終身保険の保障内容に今も昔もあるのか?

男性40代 なんだかなぁさん 40代/男性 解決済み

自分は、結婚して10年目になるのですが、独身時代のまま終身保険に加入しています。そのため、高い保険料を支払っているのですが、この前嫁に「家計を見直したい」と言われたので、保険の相談をしてくれる店舗へ行きました。すると、今の終身保険では「支払っている保険料がもったいない」と言われ、3つほど終身保険を紹介してくれました。どれも保険料が今までに加入していた終身保険よりも安く、保障内容も自分に合っていたのですが、どうも「騙されている感じ」がしてなりません。そこで質問です。終身保険の保障内容に「今も昔もあるのでしょうか?」高い保険料の方が保障内容もしっかりとしているだろうし、安心して加入できると個人的には思っているのですが、どうなのでしょうか?よろしくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 生命保険・終身保険
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/03/09

終身保険において、現在加入している保険より、新規で加入する保険の保険料が安くなるケースは、保障内容の差だと考えられます。内容を見てみないとなんともいえませんが、「保険料がもったいない」と言われたのは必要保障額以上の保険金額に設定されていて、その部分が無駄だと判断されたと思います。保険料は年齢が若いほど安くなるのが一般的なので、同じ保障内容であれば、後から加入するほうが月々の保険料が高くなるのが一般的です。また、保険料は、保険料率によって決定しますが、そのひとつに予定利率というものがあり、昭和60年から平成4年頃に加入した保険は、予定利率が高く(つまり保険料が安い)、そういった保険の見直し相談においても、解約を進めないケースもあります。なので、まず、現在加入している保険の保障内容を確認し、提案された保険とどの部分が違うのか、そしてそれはご自身にとって必要とされた内容になっているのかを保険料以外の部分を中心にしっかり見極めてください。今の保障内容に満足しているが、保険料を減らしたいと考えているのであれば、解約ではなく、保険金額の減額するという方法もあります。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

大学生の子供に保険は必要?

4月から大学生になる子供がいます。大学生になったら、保険をどうするかで悩んでいます。小学生〜高校生までは総合保障制度に加入していました。学資保険にも加入していたので、親の死亡リスクもある程度カバーしていました。昨今、公的保障があれば民間の保険は必要ないとの意見を見ます。大学生は大きな病気にかかる可能性は低いですし、収入もほとんどないので、そういった意味ではリスクは少ないと思います。とはいえ、行動範囲が広がることによる怪我のリスクも高まりますし、重病にかかる可能性はゼロではありません。賠償責任への対応など、何かしらの保険に入っていた方がいいようにも思えます。家計が苦しい中、本人も奨学金をもらいながらの進学ですので、保険に入るとしても出来るだけ必要最低限に抑えたいです。大学生に保険は必要なのか、必要であれば、出来るだけ少ない金額で必要な範囲をカバーできる保険を教えてください。

女性50代前半 Clarissa-Westmacottさん 50代前半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

生命保険は必要?

自分は独身の頃は特に生命保険や傷害保険については考えていませんでした。しかし、結婚し、家族ができたときに一度生命保険を検討しました。しかし、その時は会社の共済保険にて、少しの金額で保証してくれるということで入りました。そして、子どもが生まれたことをきっかけにもう一度検討しようと考えています。生命保険は毎月の出費になるので安い方が良いのですが共済に入っている場合も生命保険に入った方が良いのでしょうか?また、子どもや妻も生命保険の加入はした方が良いのでしょうか?子どもの場合はまだ1歳と小さいので、何も保険に入っていない状態です。生命保険に限らず、傷害保険など子どもに関する保険は必要なのでしょうか?また、もし、必要でしたらどのような保険があり、どういうときに必要なのか教えていただけると幸いです。

男性30代前半 naiyangdoujさん 30代前半/男性 解決済み
鎌倉 一江 1名が回答

老後の生命保険はどのように選んだらいいか?

あと5年で後期高齢者になりますが、生命保険について悩んでいます。現在、病気をした時の入院費や治療費がカバーできる医療保険に加入しています。毎月7000円程度の保険料ですが、なるべく負担は少なくしたいと思っています。友人の話では、医療保険は必要ないということです。なぜなら病気になっても、国や自治体のサポートがあるから、特に医療保険に入っていなくても自己負担額で心配する必要はないと言うのです。もし医療保険が本当に必要ないのなら、私としては現在の医療保険を解約して、死亡保険が出る別の保険商品に変えたいと思っています。最近は自分が死んだ時の葬式代のことの方が不安なのです。もし医療保険が必要ないのなら、それを解約すれば死んだ時に100万円が出る死亡保険があるので、それに加入したいと思っています。本当に医療保険は必要ないか悩んでいるので、よろしくお願いいたします。

男性70代前半 Tmaxさん 70代前半/男性 解決済み
末次 ゆうじ 1名が回答

公務員に合った保険とは?

公務員として働き始め今年で6年目になりました。今年6月に第1子が生まれ、そろそろ生命保険に入らなければと思っております。単刀直入に質問ですが、公務員に合った民間の生命保険はどのようなものがよろしいでしょうか?入職時に共済組合なるものに加入していますが、どういう制度なのかいまいち理解できていません。最近は貯蓄型の生命保険や掛け捨て型の生命保険、ネット通販型など、保険会社によってさまざまな商品が販売されており、どれが自分に合った保険なのかが分かりません。妻は専業主婦で、まだマイホームは購入しておらず賃貸暮らしです。自分の身に万が一のことがあった時、家賃を払い続けながら子育てしてく妻のことを思うと、十分な金額が保証されつつも、毎月の支払額をできるだけ抑えられる生命保険が良いと思っています。ご教授のほどよろしくお願いします。

男性30代前半 sumica2602さん 30代前半/男性 解決済み
小高 華子 1名が回答

今まで掛けてきた保険を損をさせずに解約・乗り換える時に気を付けたいこと

結婚20年、大学生・中学生の子供2人・主人の母と暮らしています。結婚する際に義母の紹介で夫婦ともに契約した生命保険がいくつかあります。20年前ですので今のような「入院1日目から保障」や「高度先進医療特約」などのプランはありません。夫婦2人とも50代、病院にかかることも増え、健康に対する不安もあります。今までかけてきた保険料を無駄にすることなく、今の実情に応じた保険に乗り換えたいと思っています。またこれから先、まだまだ子どもに教育資金もかかるため学資保険のようなものも合わせては入れれば、とも考えています。主人、私、子どもそれぞれに応じた保障内容でかつお得に加入できるプランがあれば教えて頂きたいです。

女性50代前半 あこさん 50代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 園田 武史 2名が回答