が明示されていないことから、場合によっては、確定申告が不要となるケースも考えられるものの、金額の多少に関わらず、それぞれの収入について、しっかりと確定申告を行っておくことが無難であり望ましいと言い切ります。

最後に、「もし、(確定申告を)しなかった場合、何か罰則があるのでしょうか」とありますが、質問者様の場合、給与所得と雑所得があると考えられ、これらを合算して税金の計算をした結果、納めるべき所得税が発生した場合は問題が生じます。

具体的には、確定申告をしなかったことによる「無申告加算税」、納付期限までに税金を納付しなかった「不納付加算税・延滞税」などが本税に加えて納めなければならなくなる危険性が生じます。

一言で、無駄なお金を支払うことになるということです。

このようなことを防止する意味合いから、質問者様の場合、納めるべき税金が結果として発生しなかったとしても、令和2年度の確定申告を令和3年2月16日から令和3年3月15日までの間にしっかりと行っておくことが無難だと言えます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

確定申告の際に注意しておきたいポイント

家計管理を家族でする方法家族で予算を決めて家計管理していても、中々予算以内に収まらない。家族も一緒に楽しく予算管理をする方法があったら教えていただきたいです。ちなみに1番は食費、買い物の回数や、外食の数など、回数が毎月バラバラになってしまっても、大体このような管理だったら予算内に収まるのでは無いかなどが知りたいです。

女性20代後半 396-threenixさん 20代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

ふるさと納税をする時期はいつがおすすめでしょうか

夫は30代の会社員で、年収は400万程です。ふるさと納税をしようと思っていましたがずっと先延ばしになってしまい、12月末に慌てるように納税先を決めました。ワンストップ特例制度を利用したのですが、書類がなかなか届かなかったり、わからないことを問い合わせしようとしたら市役所が年末年始の休業に入ってしまい、締切ギリギリで慌てています。もっと早くやれば良かったなと思うのですが、そもそも早くやると年収の試算が難しいなと気付きました。実際に12月の賞与が昨年より大幅に増えていたし、もし12月ぐらいに何か病気をして医療費控除が増えたりとなった場合試算が難しいです。損せずギリギリの金額までふるさと納税をしたいのですが、どういったスケジュールでふるさと納税をするのがベストなのでしょうか。

女性30代前半 ありおまさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

日本の税金の取り組みで本当に豊かな生活ができるか

日本の税金について疑問に思う事があります。消費税引き上げなど、税率を高くする事はあってもそもそものお給料は変わらずただただ家計を圧迫しているだけに思います。リターンがなければ何のために税率を引き上げているのでしょうか?海外(スウェーデン)のように税金が高くてもお給料も物価も高いと、確かに生活するのも大変そうなイメージはありますが、その分大学まで無償化、老後も必ず老人ホームに入れるため、子供の学費や老後の貯蓄をせずに生活していけるくらいのリターンがあるのは素晴らしいと思います。実際に貯蓄ゼロでも老後死ぬまでなんとか生活できるという環境ですが、日本では理解できないですよね。老後2000万も必要となるのであれば、年金を引き上げて税率を高くするようになるのか、各々の貯蓄を増やすのか、もしそうなればそもそもの手取りを増やしてもらわないと今も老後も豊かに生活できないですよね?

女性30代前半 まるまるさん 30代前半/女性 解決済み
小林 恵 1名が回答

ふるさと納税の方法について

私は、ふるさと納税が気にはなっているのですが、いまいち方法がわからず手を出せていません。私は、現在子どもが小さいために専業主婦をしていて収入がありません。ふるさと納税をすると、減税されて税金を払う金額が減ると聞いたことがあるのですが、そもそも、私自身が今税金を払っていないため、どうなるのかわかっていません。これは、私が始めるのではなく、主人名義でふるさと納税を始めるとお得なのでしょうか?また、どれくらいの金額から始めるのが初心者にはおすすめでしょうか?ふるさと納税をしている友人は、みんながお得で好きなものが貰えると喜んでいたので、私も興味があり、できるなら始めてみたいなと思っています。

女性40代前半 guild_bump101さん 40代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

確定申告について

FXトレードをしています。しかし今年は損益はマイナス60万です。たしか損益は繰り越せると聞いたことがあります。今回はどのような形で申告すればいいのでしょうか?証券会社が勝手に手続きしてくれるのでしょうか。それとも確定申告会場に出向いて自分で書類を作成するのでしょうか。その場合自分で用意する書類は何でしょうか。自分は会社員で給与所得があります。年収約400万くらいです。今後もFXはもちろん投資信託などにも積極的に取り組んでいこうと思うのですがその場合税金が気になります。一番お得で確定申告などの手続きが簡単なおすすめな商品とかはあるのでしょうか。できれば利益が出ても証券会社が勝手に手続きしてくれて自分は特にやることがないといったものがいいのですが。

男性30代前半 whhn26さん 30代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答