資産運用で老後資金作り…どこまであてにして良いですか

女性30代 chocolate_bread_23さん 30代/女性 解決済み

私は30代既婚女性です。
老後の年金制度に不安を感じています。(金額が大幅に削減されるかもしれない、受給できる年齢がさらに遅れるかもしれない)
そこで、今からすこしずつ、老後に向けて資産運用を行っています。

資産運用をすすめる証券会社のサイト等を見ると、つみたてNISAなどのインデックス投資でも利回り6%の場合、7%の場合、などと高めの利回りが狙えるような記述を目にします。
資産運用額の全てを先進国株式のインデックス投資に充てた場合、この利回りを当てにして、将来設計を立てて良いのでしょうか。

実際、私が資産運用をはじめて7年ほど経ちます。利回り7%であれば、あと3年ほどで初年度の資産が2倍の成長をしているはずですが、実際はそこまで成長していません。7%というのは長期で見た場合、というのは理解していますが、ここまで高い利回りは見込めないのでは?と思い始めています。
専門家から見ていかがでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 老後のお金全般
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/03/09

過去50年間や20年間の長期データで計算した場合、年率6%や7%の利回りになります。その間には様々な急落や暴落もありましたので単年や5年間といったスパンでは低利回りや元本割れとなった時もあります。あくまで最低20年以上保有した場合の前述の年率に近づくと考えてください。新型コロナの猛威が世界中に広まり、一時的に景気が冷え込んだ状況では年率6や7%の数字は期待できません。あくまで参考値としてですが、国際通貨基金(IMF)や世界銀行は定期的に公表している経済成長率予想が参考になると思います。ただし、四半期予想ベースのような短期予想は参考になりません。目先のイベントで数値がコロコロ変わるからです。1月5日に世界銀行が公表した最新の数値では2021年世界経済成長率は4.0%(2020年▲4.3%)、米国は3.5%(同▲3.6%)、日本は2.5%(同▲5.3%)でした。先進国株式インデックスは米国の割合が約7割となっていますので、米国の経済成長率を参考に見れば良いでしょう。個人的な見解になりますが、目先10年間の世界経済成長率は4%前後、上方修正されるとすれば中国の成長率次第と考えています。先進国インデックスには中国が組み入れられていないので、上記の数字より若干下回ると思われます。
投資の資料は過去の実績データをどこの点から始めるかによって実績が変わります。フェイクはありませんが実績を盛って見せることもできます。この点は覚えていた方が良いと思います。
がっかりされるかも知れませんが、長期利回りで預貯金や債券で運用するよりはいいパフォーマンスになると思われますので、このまま運用を続けてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

安定した生活を送りたい!老後の不安解消

とにかく老後の資金に関して心配で仕方がありません。どのようにすれば良いのでしょうか。私は48歳の男性です。現時点では独身であり、結婚の予定もありません。幸いにして、借金はありませんが、貯金は100万円程度しかありません。住まいについては、25歳の時におよそ3000万円で中古のマンションを購入。2000万円近くの住宅ローンを組みましたが、そのローンは完済することができました。マンションのローンは完済しても決して楽観はできません。固定資産税や都市計画税などの税金に加えて、修繕積立金などが月平均で3万円ほどかかります。現在、正規社員ではなく、有期雇用の嘱託社員ですので、雇用も不安定と言わざるを得ません。節約以外に良い方法はありますか。教えていただきたく思います。

男性50代前半 qqnyy775さん 50代前半/男性 解決済み
内宮 慶之 1名が回答

一回り以上歳の離れた夫との老後生活

29歳女性です。会社員として働いています。結婚して2年経つ夫は42歳となりました。夫は、コロナウイルスの影響で今年転職し、仕事でのキャリアはこれから積み上げていくことになりました。私も夫との結婚に伴い、新卒から5年勤めていた仕事を辞めて、再就職して正社員として働き始めて1年経過したところです。家は賃貸の一軒家を借りており、今後は中古住宅の購入とリフォームで持ち家にしようと考えています。子供もこれからと考えていますが、現時点で貯金がそれほどあるわけではなく、家の購入のこともあるので、もう少し先かと思っています。しかし、夫の年齢のことを考えると子供は早く産んでおきたい気持ちもあります。お金に余裕があったら良いのですか、現状厳しいように思います。老後のことを考えると、私も夫も退職金はそれほどもらえないだろうと思いますし、夫が退職までどのくらい稼げるのかも不安です。中古の家の購入でどれほど家が持つのか、修繕の費用なども気になります。少しでも老後のお金問題を解決するために、積み立てをしていく予定ではあります。最も私個人が心配なのは、夫に介護が必要になったときや亡くなったときの自分の生活のことです。現在住んでいる地域は、転勤のために移ってきたため、実家や親戚は遠方にいます。そのため、身内の援助を得ることが難しいので、夫の身に何かあったら私1人でなんとかしなければなりません。積み立てや生命保険などの加入だけでは、用意が足りないのでしょうか。何か現時点で出来る準備などがあれば、知りたいと思います。

女性30代前半 saaa___さん 30代前半/女性 解決済み
梅川 ひろみ 1名が回答

老後資金が2000万円、そんなに貯められません。

40代夫婦と子ども2人の4人家族です。いろいろと試算した結果、夫婦が60歳までに1500万円くらい貯められそうですが、よく言われる2000万円には到底届きません。60歳から65歳にかけては、今は会社員の夫が退職後に出来る自営業を用意しているのと、私もどんなことをしてでも収入を得ようと思っているので、できるだけ貯金を崩さないで済むように生活費を稼ぎたいと思っています。また年金をもらえる年齢になりましたら、夫婦で240万円くらいの見込みです。今現在、子どもの教育費にお金がかかる分、生活はそこまで贅沢はしておりませんので、大体老後の2人の生活費は240万円でまかなえると思います。ただ持ち家の修繕費や、家電の買い替え、急な病気や怪我による入院など、突発的な支出は出てくると思いますので、貯蓄はそのあたりに使えるように取っておきたいと思います。後は施設に入るようなこともあるかと思いますので、年金で足りない分は貯蓄でまかなうことになると思います。子ども達に金銭的にはもちろん、身体的にも出来る限り負担をかけたくありません。基本的に若い頃から考え方が甘く、だんだんと現実を知ることで良くなってはきたものの、まだまだ自分の甘さに不安があります。この内容で伝わるかわかりませんが、よろしくお願い致します。

女性40代後半 5f3e925320aeeさん 40代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

年金だけに頼らない老後の生活費の捻出方法

これまでは会社員として厚生年金に加入しておりましたが、現在、農業とフリーランスの複業で仕事をしており、老後の年金が不安です。厚生年金でも国民年金でもどちらにしても老後の年金に不安があり、生活費をどのように賄えばよいかアドバイスが有ればお願いしたいです。

男性40代前半 asteraさん 40代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 舘野 光広 古戸 賢一 3名が回答

すでにかつかつで老後の資金をためられるか不安です。

4歳の子供を持つ主婦です。主人と子供と三人暮らしです。3年前に2500万のローンを組んで家を建てました。主人は会社員で年収400万弱、私はパートタイマーで年収100万です。家を建てるまで月66000円の賃貸アパートに住んでいたので、月々の支払いがだいたいそれと同じくらいになるように家のローンを組みました。子供は一人の予定ですし、私も働けばなんとかやっていけるだろうと思っていたのですが、まだ子供に習いごともさせていない段階で生活がかつかつです。外食が多いので減らしたり、食糧をまとめ買いして食費をけずったりしてみていますが、中々うまくいきません。このまま老後をむかえたらどうなるんだろうと不安です。子供が巣立った後、夫婦二人で生きていくには一体どれほどのお金が必要になるのか、知りたいです。

女性30代後半 mii080506130420さん 30代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答