2021/03/09

保険金額を上げたい

女性40代 THTMOMさん 40代/女性 解決済み

以前ほけんの窓口みたいなところで相談して、主人の死亡保険は、遺族年金や団信のことも考えたうえでの最小限の金額で加入しました。その後共働きから専業主婦に変わり、子供も増え、主人に万一があった時、あの時算出した最低限の金額だけでは、生活はできたとしても学費に備えられないのでは…と思っています。かといって今更保険金額を上げるのは、主人に死んでほしいようで失礼な気がして、話を切り出せません。主人も歳を取り、体に軽い不調も出始め、今からでは保険料も安くないと思うし。子どお3人の学費にと考えると2千万3千万ほしいところ。でもいきなり死亡保険金を3千万上乗せするなんて、よからぬことを考えてないかと疑われてもしかたありませんよね?

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 保険全般
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/03/09

保険金額を上げることは悪いことではありません。その目的が子供の学費への備えとなれば、なおさらです。しかし、どうしても保険金額を上げることに対して申し訳ないという気持ちがあるならば、加入する保険を変えてみましょう。たとえば、学資保険を検討するのは如何でしょうか?これは、子供が17~18歳になった時に満期を迎える養老保険で、特徴は契約者たるご主人が亡くなった時、以後の保険料が免除になって、満期保険金が受取る事が出来る保険です。教育資金の確保という明確が目的があるので、これだと提案しやすいのではないかと思います。またはこれを切り口にして、低解約返戻型の終身保険を検討するのも良いかと思います。こちらは保険料払込期間を子供が17~18歳に設定することで、払込期間が終了した時点でこれまで低かった解約返戻金が増え、それをその他移民で解約することで教育資金の原資にすることが可能で、保険料を安く抑えつつ、万一の時にも備えることができます。申し訳ないという気持ちも理解できますが、子供に対する教育資金などの不安もぶつけてみては如何でしょうか?

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/16

保険の見直しは定期的にしないといけないか?

結婚してから、主人の会社に来ている保険の営業さんに紹介されて、個人年金と終身保険に入りました。その営業さんから、第一子と第二子が産まれる度に保険の見直しを提案されているのですが、正直保険のことはよく分からず断っています。年齢に応じて保険も見直したり、契約の変更が必要になってきますか?それとも保険の営業さんにノルマなどがあり、仕事として契約の変更を提案しているのでしょうか?また私は今現在働いていないのですが、保険料も高く感じます。掛け捨てだと大きな病気をしなければ、毎月無駄にお金を払っているのではないかという気がしてきました。保険料をもう少し抑えてその分貯蓄に回したいと考えています。主人は保険には無頓着なので、営業さんに言われるがままに契約してしまったところもあります。保険の窓口などで一度相談した方がいいでしょうか?

女性30代後半 yyyyysさん 30代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/03/09

保険の見直しや日々変わる条件や保険の内容の対処の仕方

昨年病気をして、保険を使いましたがほどんど保険料は入ってきませんでした。しかも、2回手術しました。内容は若干違うのですが、同じ扱いになり2回目は入院費のみでした。保険ってどんどん内容が古くなっていって、そのたびに追加していってどんどん高くなるのに結局保険料はあまりもらえない。そういう仕組みなのでしょうか。すべての病気に網羅した保険はないものでしょうか?保険の見直しをしてどんどん追加して支払う保険料が高くなるような方法しかないのでしょうか?何かいい方法はないものですか?まちの保険屋さんみたいなところは信用出来るのでしょうか?生命保険の方はどうも信用できません。自分が損をしないために、勉強したいのですが、どこでどのような知識を身につければ、自分の納得できる保険に巡り合えますか?よろしくお願いします。

女性40代後半 shinotin1227さん 40代後半/女性 解決済み
小林 恵 1名が回答
2021/04/08

難病患者が入れる保険は?

私は難病を患っている40代の男性です。数年前に自己免疫関係の難病認定を受けたのですが、それまで医療保険について考えることは殆どなく、掛け金の安い生命保険、共生保険に加入していたました。難病を患ってから暫くして働くことが困難になり会社を退職しましたが、医療費の控除が受けられる且つ、働いていた時の貯金があるので生活保護は受けずになんとか生活は出来ています。今後病状が改善した場合、再就職して働きたい気持ちを持っていますが、再就職することになった場合、私が入ることの出来る保険があるのか不安です? ちなみに私の病気は完治することなく一生付き合っていかなければならない病気です。お力添えを頂けたら幸いです。

男性40代後半 諏訪慎也さん 40代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/03/09

保険に入るべきか悩んでいます

最近旦那(37歳)の生命保険や入院保険にに加入しましたが、私は生命保険には一切なにも入っていません。私は専業主婦なので、もし万が一があっても主人が働いているので子供たちに迷惑がかかる事はないと思っています。強いて言うなら、お葬式代などが少しかかるのかな?と思っています。専業主婦でも生命保険などは入っておく必要はあるのでしょうか?ちなみに、女性特有の病気になった時用に共済には加入しています。とりあえずはこれで十分なのでしょうか?専業主婦の生命保険のメリットがよくわかりません。メリット、デメリットを理解した上で加入すべきかを検討したいと思っています。もし、聞ける機会があるならよろしくお願いいたします。

女性30代前半 yuota81さん 30代前半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答
2021/04/05

保険を加入するメリットについて

保険が様々な形で存在している中で、どのような保険について加入すべきかどうか悩んでおります。保険について加入すべきかどうか迷いました際に、やはり保険がある方で良いのかな?と思うこともありますし、無い方で良いのかな?と思うこともあります。保険が無かったりするのも少々不安でありますので、保険の在り方について、学校では教えてくれない、社会人になっても誰も教えてくれない内容でありますので保険に加入することについてのメリットと、デメリットについて教えて頂きたいと思います。特に勿体ないなと思う保険が死亡保険であるのですが、死亡保険は本当に自分が死んでしまっては意味がない保険であるなと思っておりますので、加入する必要性はあるのでしょううか?

女性30代前半 chisaponさん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答