夫の終身保険について

女性30代 rila0427さん 30代/女性 解決済み

私は30代の専業主婦で、40代の会社員の夫と幼稚園児の子どもが二人おります。
来年度から私もパートで働こうとは思っていますが、現状は夫一人の収入で生活しています。質問したいのは、夫の終身保険は入る必要がありますか?ということと、必要があるならどれくらいの保障があれば安心ですか?ということです。
夫は医療保険は加入しており入院日額1万円の保障がありますが、死亡保障は全くありません。子どもの学資保険も加入していて、もし夫が亡くなったらその保険料は免除になります。私本人は300万の終身保険と入院日額5000円の医療保険に加入しているのですが、やはり大黒柱の夫が死亡保障ゼロというのは心配です。なるべく保険料は抑えたいのですが、定期タイプの終身保険ではもったいないでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

鎌倉 一江 カマクラ カズエ
分野 生命保険・終身保険
40代前半    女性

埼玉県 長野県

2021/03/09

死亡保障がないということですが、相談者様は配偶者が死亡しても生活費や教育費など問題なくお金のやりくりが出来る環境でしょうか。もし、そうでないのであれば一家の大黒柱に万が一のことがあった時、相談者様が心配していることが現実になってしまうと思います。そうならないための生命保険ですので、大きく収支のバランスが崩れることが想定されるのであれば加入を検討したほうが良いでしょう。保障額についてですが、必要以上の額にすると保険料が高くなり日々の家計に影響が出るので、ライフプランシミュレーションというものをしたうえで決めることをお勧めします。そうすると、生命保険で生命保険を検討する場合いつまでいくら必要なのかも分かりますし、医療保障も本当に今の保障額で良いのかということも分かります。このライフプランシミュレーションは、ネット検索すると無料のソフトもありますし、各保険会社もツールとして使用しています。相談者様が利用しやすいものを使ってまずは確認してみましょう。そして、定期保険は基本的に保険期間が決まっている掛け捨てタイプの保険。終身保険は保障が一生涯続く貯蓄性タイプの保険です。同じ保障額であれば、定期保険の方が保険料を抑えられます。シミュレーションをしていないので、相談者様の場合は保障額がいくら必要なのか分かりませんが、一般的に専業主婦と子2人の大黒柱の場合は保障額が大きくなるはずですので、定期保険で保障を大きく持ち保険料を抑えることをお勧めします。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

外貨建て終身保険について

私は四十代の女性です。専業主婦で世帯年収は900万円ほどです。3歳の子供がいます。子供が生まれたので終身保険に加入したいと思っていて色々調べているのですが、最近リターンが多い外貨建ての終身保険が気になっています。しかし外貨建ての場合は国内の商品よりもリスクが高いように感じます。外貨建ての中でもリスクが低い商品はあるのでしょうか?また友達からオーストラリアドルの外貨建て商品がオススメだと聞きました。オーストラリアドルの価値は最近低迷しているようですが、これから上向きになる可能性はあるのでしょうか?よい外貨建て終身保険の見分け方などもあれば教えてほしいです。また受け取り人は子供にすることは可能なのでしょうか?

女性40代後半 mayucheezeさん 40代後半/女性 解決済み
森 泰隆 1名が回答

終身保険に加入しなくても大丈夫?

私は、40年余り教員生活をして2016年に65歳で定年退職しました。現役の時は生命保険のことなどほとんど考えることはありませんでした。病気や死ぬことなどあり得ないと思っていました。そんなことより、現役の時は人生を大いに謳歌していました。家族で旅行をする、車は3年毎に買い替える、外食は週4回など、本当に楽しい日々を送っていました。生命保険は医療保険だけで、終身保険には加入しませんでした。死ぬことなど考えていなかったからです。生命保険は掛け金が一番安い物に加入していました。そうこうしているうちに、定年を迎え、高血圧、糖尿病、白内障などの病気を発症するに至り、健康面に自信がなくなりました。このまま、医療保険で良いのか、それとも終身保険に加入した方が良いのか、教えていただきたいと思います。

男性70代前半 kinoshitakunさん 70代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

外貨建て保険、利率ってどう考えるべき?

友人が保険会社に勤務しており、外貨建て終身保険を勧められました。利率が高く、銀行預金よりも良いこと、為替リスクがあるので預金とは違うことなどを説明されました。渡された設計書を見てみると、10年間は返戻率が100%に達せず、その後徐々に増えていくタイプのようでした。利率が良いからと言って、最初の10年間はずっと元本割れ、のような保険に入ってしまって良いのでしょうか。ちなみに、私たち夫婦には子どもがいないため、保障目当てでの加入ではありません。10年間元本割れであれば、その10年で利回り3%くらいの投信を見つけて加入した方が良いのでは、と考えてしまいます。その保険に加入することで、私が考え付かない(保障以外の)メリットがあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

女性30代前半 chocolate_bread_23さん 30代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

生涯に掛かる保険料と、40代からの加入は正しい選択か否か。

昔から保険の種類はいろいろ変わっていいますし、これまでも、いろいろな保険会社のセールスが営業に来て話を聞いてきました。その中には付き合いで保険に加入したものもありますが、そもそも、保険料金とは、一生の内にいくらくらいかかるものなのか?いくらくらいが妥当なのかが解らないので聞きたいと思いました。また、同時に、40代になってからの保険の加入についてはメリットがあるのかどうかということも合わせて知りたいと思います。40代になってから新保険の契約をすることで、逆にお金がかかっても勿体ないと思いますし、本当に保険という商品の詳細が解らない事が多いので、得か損かということ自体も知りたいと思っています。

男性40代前半 zarkiさん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

どの保険に加入すべきか

子供居ない夫婦2人世帯なので、現状としてはお金に余裕のある生活を送っており、今後も子供の希望もありません。ゆえに、月々の貯金も順調に積み重ねられている上に独身時代の貯金もあり、それなりの額がすでに手元にあります。なので、なにかあってまとまったお金が必要になったときにも特に困ることはありません。そのような状態ではありますが、やはり保険には加入したほうが良いのかに迷いを感じています。現状としてはかなり小学しか保証されない若い頃に入った保険だけに加入している状態です。町中に保険相談をできるところもたくさんありますが、どこかしらの保険会社との繋がりゆえの商売っ気が高いところが多いと聞き、相談に行くのを尻込みしておりどこかでアクションを起こさなければと思い続けています。

女性30代後半 tokusanさん 30代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答