貯金、家、保険など

女性30代 Mw201125さん 30代/女性 解決済み

将来の老後の悩み全般を洗濯しましたが、現在老後の具体的なプランやビジョンが全く立っていないおでまずどこから手をつけていいのか相談したいです。
なんとなく老後のため、と思い給料を貯金していますが、もっと効果的な貯金方法や将来の年金を受け取れる額を考えた貯金方法などが知りたいです。
後は、現在住んでいる場所が持ち家ではないので効率の良い終のすみかの選択方法や、実家を継ぐことになるためその際は土地や家を含め、全ての売り買いにかかる金額などを知りたいと思います。
他にも現在入っている保険もなんとなくずっと加入しているものなので、老後に向け本格的に病気や死亡保険などに焦点を当てたプランなどの見直しのアドバイスをいただきたいです。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 老後のお金全般
40代前半    男性

全国

2021/03/09

こんにちは、婚活FP山本です。早速ですが、ご質問についてお伝えします。まず、将来的なプランを考える際には「自分自身はどうしたいのか?」が、もっとも大切な主軸です。言い換えれば、計画の最終的なゴールをどうしたいのか、ですね。たとえば実家を継ぐという話があるようですが、継ぎたい、そこに将来的に住みたいですか?もし住みたくないなら、どこにどんな風に住みたいですか?この最終的なゴール次第で、その手前の住居に対する効率的な行動も変わってきます。そして、この主軸となるあなた様の願望に合わせて、並行的にお金の面も考えてバランスを取っていくのがライフプランの基本です。逆にいえば、あなた様自身がどうしたいかが定まらない限り、どのような行動を取ってもズレたものになります。付け加えれば、現実は当人の思い通りにならないことも多いため、思い通りにならなかった場合はどうするかも踏まえて考えておくことが大切です。計画立案の基本は「ゴールからの逆算」ですから、まずは人生のゴールである老後をどうしたいかを定めましょう。

続けて、ご質問についてお伝えします。上記の通り、最終的にはあなた様がどうしたいか次第ですが、それでも一方で相場・目安というものもあるのが実情です。ひとまず老後を挙げると先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、実際には一般的に60歳時点で倍の4000万円程度が必要になることが多いといえます。60歳までの約25年で平均的に準備するなら一年あたり160万円、月々13万円ほど貯金が必要です。自営なら60歳以降も長く働くことで相応に対処できますが、働けない・働きたくない・稼げそうにないほどに、それまでに十分な準備が必要になります。ちなみに国民年金は満額でも月6.5万円程度であり、会社員の厚生年金と比べて半額以下なことが多いので、老後の見通しによっては4000万円を上回る勢いで備えることが必要です。自身の経済力や将来的なお金のことを先に考えて、将来どうしたいのかを決めるのも一つの手段になります。ちなみに自営業者の年金対策の一つとしては、「国民年金基金」がおすすめです。冷静に、お金のことも考えていきましょう。

さらに、ご質問についてお伝えします。重ねてですが、すべては「あなた様がどうしたいのか」が基本であり、これは保険でも同じです。備えたい病気やケガなどと保険料を比べ、納得いくものに加入することをおすすめします。なお、このまま結婚しないのであれば残される家族もいませんから、基本として死亡保険は不要です。保険は加入するほどに安心が得られる一方、加入するほどに保険料が必要になります。上記の老後資金なども絡めて考え、保険にかけられる予算を決めて見直しましょう。簡単にまとめると、あなた様が優先的に今すべきことはゴールからの逆算を基本としたライフプランの立案、どう人生を生きていきたいかを決めることです。並行的に、昨今は経済的に極めて老後が生き抜きにくい時代ですから、老後の仕事を踏まえた資金準備も重要になります。その考えや準備方法に合わせて保険も見直し、改めて計画的な行動を起こしていきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

これからの生活費の算段がつけられそうにない

現在の仕事がいつまで続けられるのかわからない状況の中、年金だけで生活できるのか、いくらぐらいの資金があれば生活していけるのか、それらを見極める方法がよくわかりません。いくつかの持病があり病院とは縁が切れないのに、申請した医療保険も却下され、全くどのくらいの資金があれば大丈夫なのか見当がつきません。年金だけで生活するようになったとき、いただいた年金で生活できれば大丈夫なのか、急な出費を考えるとどのくらいの余裕があったほうがよいのか、自分の使い方が正しいのかを見極める方法も知りたいです。最低限のことができる状態で生活できるケアハウスのような施設の見学にも行きましたが、家賃の支払いが難しいことを痛感しました。最終的にはこのような施設に入らなければならないことを考えると、家賃の支払いができるのかなど、心配が尽きません。年金だけで生活していく資金のことを考えるとき、まずどこから手をつけていけばよいのでしょうか。手順や方法も知りたいです。

女性60代前半 lpanda77さん 60代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 舘野 光広 2名が回答

老後の為の上手な資産運用や貯蓄の方法が知りたいです。

結婚してから仕事を離れ、専業主婦で長くやってきました。自立もしていないし、いざという時のお金が無いのも不安です。住所変更をする為に銀行に行った際に薦められて、夫の貯金とは別に自分の口座でつみたてNISAを始めました。初めて少しづつお金が貯蓄されていく感じがあるのですが、毎日の下がったり上がったりする数字の見方がよく分かりません。調べては見るものの、得をしているのか損をしているのかも分からずでいます。マイナスにならなければ良いのかなと思ってそのままにしているのですが、これはいつがやめ時、もしくはやめない方がいいのか、教えて頂けると助かります。

女性40代後半 ねこさとさん 40代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

今後の日本経済と世界の動向

正直今の日本の将来をかなり悲観的に見ております。知り合いの資産家の方々はほとんど見な海外移住、国籍自体を日本以外にしております。皆口をそろえて言うのは、今の税制対策では日本はこのままどんどん貧乏になるとのことでした。もしこのまま日本に住み続ける選択をした場合、正直年金は当てにならないので、別の対策が必要だと思います。その別の対策方法、早めに取り組んでおいた方が良いことをいくつか詳細教えて頂きたいです。また現在高齢化の国々の労働力確保が必須になってきていると思います。そんな時に今回のコロナが来たので、各国一気に人の流れが止まってしまい、経済停滞に拍車をかけている状態かと思います。今回のコロナがどのように老後資産運用に影響してくるのかも教えて欲しいです。

男性30代後半 Enlilさん 30代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

子供には頼りたくない。1人で生きていく為には

私には子供が3人います。1人は成人しておりますがあと2人は学生です。現在母子家庭です。成人した子は家にお金を入れてくれていたのですが、特に上の子は今までお金の苦労を長い間させてきたので、今はもらうのをやめました。将来子供達には自由にさせてやりたく私の面倒を見させるなんで嫌だと考えております。でも実際子供に世話にならないように1人暮らすにはいくらくらい必要なのかピンときません。現在40代で定年が65歳なのですが働かなくなってから無理なく暮らせるには今のうちにいくら位蓄えていれば良いのでしょうか。もちろん健康である状態の場合でですが。大体の金額でも知っておき今のうちに蓄えておきたいと思っております。

女性40代後半 soramiisinn3ninnさん 40代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

定年後移住するための資金とその後の生活について

定年後、実家の方に移り住みたいと考えています。でもまだ現在の住宅ローンも完済していないのと、実家の方もメンテナンスをしないといけない状態になっています。今は、親が1人で住んでいますのであまり先延ばしにすることも考えにくくできれば物事を順次よく出来ればと考えます。移り住んでからは夫婦ともに働くつもりにはしていますが、どのように資金面など考えればいいか悩んでいます。

女性50代前半 tensen100さん 50代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答